こんばんは~
受付・清水です![]()
台風来ましたね![]()
名前、お知りになりたいですか![]()
![]()
私はお伝えしたいので、
勝手に申し上げます(笑)
マリクシ![]()
フィリピンの言葉で
速いという意味らしいです![]()
![]()
![]()

OH![]()
マリクシッ![]()
![]()
![]()
さて、
本日はあいにくの雨でしたが...
晴れていればドライブが
気持ちいい季節ですので、
MINI甲府のおすすめの
ご試乗コースを
ご紹介致します![]()
![]()
今回はフォト付きでご案内致しますので、
激写向きのCONVERTIBLEで
行って参りました![]()
![]()
風になってきます![]()
![]()

まず、MINI甲府を出発しますと
陸橋がございますので、
そのまま直進![]()

少し進みますと、
全部盛りでおなじみの
ばんからラーメンが左に![]()
うっかり入ってしまわないように
最大限の注意をしながら
さらに進みます(笑)
竜王駅入口の信号をさらに進みますと...
すぐに左の側道へ進入進入![]()

先の信号を左へ向かい、
南アルプス方面へ![]()

進みますと、
左にラーメンれんげ![]()
...がまんがまん![]()
![]()

信玄橋手前を左折し...
釜無川沿いを走ります![]()
見通しも良く、走りやすい道です![]()
![]()
桜の時期はこの辺りで
お花見を楽しむ方も多いのでは![]()

ナイスビュー![]()
釜無川には信玄堤と呼ばれる
武田信玄が築いた堤防がございます...
が、詳しくお知りになりたい方は
ウィキペディアを
ご覧下さいませ(笑)
開国橋の袂を左折して、
アルプス通りに合流します![]()

道なりに進んでいただきますと...
MINI甲府の看板が
左側に出てきます![]()

すき家はチーズ牛丼派です![]()

ガードをくぐった
先の信号を左折します![]()

国道20号に合流するように
進んでいただくと
左側にMINI甲府がございます![]()
![]()
お戻りの際は清水茶で
のどを潤してください![]()
THE NEW MINIも含め、
各モデルをご用意しておりますので、
ぜひお試し下さいませ![]()
MINI甲府試乗車一覧は
こちら
をクリック
ご来店
お待ちしております![]()
![]()
CONVERTIBLEに乗って
カメラを構えた、
座高が異様に高い私を
見かけた方は
MINI甲府Facebook
(
こちらをクリック)まで
メッセージをお願い致します![]()
![]()