
寒い冬...だからこそ...
MINI CONVERTIBLEに乗ってみよう![]()
こんにちはMINI山形の安喰です![]()
皆さん...オープンカーの季節ですよ![]()
え...何言ってるの
オープンカーなんて冬乗らないでしょ![]()
と、思っている方...是非ご体感ください![]()
MINI CONVERTIBLEに乗ってみれば...
そのイメージ...変わりますよ~![]()
冬は澄んだ空気が気持ちいい...フルオープンにはもってこいの季節

冬空の澄んだ空気の中で...
MINI CONVERTIBLEに乗ってみると、
気持ちいい![]()
ですよ~![]()
まず...MINI CONVERTIBLUEは、
エアコンが強力です![]()
![]()
フルオープン状態で走行しても、
外気温に負けることなく、エアコンの温風が、
体全体にきちんと届くように設計されています![]()
また...走行中は風の流れが、
前方から...頭上を越えて、後方に流れるように設計されているので、
車内に冷たい空気が流れないように、うまく設計されているんですね![]()
さらに...
MINI CONVERTIBLEの
COOPERはメーカーオプション、COOPER Sは標準装備の、
シートヒーターをご活用頂けば、
フルオープンにしてもしっかりと体を冷やすことなく、
走行することが可能になります![]()
少しイメージしてみてください![]()
寒い冬場...お風呂の湯船に浸かるとき、
下半身が温まると...上半身も温まりませんか![]()
MINI CONVERTIBLEに乗る際も同じ作用です...
まぁ~車に乗る際は、さすがに上半身裸ではないので
寒くないんですよ![]()
むしろ...気持ちいい![]()
これが率直な感想です![]()
急な雪や雨にもしっかり対応

とは言っても...
急に雪や雨が降ってきた時には...
オープンにしたまま走行するわけにはいきません![]()
信号で停車中であればルーフ操作する事は可能ですが...
わざわざ...停車させてルーフ操作をするのも...なんか...
という場合でも...
ちゃんと考えていますよ![]()
MINI CONVERTIBLEは![]()
走行中...時速30㎞以下であれば、
ルーフ開閉操作が可能になっておりますので、
わずらわしさがありません![]()
ちゃんと考えていますね~
MINI CONVERTIBLE![]()
よく言われます...雪が積もる山形だと大変じゃない

よく言われるのですが...
雪が積もる山形だと、ソフトトップルーフの
MINI CONVERTIBLEはむかないですよね![]()
はい![]()
これ...
むしろ...逆です![]()
雪下ろしが非常に楽になりますよ![]()
例えば...
雪が降った朝...屋根のない駐車場に停車している場合、
エンジンを始動させアイドリングで車内を温めます![]()
MINI CONVERTIBLEのエアコンは...
強力なので車内が温まるのが少し早いです![]()
そして...ソフトトップルーフは、
ハードトップよりも車内の熱が、
ルーフの外側に伝わるのが早い為...
ルーフに積もった雪の一番下が溶けやすくなり、
雪下ろしが楽になります![]()
雪国にこそむいている車...じゃないですか![]()
MINI CONVERTIBLEは![]()
走行安定性もバッチリ
です

雪道走行...
ガタガタのわだち走行...
圧雪斜面の走行...
その他...当ブログでもMINIの走行性能の高さは、
ご紹介させて頂きました![]()
が...
MINICONVERTIBLUEはMINIの中でも、
さらなる走行安定性を実現させております![]()
なぜか...
それは、
ボディー剛性が他のMINIよりも高く、
重心が低いから
なんです![]()
MINI CONVERTIBLUEは、ルーフが無い為、
ボディー側で車両剛性を強くするつくりになっております![]()
ルーフがあるMINIと同様の安全性をだす為には、
ボディーをより強く、硬くしなければいけませんよね![]()
さらに、そうすることにより、
車両重心が下がります![]()
ですので...雪道などの悪路でも走行安定性が高くなる![]()
と...いう事です![]()
実際に...試乗車にて...冬の晴れ間に...
MINI CONVERTIBLUE
是非ご体感ください![]()