ひと味違ったブログを 売りにしようとしている
セールスアシスタント 大毛利(おおもり)です![]()
![]()
さて本日のテーマは ウッドバーニングをやってみよう![]()
の巻
これは
そうです
以前行なわれた
「新型コロナでご苦労されている医療従事者のかた」への
寄付キャンペーンで
大人気だった
ステンシル文字を入れたトートバッグ
みなさま 使われていますか?
の中に入っているご存じ「MINIブルドッグ」・・・
こいつに ひと味加えたろっ っと思い立ち
ウッドバーニングです![]()
適当な厚さ(3mmほど)の木の板(しな板が良いです)
半田ごて(最近は100鈞でも売っているらしい)
サンドペーパー
こんなモノを揃えまして
まず出来上がりの大きさをイメージして板を切りましょう![]()


突然思い立って そんな材料 あるの![]()
はい![]()
わりとウチには 何でもあるのです![]()
![]()
![]()
適当な大きさに切ったら
ニッパなんかで カドををおとしましょう![]()
![]()

(安いベニヤ板だってことがバレました?)
カドがとれたら 肌触りが柔らかくなるまでサンドペーパーをかけます![]()
![]()


半田ごてを 温めておきましょう![]()
当たり前ですが
火傷に注意
です![]()
![]()

ウッドバーニング用のコテと違って
普通の半田ごては 温度が低いので 何度も重ね書きするように・・・
気長に書いていきます![]()
![]()



必殺![]()
フリーハンドです![]()
![]()
けっこう楽しいですよ![]()
![]()
おとなが遊ぶと こんな感じです![]()
![]()

もうすぐ出来上がりです![]()
![]()

適当に ドリルで 穴を開け・・・
ほお~![]()
![]()
![]()


出来上がりに そこらへんにあるリングをつけて
「MINIブルドッグ」の首輪に つけてあげましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



う~む![]()
ひと味 加わったかな![]()
![]()
ウッドバーニングDIYの巻き![]()
でした![]()
![]()
こんな感じのこと
MINIイベントで やりたいですね![]()
![]()
いろいろ ご意見頂ければと思います![]()
![]()
みなさま ご満足頂けましたでしょうか![]()
あー 楽しかった・・・
*********************************************
最新情報を一気読み
MINI甲府ディーラーサイト
![]()

あたたかいコメントから
ツッコミまでお待ちしております
本日のFacebook
![]()

Let's Test Drive!!!
試乗車一覧・ご試乗予約
新たな出会いはこちらから
MINI NEXT認定中古車情報
![]()

キャンペーン実施中
オンライン入庫受付フォーム
![]()

その他SNSトップページ
![]()

