
MINI宝塚のショウガキです

デビュー当初から、話題の尽きないMINI CROSSOVERですが、
みなさまにもっともっとCROSSOVERのこと知って頂きたくて・・・

そこで、MINI神戸東灘の井澤店長にMINI CROSSOVERのことについて
語って頂きましょう

ベーシックグレードであるMINI ONE CROSSOVERについて

では、どうぞ〜

『ベーシックモデル』といわれるだけに、車両本体価格はバリュー感溢れる設定にされています。
COOPERと比べると確かに装備内容はシンプルですが、COOPER・COOPER Sと同じ
ボディ・足回り・安全装置が使われており、走行性能、安全性能など
必要なものはしっかりと装備されています。
カタログの数字だけを見ると1,6Lで98psでは物足りなさを感じるかもしれませんが、
街乗りで重要視すべきは馬力よりもトルクです

MINI ONEのトルクは低速域にウェイトを持たせているので、
街乗りにはCOOPERよりも適しています。
燃費も優れているので奥様の買い物用車として、
MINI ONEの方がオススメになってくると思います。
単なる安価モデルではなく、MINI特有のドライビングの楽しさ・ダイレクト感・ボディー剛性の良さ・
安心感など、すべてが凝縮されたベースモデルです。
圧倒的な馬力、加速感はありませんが、廻す楽しみがあります。
快適さと軽快さを両立させたTOWN USE MODEL。
つづく