こんにちは
MINI宝塚のショウガキです
本日は「七夕」ですね
皆様に質問です・・・
「七夕の日にそうめんを食べる」という習慣をご存知でしょうか
実は、7月7日は「笹の節句」で、そうめんを食べる風習があります。
これは五節句の一つで、昔から伝わる習わしだそうです
ちなみに、節句には旬のものを食べて邪気を払ったり、無病息災を願ったりする
意味があるそうです
なぜ、七夕にそうめんが食べられるようになったか
時代をさかのぼる事、平安時代
平安時代の書物『延喜式』に、
「七夕にそうめんを食べると大病にかからない」と書かれており、
宮中で食べられ、一般に普及したと伝えられているそうです
1000年以上も前から行われている慣わしですが、
そんな昔から「そうめん」があったことに、驚きました(笑)
夏の暑さで食欲も減退しがちですが、喉越しのよいさっぱりとしたそうめんは、
まさに夏のための食べ物
さぁ、今晩はそうめんを食べて無病息災を願いましょう
彦星と織姫も会えるといいですね