こんにちは
皆様W杯は見ましたか

私は見ようと思い...
張り切って目覚ましをかけたのですが...
起きれませんでした
朝起きて、すぐニュースをチェック

接戦だったようですね
惜しかった!!!!その勇士を見たかった!!!
国の勢いにも負けずに戦った選手の皆さん...
本当にお疲れ様でした
ありがとう
そして、もう7月です
2018年も半分過ぎました。
この7月...
MINI多治見にとっては思い入れのある月です。
![IMG_1531[1].JPG](/tajimi/IMG_1531%5B1%5D.JPG)
2015年12月12日にGRAND OPENして...
この7月12日で32ヶ月になります
私たちスタッフも、W杯に負けないぐらいの熱さで
皆様をお迎えしますヨ
サッカーW杯
日本2大会ぶり決勝トーナメント進出!!
昨日のポーランド戦は、色々と批判もされた試合でしたが...
決勝トーナメント進出なんて凄すぎる!!!
前半32分のピンチをゴールキーパー川島選手が防いだ渾身のプレーには
思わずガッツポーズで叫んでしまいました

次回、7/2のベルギー戦も全力で応援しようと思います
相手は世界の強豪ですが、日本らしいサッカーを、泥臭く戦ってほしいなと思います。
頑張れ、日本!!

話題は変わりますが、
新しいMINIが誕生しました
THE NEW MINI VICTORIA.

ファッションでもインテリアでも、自分なりのスタイルを
得意げに見せないのがスマートで、本当のおしゃれ。
さりげなく、自分らしく。
まさに今回誕生したTHE NEW MINI VICTORIA.のこと。
英国由来のタータン・チェックをモダンにアレンジし、
ワンポイントにするなんて、かなりのおしゃれ上級者です
他にもさりげないこだわりがたくさん

自分らしさ、MINIらしさ、
MINI多治見で一緒に見つけてみませんか。
こんにちは。早いもので6月も終わろうとしています。
合わせて、今年1年の半分も過ぎようとしています。早いですね・・・
早速ですが、先日認定中古車をご納車させて頂きました。
K様、改めましておめでとうございます
実は、K様が小学3年生の時からお付き合いがあります。
お父様とご縁を頂き、以後12年のお付き合いとなります。
実は、当時出合った時に、まだ幼く可愛いK様から、
可愛い笑顔で言われた事を鮮明に覚えています。
『 僕大きくなったら、絶対自分でMINI買うから!!』
小さな少年から、愛らしい約束を頂きました。
当時、その気持ちだけで十分で嬉しかったです。
12年越しの約束
ここからは、K様に向けて、書き込ませて頂きます。
12年の歳月で、大きく成長した事は勿論、
約束を現実にしてくれてありがとう。
本当に、失礼かもしれないけど、今でも小さい時の記憶が強く、
いつも心配してしまいます。
でも、本当に立派な大人になったね。
記憶が止まっているのは僕だけで、その成長が感慨深く嬉しいです。
MINIライフ楽しんで、仕事もお互い一緒に頑張ろう♪

ブログをご覧の皆様、こんにちは!
MINI多治見の水野でございます!
先日の夏日と違い、本日の多治見はじめっと梅雨らしい天気です。
温度差もありますので、皆様、体調等崩さぬようご自愛下さい!
ただ、梅雨空の天気でもMINIとのドライブでしたら気分も明るくなるかもしれません!◎
そんな、ドライブのお供といえば、そう、音楽ですよね!!
先日ブログでご紹介したTHE NEW MINI CONVERTIBLEですが
こちらには世界的オーディオメーカーの
"Harman/Kardon"製のスピーカーがオプション設定されています。
60年以上に渡るその音造りは、"原音忠実再生"をコンセプトにより
クリアーな音を目指して開発されています。
原音忠実ってどんな音!?
気になったお客様は是非、MINIの走りとともに音にも耳を傾けてご体感下さい!
ご来店を心よりお待ちしております!◎

皆さま、こんにちは
先日のワールドカップ
皆さま御覧になられましたか?
とってもいい試合で目が離せませんでしたね
次回28日ポーランドも戦楽しみですね、勝ち又は引き分けで決勝戦進出です。
皆さま一緒にSAMURAI BLUE を応援しましょう

さて本日はNEW MINIに新しくオプション設定された「SOSコール」のご紹介です。
この装備は楽しい運転中に、万が一の事故やケガや突然の病気の時にオペレーターに繋がり、
救急機関を手配するサービスです。

このオプション車両に通信モジュールを搭載しており、車両の位置情報をも把握する事ができ、
万が一の事故で車両の電源が遮断されてしまっても専用バッテリーがあるので供給することが出来ます。
このオプション当社の試乗車に装着されております。
実際にこのボタンの様子を御覧下さい。


車内のルーフの天井に蓋が付いており、開けると、赤いSOSのボタン
MINIらしく、オシャレにつけられてるのがいいですよね。
詳しくは実車を御案内します、是非MINI多治見にご来場下さいませ。
お待ちしております。
突然ですが、この写真を見て何を感じますか



工場にたくさん車が入ってる!!
と、感じる方が多いと思います。私もいつもそう感じます
ここMINI多治見には、多数のスタッフが在籍していますが、
その半数が『サービススタッフ』です。
サービスフロント・パーツ担当・事務・そしてサービスメカニック。
どれも欠かせない役割、
そう、縁の下の力持ちとなる重要な役割です。
閉店後、いつもこの写真の様に、サービススタッフが工場にたくさんの車を入れてくれます。
なぜかというと・・・
お預かりの車(整備預り車、新車・中古車納車前車両)を、一台でも多く室内に入れるためです。
この搬入には、本当に時間を費やします。
でも、サービススタッフが毎日、丁寧に一台一台、移動しています。
車に一番必要な事は、毎日安心して乗れるようメンテナンス・管理をする事です。
そのために欠かせない役割であるサービススタッフは、普段ショールームに出る機会は少ないですが、
皆様のMINIを責任もって、メンテナンスしてくれています。
パフォーマンスもせず、ひたむきに責任持って仕事に努める。
これは、実は本当に大変な事です。
毎日、本当に遅くまで仕事をしていますが、、、、それも責任あっての努め。
是非、機会があれば、サービススタッフとも雑談なさって下さい
個性豊かな頼りになる
キャストですので!!!笑
そんな彼等も、昨晩は帰宅が早かったです。
それは、それは、、、、、
がんばれ!!!日本代表
!!!!
がんばれ!!!MINI多治見
!!!!!
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
MINI多治見の水野です!
先日のブログで車の希望ナンバー"3298"が人気だとご案内させて頂きましたが
そのナンバーにちょっとした変更が始まりました!
その変更とは。。。。

そうなんです。
39Aの部分のAの部分です。
これは、昨年の4月に国土交通省が希望ナンバーとして使用できる数字が
一部数字に集中してしまい、その打開策としてアルファベット導入が発表されました。
今後岐阜ナンバーでも導入があるかもしれませんね!
ちなみに、ヨーロッパで使用されているユーロナンバーは

左側の青い面に書かれているアルファベットが国を表す頭文字。 ※D=ドイツ
その隣が都市を表すアルファベット。
※M=ミュンヘン 都市の規模によって文字数が大きくなるようです!
今後、もし海外にご旅行の際はそちらも注目してみると面白いですね!!
先日、岐阜県警多治見署のマスコットキャラクターに
猫
の「みみ」が就任し、
MINI多治見の前のバロー多治見店で広報活動をこなしていました。

みみ
と同じように、
MINI多治見のマスコットキャラクターに任命されているのが
皆様もご存知!!
我らがスパイク君です



皆様に可愛がられ、たくさん話しかけて頂き、
私たちスタッフと一緒に皆様のMINI LIFEをサポートしてくれています
今日は生憎の梅雨空ですが...
明日からの週末は晴れて暑くなるそうです

新型MINIも実際に見て頂けるお車が少しずつ増えてきました!!
オーナー様の胸を躍らせるゴーカート・フィーリング

MINI多治見でぜひ体感下さい!!
軽快に街を駆け抜けるMINIが、
見慣れた景色の先にある世界へ皆様を誘います。