こんばんは~
受付・清水です![]()
エイプリルフールから
数日が経過しておりますが、
今年は沈黙・・・![]()
![]()
検索していたら
いろいろと出てきたので
これまでの数々のネタを
ご紹介しちゃいます![]()

UK WEATHER PACKAGE
気象情報のAPIデータと連携した
車内天候コントロールシステム
MINI-WEATHER-CONNECTEDを搭載
ACU(雨雲コントロールユニット)が
温度、湿度、気圧、気流などを自動調整
人工的に雨雲を発生させ、雨を降らせる
また、カーエアコンと連動した
霧発生ユニットが霧の都ロンドンを再現
アンビエント・ライトによるフラッシュ照明と
重低音ウーファーを搭載したサラウンドシステムにより、
迫力の雷雨を再現
瞬時にして英国の街を走っているかのような
ブリティッシュ・フィーリングを堪能![]()
インテリアには上質な素材を使用しながら、
随所にウォータープルーフ機能を持たせ、
悪天候にも対応できるこだわりのオプションを装備。
価格は32(ミニ)円
晴れの設定は・・・![]()
(笑)
新グレード
ヒップスター・ハッチ
3スポーク・アルミホイールや
レトロなチェック柄のエクステリアと
ツインデッキのラジカセ・・・
トランスミッションは1段のみ・・・
強烈な加速と上下に揺さぶられる
感覚を楽しめます
シートは80年代風の
ケミカルウオッシュ風デニム(笑)
究極の安全最適化システム
Ultimate Safety Optimization
タッチパネルを押すと、
車体が特殊な電磁波を発信し、
半径10m以内のスマホを強制停止
歩きスマホの歩行者や、
スマホを操作しながら走る
他のドライバーに脅かされることなく、
安心・快適に運転することが可能![]()
Ultimate Safety Optimizationの
頭文字はUSO=ウソ
シザードア
狭い場所での乗降性を高める目的で、
スーパーカーに採用されている
上方に開くシザードアを導入
通常よりも3割少ないスペースで
乗降可能![]()
シザードアのオプション価格は、
オリジナルMiniの誕生年にちなんで、
1959ユーロで販売
8ビットモデル
トランスフォーム機能を搭載し、
ボタン一つで分解可能
自由に変形させることで、
狭い道・狭い駐車スペースにも対応
ボディカラーは全256色を設定![]()
これだけのカラーを用意するのは、
8ビットモデルが最初で最後となる
ただし、やきもちをやいた
パックマンに路地で遭遇する
可能性が高いので要注意(笑)
ウイング・オプション
すべてのドライバーに
John Cooper Worksならではの
飛翔感を味わっていただくための
特別なオプション
尖鋭的なデルタウイングと、
ポピュラーな後退翼の2種類
アクロバティックな飛行感も、
優雅なフライト感も満喫![]()
スイッチひとつで車体への格納と展開が可能![]()
ニッポンの駐車場事情まで考慮されています![]()
操作はステアリングの
MINIエンブレムを押すだけでOK
じゃあクラクションは・・・![]()
(笑)

JOHN COOKER
WORKS PACKAGE
高電圧のナチュラルフード
ナノテクノロジーバッテリーを搭載
バッテリーは
ブレーキエネルギー回生システムによって充電
さらに、食品廃棄物を再利用し、
持続的に動力を供給するスーパーエコロジー仕様
ソフトトップを閉じれば、密閉された車内は
食品を傷めない最適な貯蔵庫として機能。
これでSUSHIのケータリングもOK![]()
運転席も確保されているので、
そのまま走行も可能![]()
・・・急ブレーキさえ踏まなければ(笑)
Classic Miniボタン
押すだけでクラシックミニに
変形するという夢のボタン
センターディスプレイにある
Classic Miniボタンを押すだけでOK
その間たったの32秒
外観が完璧にクラシックミニになり、
ドライビングフィーリングにも
クラシックミニの懐かしさが再現![]()

書店販売![]()
お気軽に・・・![]()

マジか・・・![]()
![]()
![]()
などなど、
楽しいエイプリルフールネタが
いっぱいでした![]()
私も来年こそは
素敵なUSOをついてみよう![]()
![]()