こんばんは![]()
マーケティング・清水です!
昨日は東京2020
パラリンピックの開会式が行われ、
タケコプターのような帽子が
かわいいと話題に![]()

はるな愛さん、布袋寅泰さんが登場し、
芸術的な演出とともに祭典がスタート![]()
自国の伝統衣装に身に付けた選手、
また盲導犬と一緒に入場された選手も![]()
ダイバーシティ(多様性)&
インクルージョン(受け入れる / 活かす)を
ビジョンの実現、成功の原動力として
進められている今大会。
性別・年齢・国籍・宗教・
ライフスタイルなど、
多様な視点を持つ人々が集まり、
個々のマインドを示し、
影響し合うことで
新たな価値観が生み出される
ムーブメントを起こす...
おぉぅっ ![]()
![]()
これはMINIが掲げる
BIG LOVEも
通ずるものがありますね![]()
東京2020オリンピックに続き、
たくさんの素晴らしい記録、
そして多くのレガシーを築く大会として、
有終の美が飾れますよう
応援しております![]()
さて、先日ご紹介した
MINI UK
MINI
DogsTrust動画は
お楽しみいただけましたでしょうか??
今回も、
もうしばしお付き合いください![]()
![]()

そもそも、DogsTrustとは![]()
捨てられた子や、
虐待を受けていた子を保護し、
心と体の傷を癒した後、
新しい飼い主との第2の人生を
与えるべく活動されている
イギリス最大の保護団体です。
メイキング動画では
『表情豊かな彼らがリラックスして
MINIに乗りたがっていることで
幸せに感じているとわかる。
MINIの装備はわんこにも、
ドライバーにとっても安心で快適なもの。』
と犬の行動学の博士がコメントされています![]()
...タブン
ソウイウフウニオッシャッテルト
オモイマス。
そして、DogTrustはMINIとコラボし、
『誰もが、親友であるわんこと
安全で幸せな旅に出かけられる』という
ヒントを伝えてくれています![]()
![]()
...キット
ソウイウイミダト
オモイマス。
...英語苦手です(笑)
...自分の気持ちが追加されている
節も無きにしも非ず![]()
車酔いしてしまう子もいますが、
我が家のわんこもドライブが
大好きだったので![]()
楽しめる子であれば
MINI
わんこという
ダブル相棒と一緒のお出かけは
まさに両手に花![]()
![]()

クリックでメイキング動画スタート
みんな目を輝かせて、楽しそうですね![]()
ここは真面目な話ですが、
本来ならば保護団体が必要のない
世の中になるのが一番です。
活動されている方々には
本当に頭が下がります。
そんな方もいらっしゃる中、
昨日YouTubeで動物虐待動画が
アップされたが、未解決という
ネットニュースを目にしてしまい、
憤りと悲しさがこみ上げてきたもので、
連続でしつこいかもと思いつつも
改めて記事にさせていただきました。
日本も早く動物愛護の
先進国になってほしいです。
なお、MINI甲府では
わんこもにゃんこも
大歓迎ですので、
ご来店の際はお留守番ではなく、
ぜひご一緒に遊びにいらしてください![]()
では最後に、
もう既にご存知の方も
たくさんいらっしゃるかと存じますが![]()
The MINI STRIP (co-)
created by Paul Smith.
イギリス出身のデザイナー
Paul Smith氏とMINIとの
コラボレーションによって誕生した
1台限りのカスタムメイド車両が
8月12日にロンドンにて初披露され、
大きな話題に![]()
![]()

持続可能性、透明性、シンプルさに
フォーカス。
MINI Cooper SE 3 Doorを根本的に分解し、
本質的な構造にまで削ぎ落とすことで、
クラシックな形状はそのままに、
デザインを再構築。
必要なフレームのみを残すことで、
ミニマルな外観に。
従来のレザーやクロームに代わって、
コルク、ゴム、再生プレキシガラスなどの
リサイクル可能素材や再生可能な素材を
使用しており、むき出しでシンプルかつ
高級感のある美しさを実現。
アルミニウム製のステアリング・
ホイールなどの原材料は
意図的に露出させ、
ボルトが見える仕上がりにしたのは
車の構成要素がどのように解体され、
再利用されているかを示すため。
代表的なシグネチャーストライプの
あしらいや、ネオンカラーの
アクセントに加え、充電リッドには
Paul Smith氏が描いたコネクターの
ドローイングが施されています。
余計なものはいらない
と聞くと...
パスコの超熟を思い浮かべてしまう
超絶庶民派な私には
あまりに贅沢すぎる美しさ![]()
遊び心と洗練さが溶け合った
芸術作品です![]()

1998年、
ローバーMiniの時代にも
Paul Smith氏とMINIは
コラボレーションを
果たしているので、
23年ぶりのときめき到来です![]()
(ちなみに上記の画像は
MINI Lifestyle Collection
60thアイテムの中のパズルです)

各画像クリックで動画をご覧いただけます
...と、動画を見ながら
ニヤニヤする私のすぐ近くに
Paul Smith氏もびっくりの
とんでもない箸師の末裔が![]()

ストロングスタイル(笑)
*********************************************
最新情報を一気読み
MINI甲府ディーラーサイト
![]()

あたたかいコメントから
ツッコミまでお待ちしております
本日のFacebook
![]()

Let's Test Drive!!!
試乗車一覧・ご試乗予約
新たな出会いはこちらから
MINI NEXT認定中古車情報
![]()

ようこそMINI LOVER
NEW STAFF募集
![]()

キャンペーン実施中
オンライン入庫受付フォーム
![]()

その他SNSトップページ
![]()
