皆さまこんにちわ~![]()
佐々木です![]()
今日1日中ぐずぐず天気
なんだろうな~
と思いきや雨上がりましたね![]()
![]()
本日ご納車がございましたのでご紹介します![]()
![]()
M様
THE NEW MINI COOPER S.
ブレイジング・レッド×ブラック
M様MINIからMINIへお乗り替えでございます!!![]()
ありがとうございます![]()
![]()
赤黒MINIもまたカッコイイ![]()
![]()
カッコイイTHE NEW MINIの走りをみんなに見せつけちゃってください![]()
![]()
M様、今後ともよろしくお願いいたします!!
しかし、雨が上がったのはいいんですが
彼らが大量発生するんですよね・・・
ナ メ ク ジ
大人気ないですが昨日の帰り
道路にナメクジ大量発生の為、社員駐車場まで騒がしく移動。
一生懸命生きているのは分かりますが
ダメなんですよね・・・![]()
ごめんなさい![]()
でも、ナメクジってこの時期になるとよく見かけますが
ナメクジの生態ってあんまり知りませんよね![]()
なので調べてみました![]()
1:なめくじは陸地に棲む貝の一種で、卵から生まれます!!
2:カタツムリは陸に上がった貝です。巻き貝の仲間です。そして、この殻が退化したのがナメクジ!!
3:ナメクジは90%が水分である!!
4:ナメクジには触角が2対あり、外側の長い方の先端に目がついていますが、
目の細胞は単純なので、明るさの判別くらいしか出来ないと想像されています!!
5:ナメクジは雌雄同体!!
6:ナメクジには線虫が寄生するので、生で食べるのはとても危険!!
食べる貝は大好きですが、貝の仲間だったんですねー![]()
![]()
衝撃![]()
皆さまくれぐれも食してはダメですよ!!!!!![]()