こんにちは![]()
とくちゃんです![]()
今回は、弊社のゴールデンウイーク明けということもあり、「自宅スマートホーム化計画」シリーズを中断して、とくちゃんのゴールデンウイーク休暇についてお届けしたいと思います![]()
【前編】と銘打っていることから、【後編】もあること間違いなしですが、是非ともお付き合いくださいませ(笑)
今回の長期休暇をひと言で表すと「イベント目白押し」でした![]()
![]()
とくちゃんのゴールデンウイークは4月30日の最終出勤日の夜遅くから始まりました![]()
![]()
最終日は長期休暇に向けた各種業務のほか、会議や飲み会があったのですが、それを全てこなした上で、真夜中に千葉を出発![]()
既に深夜2時を回ったところだったのですが、眠気と闘いながら、まずは御殿場まで行きました![]()
1日の朝5時、現地到着して仮眠を取り、高校時代の友人たちと合流、そこから沼津港に出て海の幸を堪能しました![]()
![]()
廻らないお寿司屋さんに行ったので、価格もとんでもないことに![]()
![]()
でも、とても美味しかったです![]()
![]()
その後は、愛知県岡崎市まで移動してそこで一泊、うな重を食べて英気を養い、翌2日、トヨタ自動車博物館に行きました![]()
トヨタ自動車博物館って凄いですね![]()
![]()
自動車の歴史を実車(ないしレプリカ)で振り返ることができる博物館で、自動車誕生の頃からのクルマがずらり![]()
![]()
![]()
トヨタはもちろん、日産やマツダなど、国産車のコレクションが一番多かったですが、セオドア・ルーズベルト大統領の専用車があったり、超巨大なザ・アメ車があったりと、多種多様なクルマが勢ぞろいしており、かなり楽しめました![]()
![]()
中でも驚いたのが、こちらのフォード・モデルT![]()
歴史で学ぶT型フォードって、黒色のイメージなんですが、量産化前のT型フォードは、こちらの真っ赤なボディカラーのもののように、多色展開されていたとのこと![]()
![]()
生で見るってやっぱり違いますね![]()
![]()
トヨタ博物館で時間を使ってしまったので、2日の夕方までには大阪に帰るはずが、21時ぐらいに大阪入りする羽目になりました![]()
というわけで、次回はゴールデンウイーク休暇【後編】~大阪編~です![]()
乞うご期待![]()