
昨日MINIのロックの話をしたので...続き...のような話![]()
こんにちはMINI山形の安喰(アジキ)です![]()
昨日...MINIの車両ロックと、
給油口の話をさせて頂きましたので、
若干続きのような内容です![]()
MINIの車両ロックは...逆
タイトルでは...
意味が分かりませんよね![]()
MINIは初期設定で、
クルマを走行させると自動的に、
鍵をロックするようになっております![]()
この設定は...
ナビゲーションの機能設定で、
自動ロックのON・OFFを切り替える事が可能です![]()
さて...ところで...何が逆なのか

走行開始と共に自動ロックが掛かった状態で...
車内のドアハンドルを操作すると...
鍵がロックなっているはずなのに...
ドアが開きます![]()
![]()
㊟走行中にお試し頂く事はしないでください
㊟お子様を乗せる場合は後部座席に乗せ、
必ずチャイルドロックをしてください
日本のクルマだと...
鍵がロックされている状態の場合、
車内のドアンハンドルを操作しても、
ドアが開くことはありませんよね![]()
これが...国産車とMINIが、
逆という事です![]()
MINIの車両ロックの意味は...何

なぜ、国産車とMINIは鍵の仕組みが逆なのか![]()
MINIの場合、
というか...ほとんどの輸入車がこの仕組みですが、
日本だとあまり考えられないのですが、
ドライブ中に強盗に襲われた...
日本だと近年問題になっているあおり運転などで、
車外のドアハンドルを操作されても
開かないようになっており、
何かトラブルがあった際には、
鍵を開ける操作をしなくても、
車内からすぐに脱出できるように![]()
車内のドアハンドルを操作すると、
クルマがロックされている状態でも、
ドアが開くようになっております![]()
ですので...
基本的なクルマのロックの考え方が、
逆なんですね![]()
ですので、
お子様を乗せる場合は、
後部座席に乗せ必ずチャイルドロックをし下さい![]()
そもそもMINIはチャイルドシートの取り付けを
後部座席にするように設計されておりますが![]()