こんにちは![]()
とくちゃんです![]()
今回は、ホームシアター化計画に次ぐシリーズ記事「~やっぱ自分は関西人なんやなぁと感じる瞬間~」の第2弾です![]()
関東に降り立って最初に感じるのは、第1弾でお送りした「エスカレーターの並び方」でしたが、その次に感じるものといえば、関東圏の方との会話の中で出てくる略語の数々です![]()
例えば、マクドナルドが話題にあがるとき、関西人はマクドと略しますが、関東圏ではマックですよね![]()
他にも、セブンイレブンのことは、関西人はセブイレ、関東圏ではセブン![]()
ユニバーサルスタジオジャパンのことは、関西人はユニバ、関東圏ではUSJです![]()
「郷に入っては郷に従え」精神で、登場頻度の多い単語は最近順応してきましたが、そうは言っても時々出てしまいます![]()
![]()
ちなみに、また海外を例に挙げますと、フランスでマクドナルドのことはマクドというそうです![]()
ここまでくると大阪ヨーロッパ説が有力になりそうですね![]()
![]()
ここで例を挙げた以外にも、関西人特有の略語があるかもしれません![]()
「この略語はどうだっけ?」と思ったそこのあなた![]()
ご来場時にぜひ教えてくださいね![]()
というわけで、今回は(少し短いですが)略語編でした![]()
次回はどんな内容になるのでしょうか![]()
乞うご期待![]()
![]()
MINI市川
〒272-0004
市川市原木1-2-3
047-327-1117