みなさま、こんにちは!
カスタマーサポート部
アポイントメントプランナー石榑です!!
最近イベント参加の報告ブログが相次いでおり・・・・・・・「いいなあ」
と指をくわえて読んでおります・・・
わたしが山梨に降り立った2年前は、コロナウイルス感染拡大防止の為
たくさんのイベントが中止や延期となっていました・・・
その頃から考えると、こうしてイベントが開催されることは、本当に素晴らしいことですね
山梨伝統の催し物とか、地域のおススメイベントとか、いろいろ知りたいと思った石榑なのでした
さて!
本日はMINIのメンテナンスのお話!!
4歳のMINIに必要なこと
初度登録日をMINIのお誕生日と考えて、4年目の法定1年点検時に必要な交換消耗品をご紹介しつつ、作業風景も見ちゃおうという、そんなブログです
なぜ4年目をピックアップするかというと・・・
4年目の法定1年点検の時期が一番交換消耗品が多いからなのです!!
まずオイル系は
エンジンオイル
クリックで交換作業ブログにとべます
ブレーキフルード
クリックで交換作業ブログにとべます
次にフィルター系は
マイクロフィルター
エアフィルター
燃焼系では
スパークプラグ(ガソリン車)
フューエルフィルター(ディーゼル車)
が交換の時期となります
この中から、今回はフィルター系の交換作業をのぞき見してみましょう!!「オイル系は変えたほうがいいと思うけど、フィルターは別に変えなくていいよね」
そんなお声をよく耳にしますが・・・
どんな機能のフィルターで、どれくらい汚れるものなのか、実際に見てみましょう!!
マイクロフィルター
マイクロフィルターとは、室内に吸気する空気をきれいにするフィルターです
MINI純正マイクロフィルターは
メカニカル・静電気・活炭素の3タイプのフィルタリングで、車内の空気を徹底的に浄化
バクテリアや病原菌の増殖を抑える素材を使用し化学物質に対する耐性も兼ね備えています
マイクロフィルターがある所は運転席の足元、、、
以前エバポレーター洗浄整備の時にも開けていました!!
結構、奥まったところにあるのですね・・・!
撮影時に「ここです、ここにあるんですよ」
と、作業しながら懸命に教えてくれるメカニックI。「え??どこ??え??ここ????」
「(潜り込み)ここです、ココ!!」
「え?それ??その手前のやつ??」
「(さらに潜り込む)や、コレっすね!みえます???
」
「(もろかぶりしてて見えない)」
というわけで
ちょっとよけてもらい撮影に成功
左が新品!
メカニカル・静電気・活炭素の3タイプのフィルタリングなので、新品も少し灰色がかっていますが、
古いフィルターの汚れは一目瞭然!!
エアコンの臭いの元になったりもするので、定期的に変えたいですね
※MINIでは2年ごとの交換推奨エアフィルター
エアフィルターはエンジンに吸気する空気をキレイにするフィルターです
MINI純正エアフィルターは、空気中に含まれるダストがエンジンに吸気されることを防ぎ、エンジンに常に十分な密度のクリーンなエアを供給します。
これは燃費を向上させ、MINIエンジンの優れたパフォーマンスをいつまでも維持し環境への影響も軽減させています
エアフィルターがある場所はボンネット!
このカバーを外すと出てきます・・・
左が新品!
ん~~?
比べてみて、、、すこ~し汚れているのかな??という印象
しかし!
裏返してびっくり!!
うわあああああああ!!!!!!!
く、黒い
道路ではどうしても前の車の排気を受けながらの走行になりますから・・・{ゴホッ)
このマイクロフィルターがいてくれないと、汚れた空気がそのまま入ってくるということに・・・
こりゃ・・・交換して大正解ですねフューエルフィルター
フューエルフィルターはディーゼルのお車にあります
燃料(軽油)の不純物を取り除く役割があるので・・・!フューエルフィルターがある場所は下廻りのココ!!
給油口の辺り、つまり燃料が入っている箇所ですね!
パーツに燃料がかかってしまわないよう、ウエスでしっかりガード!
みっちり固定されているフィルターを外していきます
やっと姿を現したフューエルフィルター!!
(メカニックIが持つと、そのままストリートでスプレーアート(落書き)してそうに思える・・・)
中を割ってみることはできないので、、、汚れ具合が分からないのが残念ですが
他のフィルターの汚れ具合からして、フューエルフィルターも、なかなかの汚れ具合かと思われます
いかがでしたか??
日常点検でも見ないであろうフィルターの汚れ具合
MINIに長く、健康に乗るために!適切な時期に交換したいですね
「え~!オイルにフィルターに・・・結構お金かかるじゃん・・・」
とお思いの方
そんな不安な気持ちを払拭してくれるのが
MINI テンダー・ラビング・ケア(TLC.)
「MINI TLC.」は、所定の加入料をお支払いいただくだけで、新車購入から3年間、もしくは5年間もの長期にわたりメインテナンスをサポートしてくれるお得なメンテナンスパッケージです
MINI TLC5年加入の場合、含まれる費用は法定1年点検費用×3回分(1年目・2年目・4年目)
エンジンオイル
ブレーキフルード
マイクロフィルター
エアフィルター
スパークプラグorフューエルフィルター
※いずれもCBSに準じますので、ご入庫時お車のデータを確認し、アドバイザーからご提案させていただきます
※点検時期と異なる時期にCBS点灯(「交換時期ですよー!とMINIがお知らせする表示」)する場合もございます
といった感じで、けっこう盛沢山な消耗品交換費用が入っていることになりますね
さらに費用感をつかむためにグラフでみて見ると・・・
かーなーりーーー!!!
かなーりお得にメンテナンスを受けられることが一目瞭然
大切な相棒の健康を維持するために、MINI TLC.をご利用くださいね
加入可能時期や、既に3年TLC.ご加入の方の延長パッケージなど、詳しくは下の画像をクリック
*********************************************
最新情報を一気読み
MINI甲府ディーラーサイト
あたたかいコメントから
ツッコミまでお待ちしております
本日のFacebook
Let's Test Drive!!!
試乗車一覧・ご試乗予約
新たな出会いはこちらから
MINI NEXT認定中古車情報
キャンペーン実施中
オンライン入庫受付フォーム
その他SNSトップページ