光るやつ~_~

みなさま、こんにちわにこにこ

MINI宝塚のコヤダです「!!」

 

今回ご紹介したいのは新型F56に採用されました目

LEDヘッドライトをご紹介しま~すウインク電球

 

でっ

LEDのご説明の前に昔々のハロゲンヘッドライトからおってお話したい

と思います横目

まずハロゲンヘッドライトはフィラメントに電気が流れそこで白熱させた際の発光により

光りますスパーク2(キラリマーク)

続いてキセノンヘッドライトは、バルブ内にキセンノンガスを封入し電圧をかけ放電させる

ことによって光を発生させていますスパーク2(キラリマーク)電球スパーク2(キラリマーク)

キセンノヘッドライトの光の原理は正確に書くともの凄く小難しくなるので今回はひかえときますショッキング

 

そして今回の本題LED」(発光ダイオード「!!」「!!」「!!」

LEDが光る原理は、他のヘッドライトよりすごく簡単です

こんな感じ

2014040820.gif

  少し語弊がありますがハロゲンヘッドライトのフィラメントの代わりに半導体素子というもの

に電気を流し光らせているだけなのです

LEDは、フィラメントが発熱し光っている(熱エネルギー力こぶを光に変換)のでもなく、キセノンガスのように化学反応を何回も繰り返し光を発生させる(運動エネルギー力こぶを光に変換)わけでもなく

発光ダイオードの半導体素子自体が電気を直接光に換えているのです

電気を直接光に変換できるという事は、エネルギーのロスが少なく100あるエネルギーをそのまま使えちゃうって

いうわけです

LEDはバルブ自体の寿命が長いので長い目でみるとお財布に優しく

その上エネルギーのロスが少ないのでエンジンの力をムダにせず効率良く車を走らせれるので環境に優しい

 

そんな素敵なものが新型MINI F56には搭載されてるのですうっしっしきらきら

 2014040824.jpg

 

MINI宝塚店では毎日ではないですが夜間にもこのLEDヘッドライトを点灯させ展示しておりますので

気付かれた方は迷わずショールームに入って

近くで新型MINIにふれて下さいにこにこ

 P1060719.JPG

そうそう

まだお花見に行けてない方

大阪の造幣局の桜通り抜けの桜は10日の木曜日が開花でそこから

一週間ぐらいかけて満開に向かうようなのでまだお花見できますよ~

2014040821.jpg

 

 

Blog Top