こんにちは太陽

 

MINI新百合ヶ丘スギモトです象

 

IMG_0455.jpg

 

 

 

 

 

 

 

PACEMANをご検討の皆様。

お待たせ致しました!!

 

本日からデモカーにPACEMANがラインナップしました!

 

 

5.17 002.jpg

 屋外で見るPACEMAN専用カラー

のスターライト・ブルーが鮮やかです!

 

 

因みに、私はすでにデモ走行させて頂きました!

 

5.17 003.jpg

 フェイスはクロスオーバーに似ておりますが

CROSSOVERとは全く違い、

ギアの繋がりがとても滑らかになりました。

ステアリングのフィーリングも違い、低速時は

軽く、スピードの変化によりスタリングの重さが

変化するのがすぐおわかり頂けると思います!

 

最新のPACEMAN本日からご試乗可能です!

 

お気軽にショールームへお越し下さいませ。

それではキャラクター(万歳)

こんばんはにこにこMINI横浜港北のマキイです!

 

いつもブログをご覧になって頂き誠にありがとうございます目がハート

 

 お待たせ致しました「!!」

 

皆様の熱いご要望によりMINI COOPER PACEMANのご試乗車を5月18日よりご用意致しますきらきらきらきら

 IMG_0392.jpgのサムネイル画像

 

MINIビジュアルブーストやレザーシートなど豪華仕様です。

 

かっこいいけど走りや乗り味はどうなの?という方「!!」

 

 MINI PACEMANをMINI横浜港北で

 

ぜひ確認してください星2

 

 ご試乗のご予約を心よりお待ちしております緑ハート黄ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハート(トランプ)

こんばんは。

MINI横浜港北のアカヌマです。

 

みなさん、自動車保険どうしてますか?

私もMINIオーナーですので、MINI保険に加入しております。

MjAxMjEwMjMxNDQ3MDAw7V4.jpg

 

 

 

 

 

ネット系とは違い、きめ細かいサービス・特約が用意されています。

どの程度のリスクに対して備えたらいいかわからないこともあると思います。

 

会社で入っているから・・・とか、

知人に任せているから・・・などなど。

よくわからないけど大丈夫!!なんていっているあなた!!

とても危険です!!

1621444877.jpg

 

 

 

 

 

 

 

事故を発生させて、走行不能になっても

レッカー移動すら保険でできない契約の方もいると思います。

 

私と同じく、近々、保険契約が満期を迎えるあなた!!、

MINIオーナー様!それぞれの担当セールスまで、

また、これからMINIオーナーになる方!! 

お近くのディーラー、MINI横浜港北、都築、新百合ヶ丘まで!!

 

更新間近なのに・・・・・・

愛車が・・・・・。

詳しくは次回。

 

thx mum

こんばんはポリス

MINI_横浜都筑です!

 

今日は生憎の雨でしたね・・・雨

 

そんな中、ご来店いただきまして、

誠にありがとうございますにこにこ

 

MINI PACEMAN

thnks Mum 002.JPG

 

 

 

 

 

 皆様ご覧いただけましたでしょうか

 

前から見た顔こそ

MINI CROSSOVERの雰囲気を醸し出しつつ・・・

 

側面からのデザインは、まさにNewモデル!

ぜひ実車をご覧ください車

 

 

ところで、明日は・・・  

thnks Mum 001.JPG

 

 

 

 

 

 

 

母の日かわいい

 

ということで、ご来店していただいた奥様方には

アイシング・クッキーをお渡ししています目がハート八分音符

 

 

※数に限りがありますので、ご来店をお考えの方はお早めに!!

 

 

.....thx mum.....

Thanks MUM!

こんにちは正面向きのひよこ

 

MINI新百合ヶ丘スギモトですパンダ

 

 

5.11 002.jpg

リブ君食事中です w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5.11 001.jpg

 

先日、遅くなってしまいましたが

狂犬病の注射と爪切りをして

きました。

先生2人がかりです w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは早速・・・・・・・

 

5/11(土)・5/12は、母の日特別企画として

全ての女性へMINIから特別なギフトをプレゼント!!

 

mom-580.jpg

 

 

 

 

 

 

 

MINIオリジナル・アイシング・クッキーをご来場頂いた

女性の方限定でプレゼント中でございます。

ご覧のご主人様!是非奥様を誘って

Nicole MINIショールームへご来場下さいませクラッカー

 

数には限りがありますのでお早目に・・・・楽譜

 

それではキャラクター(万歳)

こんにちは。 パーツ課です。

 来週末の18日(土)にMINI都筑ショールームにて『MINI OPEN STORE』を開催します。

開催時間は13:00~16:00です。

ライフスタイルアクセサリーのお買得商品をご用意する予定でいますので、ご興味・お時間のある方は、是非ご来店くださいダッシュ

ご来店をお待ちしておりますにこにこ

 *お買得品は当日展示在庫品のみ対象です。

富士に触れる。

こんにちは、MINI横浜港北のなるみです。

先日、富士山が世界文化遺産に登録されるというニュースがありました。

今年は、富士登山にチャレンジしようと思っている方もいらっしゃるかとおもいます。

2013-05-08 12.52.08.jpg

でも、登山をする全ての人が登頂できるとは限らないのが富士山です。

日本一の山は、そんなに甘くはありません。

このマキイさんみたいに、安易に考えていると登頂できずに下山すること

になる可能性もあります。

離脱おじさん.jpg

でも安心、MINI横浜港北周辺には、登頂できなかったマキイさんの為って

訳ではありませんが、富士登山の代わりになる場所があるんです。

 

 

 その1:川和富士

2013-05-10 09.22.54.jpg

元々江戸時代後期に作られた富士塚ですが、港北ニュータウンの

開発によって、今の場所に再現されています。

標高74m、高さ約14mで横浜市に現存する富士塚の中で一番の標高を

もっています。

その2:池辺富士

2013-05-10 09.30.33.jpg

こちらは、1796年(寛政8年)に立てられた富士塚。

川和富士についで、2番目に高い所にあります。

山頂には、石碑もありちょっと歴史を感じられます。

2013-05-10 09.17.54.jpg

どちらの富士塚もMINI横浜港北から、10分もかからない距離にあり、

頂上からの景色も申し分なし。

今週末、ショールームご来店のついでに、ご近所の富士に触れて

みるのも良いかもしれません。

MINI 新百合ヶ丘 受付スタッフです花

いつもブログをご覧いただきありがとうございます

 

GWも終わりいかがお過ごしでしょうか

今日はMINIカレンダー 5月バージョンをご紹介します下指差し

 カレンダー 5月.jpg

クラシカルで涼しげな5月カレンダーです

前回と同じくハッチバックがクラブマンになってしまいました笑

 

前回?

・・・ブログを遡っていただいた方

お気づきかと思います

 

はい

前回は3月でした

4月のカレンダーはというと・・・

 

申し訳ございません<(_ _)>

カレンダーが出るチェックをしていたのですが

気がついた時には時すでに遅く・・・

 

ちなみに・・・

4月はこんな感じのカレンダーでした

カレンダー .jpg

 

6月のカレンダーが出ましたら

またアップします力こぶ

お楽しみに~星2

『パルチンピン』

 

 

こんにちは。 MINI横浜港北 の ヌカタニ です。

 

 

今日は5月5日、 『こどもの日』 ということで、、、

 

IMG_6833.jpg画像 290.jpg

まずは、とびきりカワイイお子様の写真からスタート!

 

 

 

 

 

 

 

ところで、、、

1208287top.jpg

 

近頃の子供、、、というか 近頃の若者は、一説によるとクルマへの関心が薄いらしいじゃないですか!

 

 

 

mig.jpg

『おい! そこの子供っ! さっきからスマホばっかりいじってないで、少しはクルマに興味を持ちなさいっ!!』

 

と言っても無駄です。 

 

img_1613219_60242551_1.jpg

 

なぜなら彼らは、まだ一度も楽しいクルマに乗ったことがないからです。

 

 

 

 

 

実際、近頃のお子様でも MINI に乗ったことがあるお子様は、、、 

 

UDQwNTM3OTEtMx88.jpg

私の知る限り、ほぼ100%の確率で MINI が大好きです。

画像 291.jpg

時に、熱い抱擁をかわしたりするくらい、MINI が大好きです。

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが、、、

 

indian-cute-baby-girl-funny-food-plate.jpg

よく、 『子供の頃に何を食べたかで、大人になってからの味覚のセンスが決まる』 といいます。

 

 

 

 

 

何が言いたいかというと、、、

『子供の時に、どんな経験をして何を吸収するかは非常に重要』 ということです。

 

 

 

 

 

 

mini-paceman_3006_23.jpg

では、お子様とのドライブで聴く音楽は、どのような音楽が最適なのでしょうか?

 

子供が楽しめる音楽がいいのは当然ですが、いかにも子供向けに作られた安物の音楽では将来が心配です。

大人も子供も楽しめる、上質でセンスのよい音楽ってなかなか難しいですよね。

 

 

 

そこでオススメのアーティストがコチラ!

img_1000179_27155183_0.jpg

ブラジルの子供たちのアイドル、

『パルチンピン』 こと 『アドリアーナ・パルチンピン』 です!

 

 

写真だけ見ると、何やら 『怪しい歌のお姉さん』 って感じで心配になります。

でもご安心ください。

 

『パルチンピン』 の正体は、、、

 

 

adriana.jpg

『アドリアーナ・カルカニョット』 という超実力派ミュージシャンなのです!

 

彼女の音楽は、よく 『未来派MPB』 と呼ばれるサウンドで、ポップでありながらも、時には実験的に、時には芸術的に、お洒落で美しい音楽を奏でます。

(MPBとは、ムジカ・ポプラール・ブラジレイラの略で、ブラジリアン・ポップ・ミュージックの意味です。) 

 

 

まずは、クールで洗練された、普段の 『アドリアーナ・カルカニョット』 の音楽をお聴きください。

 

 

 以前来日した際にライブも観に行きましたが、「リンゴをかじる音」や「紙やすりを擦り合わせる音」をパーカッション代わりに使ったり、「カエルのおもちゃの鳴き声」を効果音として使ったり、チェロやアコースティック・ギターを効果的に使ったアレンジで演奏したり、、、とても不思議で魅力的なステージでした。

 (以前ブログでご紹介した、モレーノ・ヴェローゾともよく共演しています。)

 

 

 

 

この、 『アドリアーナ・カルカニョット』 が、チビっ子の前に立つと、、、

 

 

Partimpim1.JPG

『パルチンピン』 に変身して一気に ファンシー&ドリーミー な世界になります。

 

 

 

というワケで、次に『パルチンピン』 のライブ映像をご覧ください!

(全てのブラジルの子供たちが沸いたステージです!)

 

 

こんなに優しい歌声から、、、

 

 

こんなサウダージ溢れる演奏まで。(さすがブラジル人!)

 

バンドも、ツボを抑えた演奏で大人が聴いても心から楽しめますよね。

 

 

 

さあ、今日からあなたも

ドライブ&パルチンピンの音楽的英才教育で、

立派なブラジル人ミュージシャンを育ててみませんか?

 

ではまた~。

 

 

 

 

※参考読み物 → 私がブラジル人になりたい10の理由

【ほかにも MINI で聴きたい MUSIC!】

    ↓  ↓

・ 第一回 ・・・ 2011.01.26    『ザ・ビートルズ』

・ 第二回 ・・・ 2011.02.08    『ティナ・ブルックス』

・ 第三回 ・・・ 2011.02.25    『ジャコ・パストリアス』

・ 第四回 ・・・ 2011.04.14    『ジョニー・ウィンター』

・ 第五回 ・・・ 2011.04.28    『上原ひろみ』

・ 第六回 ・・・ 2011.05.08    『ロバート・ジョンソン』

・ 第七回 ・・・ 2011.05.18    『ボブ・マーリー』

・ 第八回 ・・・ 2011.06.26    『ジョージィ・フェイム』

・ 第九回 ・・・ 2011.07.22    『トロピカリア』

・ 第十回 ・・・ 2011.08.15    『ミルトン・ナシメント』

・ 第十一回 ・・・ 2011.09.18   『MINI ROCK』

・ 第十二回 ・・・ 2011.10.18   『カーティス・メイフィールド / ダニー・ハサウェイ』

・ 第十三回 ・・・ 2011.10.28   『モレーノ・ヴェローゾ』

・ 第十四回 ・・・ 2011.11.29   『ジョージ・ハリスン』

・ 第十五回 ・・・ 2011.12.25   『クリスマスソング』

・ 第十六回 ・・・ 2012.02.07   『タック&パティ』

・ 第十七回 ・・・ 2012.02.23   『グレッチェン・パーラト』

・ 第十八回 ・・・ 2012.04.16   『カレー』

・ 第十九回 ・・・ 2012.05.02   『忌野清志郎』

・ 第二十回 ・・・ 2012.05.29   『ジョン&ヨーコ』

・ 第二十一回 ・・・2012.07.17   『ボブ・ディラン』

・ 第二十二回 ・・・2012.08.28   『夏はボッサ!』

・ 第二十三回 ・・・2012.11.14   『ノラ・ジョーンズ』

皆さまこんばんは!MINI横浜都筑です!

 

今日の日中は春らしい良い陽気でしたね♪

明日は一転寒くなるとのことですので、

皆さまも体調管理を気を付けてくださいね風邪ひき

 

本日は、先日ご紹介いたしました、MINI クロスオーバーのRAYパッケージを、

もう少し詳しくご紹介いたします電球

 

クロスオーバーのRAYパッケージ内容は次の通りです!

R60RAYB.jpg

まずはボンネットストライプでず。

形はスポーツストライプですが、

それぞれのカラーで縁取りされています。

 

R60RAYR.jpg

お次はルーフストライプ。

こちらもスポーツストライプと形は同じです。

 

R60RAYT.jpg

そしてトランクもスポーツストライプです。

ワンポイントでカラーが入るだけで、ぜんぜん車の印象が変わりますねハート3(大きい&小さい)

 

R60RAYD.jpg

一番最初に目につきます、ドアミラーキャップ。

MINIをもっとも手軽にイメージチェンジしてくれるパーツです。

 

R60RAYS.jpg

最後にサイドスカットルです花丸

ご覧の通り、MINI横浜都筑のRAYパッケージはCOOPERです。

標準はシルバーのサイドスカットルですが、

COOPER Sのダークシルバーのサイドスカットルに変更されます

ワンポイントのカラーと同じくらい、クロスオーバーの印象が変わりますよきりり(ネコ)

 

以上5点をRAYパッケージとして、新車はもちろん、

今、クロスオーバーに御乗りの方にもお取り付けできるように、

設定されています。

 

ぜひ、貴方のカラーでクロスオーバーを楽しんでみませんか?

 

みなさまのご来店、心よりお待ちしております!

Blog Top