
MINIの小話のような...内容ですが![]()
こんにちはMINI山形の安喰(アジキ)です![]()
本日の内容は...
MINI車両ロックと、
給油口のお話です![]()
車両のロックと給油口のロックは連動しているのご存じですよね


MINIの給油口を開ける際は、
運転席などに解除レバーがあるわけでは無く
(例外としてMIN CROSSOVER SEは操作レバーが運転席ドアにあります)
給油口を直接操作し、開閉するようになっております![]()
ただ...とはいえ...
給油口もロックしなければ、
そこから何か投入の恐れもありますので、
しっかりロックは掛かるようになっております![]()
給油口のロック・アンロックは、
クルマのロック・アンロックと連動しており、
車体をロックすれば給油口もロックし、
車体をアンロックすれば給油口もアンロックする、
このように連動しております![]()
少し話は変わりますが...

少し話は変わりますが...
MINIはエンジンを掛けたまま、
クルマをロックする事が出来るのはご存じですか![]()
エンジンを掛けた状態で車外に出る、
その後お手持ちのキーの操作で車をロックする、
そうすると...
クラクションが2回なり、
エンジンを掛けたまま車をロックする事が可能になります![]()
冬場などで暖気するためにエンジンを始動させて、
そのまま室内に戻るのは、
クルマの盗難や荷物の盗難など心配になりますが、
MINIはそのような心配がありません![]()
またエンジンが掛かっている状態で車外に出て、
鍵を掛けるとクラクションが鳴るので
エンジンの消し忘れ防止にもなりますね![]()
ここで問題です

ここまでの話を踏まえて、
問題です![]()
エンジンを掛けた状態で鍵を閉めます![]()
この状態で給油口の開閉は可能か![]()
今回の話の流れからいくと...
エンジンを掛けている状態で鍵を閉めると、
クラクションが鳴り、
クルマのロックと連動している給油口も、
ロックなるのが正解ですよね![]()
正解は...
エンジンを掛けた状態でクルマをロックすると、
クラクションはなりますが、
給油口は開閉可能になります![]()
この操作が可能なのは...実は...
セキュリティーの観点からきております![]()
なぜこれが...セキュリティーなのか
日本のガソリンスタンドでは、
ガソリンを入れる際、
エンジンを停止して給油しますよね![]()
海外の場合、
エンジンを停止せずにガソリンを給油する
そんな国が多いそうです![]()
その場合...
MINIの給油口はボディー右側についており、
給油している際に助手席側のドアを開けられ、
荷物などを取られても気付かない、
そんな事も考えられるため
エンジンが始動している状態で、
クルマのロックをしても給油口の開閉はできる![]()
という事なんですね![]()
とはいえ...
日本国内のガソリンスタンドでは、
給油中のエンジン停止は、
消防法で定められておりますので、
エンジンを停止させ安全に給油してくださいね![]()