今後のMINI 電気自動車について!!Part4

こんにちはMINI山形の安喰です。

今週はMINI電気自動車について
ご紹介させて頂きましたが

本日が最後の内容になります。

MINI電気自動車研修会に参加して
実際に試乗をしてきましたので

本日はMINI電気自動車の
試乗レポートになります。

ただ...今回試乗した
MINI電気自動車に関しては

日本国内販売はしない車になります。

日本国内に存在する
MINI電気自動車は今回試乗した
クルマのみになり

非常に貴重な体験をさせて頂きました。

1、正直...あまり期待していなかった...
電気自動車の走行。

IMG_5194.jpg

今回MINI電気自動車の試乗を実施
するにあたり個人的には正直
あまり期待していなかった...。

と言うのが最初の印象でした。

現在日本国内で販売されている
電気自動車は乗った事があるのですが

特にBMWのコンパクト電気自動車に乗った時に
正直先進性は感じたものの

走行する楽しさのような物は
あまり感じていなかったので

MINI電気自動車も
そこまで期待はしていませんでした。

と同時に個人的には
ガソリンエンジン車が昔から
大好きなので

電気自動車に対する偏見は
間違いなくありました!!

が...今回のMINI電気自動車を
試乗する事で今までのイメージが
180度覆りましたね!!

2、エンジンを掛ける...では無く
電源を入れる!?

私が好きなガソリンエンジン車は
エンジンを始動した後の
マフラーサウンドを聴く事での
ドライブをする高揚感を高めていましたが

MINI電気自動車はもちろん
マフラーサウンドはありません。

そして...エンジンを始動するでは無く
パソコンなどに電源を入れる
そんなイメージになります。

MINI電気自動車に電源を入れると...

車内に聴いた事の無い
未来的なサウンドが流れます。

擬音にすると...
【 ヒュイーン 】です(笑)

これ動画に撮っているので
何かのタイミングで是非聞いてほしいです!!

この音が未来的なクルマに乗る
高揚感を高めてくれるんです。

3、アクセルを入れた時のトルクと
初速が圧巻!!

IMG_5199.jpg

ガソリンエンジン車も
ディーゼルエンジン車も
共通しているのが

アクセルを踏んだ時に
瞬時に加速するのではなく

エンジンの回転数が
グンと上がって一拍置いてから
加速が始まります。

しか~し!!
MINI電気自動車はその名の通り
電気でクルマを走行させるので

アクセルを踏んだ瞬間から
加速が始まります!!

そして...前回の当ブログの投稿で
MINI電気自動車のトルクを
紹介しましたが...
(270Nm)

この数字以上にグッとトルクが掛かり
非常に滑らかで力強く...そして
圧倒的な初速を生み出す!!

MINI電気自動車...侮れませんよ!!

この加速感は!!

また...前回の投稿の際に
電気自動車のブレーキについて
少し触れましたが

アクセルを離した時の
回生ブレーキについては

通常の回生ブレーキのモードで
走行すれば

アクセルを離した瞬間から
回生ブレーキが開始されるので

減速する時や停車する時...
正直ブレーキペダルを踏まなくても
アクセル操作だけでブレーキング
する事が可能です。

これについては慣れが必要だと思いますが
試乗の最初はだいぶ気を使っていました。

そして...電気自動車を運転した事が無い人であれば
必ずアクセルを離した時にクルマが
ガックン、ガックンと動くと思います。

今回の試乗の中では
折り返しまでこの回生ブレーキが
効く状態で走行してきました。

これ...少し走行を続ければ
回生ブレーキにも慣れてくるのですが

慣れてしまえばアクセル操作のみで
加速...減速する事が可能になるので
高速走行や連続カーブ路面は
非常に運転しやすくなると思います。

なせならブレーキペダルを踏まなくても
減速してくれるので

足の移し替えを全くしなくても
車速をコントロールする事が可能なんです!!

今回は山道を走行する機会はなかったのですが
MINI電気自動車が販売された時には
是非山道走行を楽しみたいと思いますね!!

4、MINIゴーカートフィーリングは
どのMINIよりも楽しめる!?

MINIの走行はMINIゴーカートフィーリングが
あってこそだと思います!!

正直...このMINI電気自動車は
どのタイプのMINIよりも
MINIゴーカートフィーリングを
楽しめる感じがありました!!

エンジンが付いているクルマの場合は
通常であれば

フロント部分にエンジンがあり
排気ガスを出すためのマフラーがあり
車両後方下部にはガソリンタンクがあり

エンジンの重量が重い為
重心がフロントよりで若干高めに設計されている
これがほとんどのクルマの
共通設計になっています。

ですがMINI電気自動車は
もちろんエンジンがありません。

IMG_5207.jpg

通常エンジンが装備されている
ボンネット内部にはモーターが
装着されています。

そして...肝心のバッテリーユニットは
車両下部に設置されているので

電気自動車の場合には
バッテリーユニットが
クルマの部品の中ではかなり
重量がある部品になるので

通常のエンジンが付いているクルマよりも
重心が下になります。

また...足回りの設計が
エンジンが付いている車両よりも
更にしっかりとした足回りに
変更されているので

MINIの走りの真骨頂
MINIゴーカートフィーリングが
更によくなった印象を受けるという訳ですね!!

重心が下がった事と
重量があるバッテリーユニットを
しっかりと支える足回りが相まって
走行安定性やカーブ路面、

車速を上げてもしっかりと車体全体が
路面に食いつくように走行してくれます!!

5、MINI電気自動車が発売されたら
是非試乗にて最高の走りを体感してもらいたい!!

ここまで説明させて頂いた
内容以外にも
MINI電気自動車の走り含めて

話をしたい事は
山ほどあります!!

※モードを切り替えた時の走りはどうだったか!?

※ダイナミックトラクションコントロールに
した時の走りはどうだったか!?

まだまだ説明したい項目は
沢山あるのです...が...

伝えきるには内容が
膨大になってしまう事が予想されるので

今回のMINI電気自動車の
試乗レポートはここまでにしたいと思います。

ただ...間違いなく言える事は
MINI電気自働車は...イイ!!

という事ですね!!

しか~し!!
今回試乗してきた
MINI電気自動車は

日本国内では流通しない
クルマになっているのと

実際にMINI電気自動車が
日本国内で販売されるのは

2024年になるので...
走りも、デザインも、バッテリー性能も
更に向上して発売される予定との事でした。

これは本当に期待しかありませんね!!

今後も最新情報が入り次第
ご案内させて頂きます!!

Blog Top