皆さま、こんにちは、キャラクター(挙手) 梅雨入りしたのに、なかなか雨、降りませんね~雨

この時期に雨が少ないと、、、、夏の水不足も心配ですね~顔2(おこったカオ)

たまには雨降るといいですね・・・・雨

さて本日は先日点検でご入庫頂いた可児市に在住のK様のMINIのご紹介で~すダンスダンス

K様は、何でも自分でやる力こぶ「!!」という事がお好きで、MINIのカスタムも少しずつですが、自分流にカスタムしてくれてます人差し指サイン

ボディーストライプ。キャラクター(挙手)レンチ

カバナシートも。キャラクター(挙手)レンチ

もちろん取り付けのご相談なんかも承っていますが、、、非常に頼もしいです

次回ご来場される時は何か取り付いていて私もお会いするのがとっても楽しみですおやゆびサイン

K様のクーパーSは今後どんな風にカスタムされるのか「!?」

次回皆さまにもご紹介させて頂きま~すスマイルフェイス

カメガイ1.jpg

カメガイ2.jpg

いかがです??皆さま、しっかり付いておりますよねふっ

皆さまも是非自慢の愛車をより自分らしくスパーク2(キラリマーク)つくってみませんか?

カスタムパーツもMINIはとっても充実しております。

詳しくは

MINI多治見のスタッフへお気軽にお問い合わせ下さいませ。

お待ちしております。

みなさま こんにちはキャラクター(万歳)キャラクター(万歳)

本日はとても気持ち良い晴天ですね太陽太陽


本日ご紹介致しますのは、


NEW F56S ソラリス・オレンジ・メタリックですおやゆびサインおやゆびサイン


本日よりMINI多治見でご覧いただけますうっしっし




IMG_6683.jpg





IMG_6691.jpg





こちらのお車には

MINI TAJIMIのface bookでもアップされた


MINI Yours インテリア・スタイル ピアノ・ブラック・イルミネーテッド

ご覧いただけます☆




IMG_6694.jpg




室内中央のトグルスイッチをPUSHすると...


IMG_6687.jpg





IMG_6686.jpg






IMG_6695.jpg


このようにお好きなイルミネーションをその時の気分に合わせ変化かせることができますよ上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印


オッ!!と気になった方は是非 MINI多治見までお越しくださいませキャラクター(万歳)キャラクター(万歳)

台風も過ぎ...

多治見は本日好天に恵まれております目太陽

こんなお天気のいい日は...

お気に入りのMINIに乗ってドライブしませんか??八分音符

本日は「MINI多治見」とっておきの!!!

試乗コースをご案内しますキャラクター(挙手)

まずはたーくさんある試乗車から

あなた好みのMINIをチョイスきらきら

決まったらドライブスタート!!!!!車車

多治見インターの交差点を右折すると...

「多治見のご当地キャラクター:うながっぱ」がお出迎え電球

IMG_1425[1].JPG

うながっぱを左に見ながら...

いよいよここから...MINIのゴーカートフィーリングの見せ場!!!目

IMG_1424[1].JPG

S字カーブと坂道が続きますスマイルフェイス

ここで、軽快な加速とハンドリングを存分に味わって下さい上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印

そのまま住宅街を抜け...

IMG_1426[1].JPG

「多治見カントリークラブ」が見えてきたら、いよいよ終盤にこにこ

IMG_1427[1].JPG

2車線の下り坂で是非風を感じてくださいウインク

いかがでしたか??

岐阜県ならでは!!!緑がイッパイダンス

自然に囲まれたコースとなっておりますキャラクター(挙手)

MINI多治見の試乗車は台数も圧倒的です八分音符

下三角2コチラ下三角2からあなたにピッタリな車が見つかりますヨEZ着うた

http://d.mini.jp/testdrive/?search=1&dealer_code=3723

試乗予約お待ちしておりまーすひまわり

皆様こんにちは!

毎朝11台洗車をしていますが、汗のかく量で、季節を感じます。

もう、これは夏ですねてれてれ「!!」


早速ですが、つい先日ヤフーニュースで、ある地方(関東)の下記記事を見ました。

人気の希望番号の一例記事でした。

様々、富士山の標高や、東京オリンピック開催年、著名人の関わる番号等ありました。

そんな中、車メーカー(車種)に関わる番号では唯一!

我らが!!!

IMG_1312.PNG

(ミニクーパー)!!!!!

感無量目がハート目がハート目がハート


そもそもですが、ミニを数字にすると 『 32 』

このイメージは、根強いですし、我々MINIメーカー&ディーラー共に重宝しています!

事実、毎年3月2日は、全国で大々的にイベントを催しています♪

今後も、是非32・3298などのMINIにまつわる数字を大切になさって下さい♪


そしてそして!!!

実は我々MINI多治見店も、『 32 』にまつわるある事を間もなく控えていますイギリス国旗

SMILE THANKS 32 〇〇〇〇〇 ♪

すでにドキドキワクワクしていますが、改めて詳細ご案内させて頂きますプレミアム上向きカーブ矢印

乞うご期待下さいませ♪

MINI多治見の人気者

最近、MINI多治見で人気を博しているものがあります丸秘


THE NEW MINI

present1.jpg

2018.5.16に新型がデビューし、

小菱形2新色エメラルド・グレーとソラリス・オレンジ

小菱形1独創的なユニオンジャックイギリス国旗テールライト

小菱形2ダイナミックなギアチェンジを実現する7速ダブル・クラッチ・トランスミッション

など...

進化した名作の人気はとどまることを知りません。



しかし今日お伝えしたかったのはMINIではありません。。

THE NEW MINIに引けを取らないMINI多治見の人気者...


ジャーーーン!!

.albumtemp.jpg今月のドリンク

キウイジュースですハート(トランプ)


珍しいということで、

男性のお客様にも、女性のお客様にも、お子様にも大人気なんです!!

キウイには健康や美容に欠かせない栄養もたっぷりと含まれていますきらきら

キウイジュースが気になってきた皆様!!うっしっし

MINI多治見ショールームでお出ししていますので、

ぜひ飲みに来て下さいね八分音符八分音符

未知のものの良さを知るには、MINI車もキウイジュースも

実際に体感してみるのが1番早いかもしれませんハート(トランプ)


※本物のキウイフルーツは付きませんのでご了承下さいショッキングあせあせ(飛び散る汗)

Rain Rain Go Away



ブログをご覧の皆様、こんにちは!

MINI多治見の水野です!

今日の多治見市はあいにくの雨。。。


天気予報によると

東海地方も本日、入梅との予報でした。

ふと、入梅の事を調べていると感じた事があります。

"どうして、梅雨(つゆ)という漢字は梅なんだろうと"


諸説あるようですが、元々は中国から伝わった言葉になり、

中国では黴雨(ばいう)という漢字が使われていました。

ただ、この黴という字は字の通り(ばい菌)あまり語呂が良くないため

この時期に梅の実が熟す時期の雨という意味で梅雨となった説や

毎日雨が降り続くことから連想し 木偏に毎から梅雨などいろいろ由来があるようです。



これからの時期、MINI多治見にご来店の際、雨・・・・

そんな雨の時でも大丈夫です。

MINI多治見の傘はちょっとだけ晴れ間を作ってくれます。

image1.jpeg

image2.jpeg

この

"Rain Rain Go Away" 〔雨ふり雨ふり あっちいけ〕

 イギリスの子供歌のフレーズなのです!

これでMINI多治見に来店時に雨天でも大丈夫ですね!

雨の日でもMINI多治見は元気に営業しております!!


皆様のご来店、お持ちしております!

みなさま こんにちはキャラクター(挙手)キャラクター(挙手)


6月に入りややジメジメとした梅雨の時期に入りましたが、


いかがお過ごしでしょうか手(パー)手(パー)

この時期は湿気が多くジメジメして嫌ですね~あせりあせり

そんなジメジメを吹き飛ばすようなMINI多治見店より


今週の特選車のご案内です☆


MINI CLUBMAN COOPER D 

初年度登録   平成30年1月

走行距離     700キロ (試乗車で使用しております)

カラー      ディープブルーメタリック




IMG_6642.jpg




IMG_6641.jpg




IMG_6643.jpg



IMG_6645.jpg



装備内容は

ペッパーパッケージ付 LEDヘッドライト LEDフロント・フォグランプ付 リアビューカメラ・PDC付 シルバールーフと

大変人気の装備がセットされております目がハート目がハート

実際にご試乗していただけるお車ですので、是非今週末ショールームまでお越しくださいませ。

詳しい詳細はセールスコンサルタントが細かくご説明させていただきます「!!」


みなさまのお越しをお待ちしております☆








皆さま、こんにちは、お元気ですか?

今日はMINI JOHN COOPER WORKS の歴史をさぐってみました。

日頃からJCWとは言っているが、そこにはどんな意味があるのか、

時は第二次世界大戦がやっと終わった位の1946年、イギリスで飛行機や船の大型エンジンを作るメーカーを経て、

レーシングカーのエンジンチューナーとして、自分の工房(クーパー・カー・カンパニー)を開いていたチャールズ・ニュートン・クーパーという技術者が、

息子ジョンとともに、手作りで1人乗りのレーシングカーを作った。

2ジョンクーパー.jpg

単座レーサーと言えばフォーミュラーカーを想像されるかも知れませんが、

その車体は鉄パイプを組んだ簡単なもの。また搭載されるエンジンも500cc程の小型な物を使っていた。。

だが、そのクーパー親子の作るエンジンは普通と違いフロントでなく、座席後ろに積まれていた。つまりミッドシップだったのである。

クーパー親子手製のマシンは、ミッドシップエンジンの優位性早くに見出し、並み居るフロントエンジン車を寄せつけず、

草レースを総ナメする。そして格上のレースに進出し、1957年にはついにF1に出場する。

1958年には初優勝。1959年には世界チャンピョンになったのである。

この躍進を見てレース界はフェラーリ、ロータスなど、ミッドシップに転じたのである。世に言うクーパーのミッドシップ革命である。

当時のクーパーに在籍したドライバーもあのマクラーレンの生みの親、ブルース・マクラーレンやジャック・ブラバムなど、

後のレース界を担う者達であり、まさにクーパーはレース界の憧れの名門であった。

マクラーレン1.jpgブラバム.jpg

その後、イシゴニスが開発したMINIを、ジョンが面白そうだとMINIをチューニングをしはじめた1960年当時、既にクーパーは世界の誰もが知る名だった。

1964年にはモンテカルロラリーでMINIが優勝。

モンテカル.jpg

やがてF1に莫大なお金がかかるようになり、小さな工房だったクーパーはそこから撤退し、MINIの高性能版に名を残すのであった。

JCWとは、かつてF1において世界を獲ったジョン・クーパーという男の頭文字と、そのクーパーが仕事(偉業)をした証であるワークスの頭文字をつなげたものである。

それは現在のMINIにもしっかりとJCWというモデルがあり、その名に込められたレーシングスピッリッツにはこんなにも意味があったですね。深い話しです。

何かJCWに乗りたくなってきてしまいました。

皆さま、今週末、是非MINI JCW御試乗モデルもご用意しております。ハンドルを握ってみませんか?

MINI多治見にてお待ちしております。

伝統カラー

本日で5月も終わりますね。

本日も雨模様...

いよいよ梅雨シーズンがやってきます雨

この時期は寒暖差で体調も崩しやすいので

皆様お身体、お気をつけ下さいにこにこ

本日は、新しい展示車をご紹介しますクラッカー

IMG_1300[1].JPGIMG_1301[1].JPG

「MINI CROSSOVER COOPER D ALL4」

ブリティッシュ・レーシング・グリーン

MINIの代表的なカラー!!!

ついに!!!CROSSOVERにも追加されましたキャラクター(挙手)

このカラー、英国を代表するカラーでもありますよね(^^)

このカラーにも由来があるんですハート

1900年から始まった「ゴードン・ベネット・カップ」

国別対抗レースだった為、参加国それぞれにナショナルカラーを割当てましたスピーカ

ベルギー右向き三角1イエロー

ドイツ右向き三角1ホワイト 

アメリカ右向き三角1レッド

フランス右向き三角1フレンチブルー 

イギリス右向き三角1オリーブグリーン

このオリーブグリーンが発祥なんです。

このオリーブグリーンが、アイルランドで大会が開催された際

アイルランドを象徴する「シャムロック・グリーン」に変更され

後々、「ブリティッシュ・レーシング・グリーン」になったとか電球

実は、MINIだけじゃなんです...

ベントレー・ジャガー・アストン マーティン・MGといった英国車にも使われていますうっしっし

まさに英国車のシンボルイギリス国旗

そんな伝統あるカラーを是非、見にいらしてくださいにこにこ

ユニオンジャック

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

MINI多治見の水野です!

新型MINIがデビューして約2週間程経ちましたが、ご覧いただけましたか??にこにこにこにこ

まだ見てない!!青ざめというお客様はMINI多治見の1番良く見える場所に展示してありますので

是非、ご自身の目でご確認下さい! 横目


前回、私ブログで新型MINIのユニオンジャックのテールランプに触れましたが

本日はイギリスという国について少し。


私も普段は"イギリス"と呼んでいますが

正式名称は"グレートブリテン及び北アイルランド連合王国"

英語にすると"United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland"

連合王国とあるようにイギリスという国は四つの地域から出来ているのです。

・イングランド

・スコットランド

・ウェールズ

・北アイルランド

※サッカーワールドカップなど世界大会でイギリス代表ではなく

イングランド代表と呼びますよね!

ans-105384502.png

元々はイングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランドがそれぞれ別々の国家を

形成してましたので、それぞれが国旗を持っていましたが

国と国の合併により国旗も変わり現在、私たちが普段見るユニオンジャックになったのですね!




今回、新型MINIのテールランプにはMINIのアイデンティティが詰まっております!

是非MINI多治見に遊びに来てくださいね!

Blog Top