アイドリングストップについて

みなさんこんにちは!

 

MINI船橋の奥田です!

 

皆様3連休中日、いかがお過ごしでしょうか「!?」

 

本日は、最近よく聞かれます、

アイドリングストップが作動しない時があるんだけど

なんでかな?

 

というご質問がございますので

アイドリングストップの条件についてご説明を致します人差し指サイン

 

<作動しない条件>

1. 外気温が3℃以下

2. エアコンにて冷房で車内を冷やしている状況

3. エンジン暖機が完了していない

4. バッテリーの電力が不十分の場合

5. 後退した後

6. 運転席のシートベルトが着用されていない場合

7. キャンセルスイッチが入っている場合

8. エンジン・フードが開いている時

9.シフトレバーがS/Mモードに入っている場合

<エンジンが自動的に始動する条件>

1. エアコンが設定温度と室内温度の差が大きくなり、エアコン・コンプレッサーの作動要求が出た時

2. バッテリー充電状態が不十分になった時

3. 連続してブレーキを使用し、ブレーキ・ブースターの負圧が不足している時

 

となっております!

 

確かに今日は全然エンジン止まらないなーと思う時ってありますよね!

 

そんな時は以上の可能性が考えられますが、

それでもなんかおかしい!

 

ということでしたらお気軽に担当スタッフまでご相談ください電球

Blog Top