
MINI宝塚のショウガキです

以前にも何度かご紹介させて頂きました、
5番目のMINI
その名も「MINI COUPE(ミニクーペ)」
このMNIクーペのより詳しい写真を発見致しましたので、
本日は皆さまにご紹介させていただきます

全高はハッチバックよりも約50mm低くなることで、
クーペらしいデザインと空気抵抗を減らすそうです

そして、「MINI」といえば、デザイン性・オシャレさも
群を抜いて1番と言っても過言ではないですよね

クーペのシルエットもエレガントながらもMINIらしさをしっかり継承しており、
今回採用された「ヘルメットルーフ」は、個性が光るルーフ形状をしています

また、リアには80km/h以上で自動的に上昇する
MINIでは初めての「アクティブ リア スポイラー」が装備されます

これにより、高速走行時に安定した走行性能が発揮されます

トランク・ルームは、大きくスペースが確保されています

ゴーカートフィーリングにいっそう磨きがかけられたMINIクーペ
早くお目にかかれる日が、楽しみですね
