そんな無常な休日形態のお仕事をされている人は
多くはないのでしょうが、きっといらっしゃいますよね。
そんな方々はハンカチを噛み締める想いで窓の外を
眺めていることでしょう。。。
小中学生もしっかり授業があるようで、ナンだか可哀想。
「ゆとり」を大事になハズがG.W.はゆとりナシ

ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、お盆、お正月、と
大きな長期連休が取れるチャンスは年に何度かありますが
私個人的に無常な感に陥るのは、「Blogのアクセス数が
ドカーンと下がること」
幸い社内には「お前、アクセス数下げてるんじゃねー

なんて怒る人はいないので、こういう時期には更新頻度を
下げてしまっても良いかもしれませんが。
それでも出来る限りは更新していきたいと思います。
遊びに出掛けてしまう人が多いとは言え、お仕事をされて
いる方も、これからMINIに乗りたい方も、ちょこっと新しい
アクセサリーを取り付けたい方もいるはずです。
Blogはホームページのコンテンツの中でもLIVE感が
一番でやすいところだと思います。
活き活きしたショールームの風景をお届けする事で
「お、今日もやってるなー」と思ってもらえると嬉しいです。
こちらは先日ご紹介致しましたThule Crossoverという名称の
バッグコレクションよりもずっと長い歴史と伝統のある、
ルーフキャリアのベースとなる部分です。
クロスオーバーと3ドアハッチの全幅の違いだけでなく、
載せるボックスまたはスキーキャリアの大きさに合わせて
ベースの長さが変わるため、何種類か展示しております。
急に休みが取れてお子様とサイクリングに奥多摩まで、
な〜んて時にはぜひサイクルキャリアを。
在庫の数も限られておりますので、まずはお電話を。
(記:KAZU)