皆様こんにちは![]()
セールスコンサルタントの菊地です![]()
もうすっかり暖かくなってまいりましたが、
皆様のMINIは元気いっぱい走っていますでしょうか![]()
![]()
私もMINIでどこかにお出かけしたいのですが、
ほぼほぼ通勤路しか走らない私のMINI、、
どこか連れて行ってと毎朝エンジンをかけるときに
MINIが語り掛けてきているような気がします、、、
そこで![]()
先日静岡に桜を見に行ってまいりました![]()

3月の頭に行ったのですが、しっかり咲いていました![]()
記念にCrossoverとパシャリ![]()
さて![]()
![]()
話は変わりまして、今回のタイトルにもございます
「大きいMINIはMINIじゃない?」です。
私が乗っている
MINI Cooper D Crossover![]()
3 Doorからの乗り換えですが、
以前ブログにも書いたようにとても楽しく乗っています
が![]()
![]()
お客様の中には、やはりMINIといえば
小さくて可愛くて運転しやすい
というイメージを持たれている方もいらっしゃると思います![]()

ですが、意外にも
ご試乗や代車などでCrossoverにお乗り頂くと
ほとんどのお客様が思ったより運転しやすい![]()
とおっしゃってくださいます![]()
私自身、実際Crossoverに乗り換えて
運転がしづらいと思ったことはありません![]()
しかもCrossoverも可愛いんです![]()
この丸くてプリティーなお尻、、
ユニオンジャックテールライト、、
可愛さとかっこよさどちらも兼ね備えています![]()
運転のしやすさですが、
最小回転半径という数値がございまして![]()
それってなんぞや
と思われた方のために、、
最小回転半径とは、
ハンドルを右か左に奥まで切って頂いて
その状態でゆっくり旋回し、
一番外側のタイヤの中心が描く円の半径の事です![]()
んー、難しい、、笑
一応これを踏まえた状態で、、
以下の3車種の数値を書いてみます。
3 Door:全長:3865mm(CooperSのみ3880mm)
幅:1725mm
最小回転半径:5.3m
5 Door:全長:4025mm(CooperSのみ4040mm)
幅:1725mm
最小回転半径:5.4m
Crossover:全長:4315mm
幅:1820mm
最小回転半径:5.4m
あれ![]()
サイズは結構違うのに小回り効くじゃん![]()
なんと5 DoorとCrossoverに関しては
小回りの数値は同じなんです![]()
なので、皆様が運転しやすいと
おっしゃって下さるのだと思います。
とはいえ、、、(セールス古屋風)
やっぱり元々のサイズが大きいので、
駐車場などは少し注意が必要かもしれません![]()
ですが、MINIのCrossover、、、
SUVの中ではコンパクトなサイズ感![]()
クーペスタイルではないので後ろの空間もばっちり![]()
![]()
SUVでは珍しいリアシートの角度調整![]()
![]()
![]()
MINIらしいダイレクトなハンドリングに加え、
専用のユニオンジャックテールライト![]()
これをMINIと言わずして何と言いましょうか、、(暑苦しい)
是非皆様には一度ご体感頂きたいと思います。
MINIらしさ満点です![]()

(夏タイヤに交換してご機嫌なCrossover)
数値や文字だけでは分からない事、盛りだくさんです![]()
皆様![]()
週末は是非MINI甲府に遊びにいらしてください![]()
たくさんの試乗車はもちろん
今だけの限定車など、かなり楽しんで頂けます![]()
いつまででも書き続けてしまいそうなので、
続きはMINI甲府ショールームで![]()
(CM風)
皆様のご来店お待ちしております。
今回のブログは
セールスコンサルタント、菊地がお送り致しました![]()
ご覧いただき、ありがとうございました![]()
*********************************************
最新情報を一気読み
MINI甲府ディーラーサイト
![]()

あたたかいコメントから
ツッコミまでお待ちしております
本日のFacebook
![]()

新たな出会いはこちらから
MINI NEXT認定中古車情報
![]()

キャンペーン実施中
オンライン入庫受付フォーム
![]()

その他SNSトップページ
![]()
