MINI多治見のブログをご覧の皆様こんにちは🐼
毎日暑いですね~溶けちゃうような暑さ。
皆様暑さ対策熱中症対策十分にしてくださいね🌞
先日、炎天下の中列に並ぶ機会がありました。
水分補給はもちろん必須ですが、暑さ対策の一つに日傘が
とても効果があるなと実感しました。
体感温度やっぱり下がります。もちろん日焼け防止にもなります。
日傘のこと少しなめてました、、ごめんなさい。
この経験があってから、どこに行くにも日傘を持っていくようにしました。
皆様も夏休みのお出かけ、お外の際はぜひ日傘使ってください☂☀
そんなお出かけのとき、特に渋滞時に便利な機能ご紹介します(*'∀')
現行のMINIにはこんな機能が付きました!
ブレーキのオートホールドです。
オートホールドONになっているとブレーキペダルを離しても進まないのです。
ペダルから足を離せると、運転楽になります。
アクセルを踏んだタイミングで進みます。
実はONにする方法、全部で3パターンあります!!
1つ目
画面左下のPのマークをタップするとON・OFFできる画面に切り替わります。
2つ目
メニュー画面の 車両 の中にある 走行設定 マークをタップ。
駆動系&シャシー の中のオートマチックホールドでON・OFFできます。
3つ目
これが実は一番簡単なのでは!?
停車中にブレーキペダルを強く踏む!!
強く踏むがポイントです。
信号待ちの停車中、Dに入っている時でも
ブレーキペダルを踏んでいる状態からさらに強く踏み込むとON・OFFの切り替えができるのです。
切り替えができたタイミングにはこんなお知らせが出ます。
新型MINIにお乗りのお客様!ぜひお試しください!
より楽しいドライブが体感できるかもしれません👍