この前「とよき」という居酒屋さんに行ってきました。
本当は、とよは豊と書き、きは七が3つある漢字なんですが変換出来ないので平仮名です
高知市の廿代町にあります
グリーンロードを北へ突き当り左すぐです。
1つだけ居酒屋さんがあるのですぐ分かると思います

こじんまりとしていて中は広くないですがアットホームな感じ。
先輩に連れて行って貰って、「全部美味しいき!」と言うので調子にのっていっぱい頼みました(笑)
今が旬の筍の天ぷらと煮物、カニ焦げ飯、ねいりと鰹の刺身、アスパラのバター炒め、生ハムサラダなど②
そして極めつけは鯨のすき焼きです
高知にいながらも、初!くじら
牛や豚の変わりにクジラ
いただきま〜す
・・・しばらく噛みます
・・・すいません、答えはNOです

めっちゃクセがあってなか②噛み切れないし、ゴメンナサイ見た目も無理です
でもすき焼き自体の味は絶品
すんごい美味しかったです

最後はちぢれ麺を入れて2人前食べてフィニッシュ
相変わらず食べます
家庭料理みたいな味付けで大満足
また行きたいです

余談ですがクジラって食べるだけじゃないんですってね

鯨の髭は三味線か何かの弦楽器の弦に使われているらしいです。
無駄なく全部使ってくれたら有難いですよね
鯨さんに感謝です

「とよき」おススメです。行ってみて下さい
ではでは
本当は、とよは豊と書き、きは七が3つある漢字なんですが変換出来ないので平仮名です

高知市の廿代町にあります

1つだけ居酒屋さんがあるのですぐ分かると思います


こじんまりとしていて中は広くないですがアットホームな感じ。
先輩に連れて行って貰って、「全部美味しいき!」と言うので調子にのっていっぱい頼みました(笑)
今が旬の筍の天ぷらと煮物、カニ焦げ飯、ねいりと鰹の刺身、アスパラのバター炒め、生ハムサラダなど②

そして極めつけは鯨のすき焼きです

高知にいながらも、初!くじら


いただきま〜す




めっちゃクセがあってなか②噛み切れないし、ゴメンナサイ見た目も無理です

でもすき焼き自体の味は絶品



最後はちぢれ麺を入れて2人前食べてフィニッシュ


家庭料理みたいな味付けで大満足



余談ですがクジラって食べるだけじゃないんですってね


鯨の髭は三味線か何かの弦楽器の弦に使われているらしいです。
無駄なく全部使ってくれたら有難いですよね



「とよき」おススメです。行ってみて下さい

ではでは
