こんばんは!
営業部・一瀬です![]()
突然ですが
毎朝、通勤する際にいる
鳩の群れをご紹介します!!
右から
サリー、ボブ、コニー、
ジャスミン、ベンジャミン...
毎朝、鳩に挨拶をしてから
出勤するのですが
どんな挨拶かといいますと
おはよ~
ではなく
おっハト~!
です(笑)
普通に挨拶をしていた初めの頃。
急に物足りなさを感じ、、、
おっハト~!になりました![]()
帰る頃にはいないので
少し寂しい・・・( ノД`)シクシク...
ですが、たまに出現する
ニャース(猫)がいるので
ただいま~と独り言のように
つぶやいております![]()
これが私の
ハッピーな日常です![]()
![]()
日常・・・といえば
皆様、日常点検は
行っていらっしゃいますか![]()
![]()

日頃から点検を行うことで
車両トラブルを
未然に防ぐことができます![]()
MINI Japan公式に
日常点検について書かれており
今回は
その中のいくつかを
ご紹介していきます![]()
まずは
エンジンルームを
覗いてみましょう!![]()

エンジンルーム内の
エンジン・オイルの量
消費量は、走行方法および
使用条件によって異なりますが
給油時など
こまめに点検してください![]()
クーラント(冷却水)の量
こちらは
エンジンが冷えている時に
実施してください![]()
また
クーラント(冷却水)タンク キャップを
わずかに左方向に回し
余分な圧力を抜いてから
完全に開けるようにしましょう![]()
![]()
クーラント(冷却水)の量が
「MIN」と「MAX」の間まで
あれば正常範囲です![]()

続いて
タイヤをチェックチェック~![]()

タイヤのトレッド(溝の深さ)
MINIではお客様の安全確保の為
法的な基準とは異なり
タイヤの摩耗限度を3mm
(ウインター・タイヤは4mm以上)を
基準としています![]()
タイヤの側面に
亀裂・損傷はないか
クギや石などは刺さっていないかを
確認しましょう![]()
![]()
最後に
運転席も![]()


ブレーキ・ペダルの踏みしろ
エンジンを始動し
ブレーキ・ペダルをいっぱいに踏み込んで
床板とのすき間(踏みしろ)が適当であるか
点検します!!
ご紹介しました日常点検
いかがでしたでょうか![]()
![]()
お出掛けや
長距離運転をされる際
事前に点検を行っておくと安心ですね![]()

上記でご紹介した以外にも
点検の項目がございますので
*********************************************
最新情報を一気読み
MINI甲府ディーラーサイト
![]()

あたたかいコメントから
ツッコミまでお待ちしております
本日のFacebook
![]()

Let's Test Drive!!!
試乗車一覧・ご試乗予約
新たな出会いはこちらから
MINI NEXT認定中古車情報
![]()

ようこそMINI LOVER
NEW STAFF募集
![]()

キャンペーン実施中
オンライン入庫受付フォーム
![]()

その他SNSトップページ
![]()

