こんにちは、MINI山形の菊地です。
皆様、便利なMINI APPは
日頃お使いいただいてますか~?
今回そのMINI APPの
背景テーマに
期間限定デザインがでました!
10月下旬に
ご紹介させていただきました
ハロウィンの背景テーマは
覚えているでしょうか・・・

これもとっても可愛かったですね。
今回のテーマは『Winter』
冬をイメージしたデザインとなっております。
それが、こちら!

実際にMINI APPで見ていただくと
雪が降っているように動きます!
そして今回は
特別背景だけではなく
Profileタブのプロフィール写真の上にも
スペシャルギミックである
サンタ帽が追加されています!
こういったMINIの遊び心が
私たちを楽しませてくれますね。

背景テーマに変える
設定方法は普段通りになりますが
プロファイルから設定に入り
カラーパターンの選択になります。

Winter 特別背景は、1月末まで
サンタ帽ギミックは、12月末まで
設定可能となっております。
Winter仕様の特別背景で
気分をあげていきましょう!
本日もご来店お待ちしております。
こんにちはMINI山形の菊地です。
12月に入りましたね。
天気予報では
雪のマークがついておりました!
いよいよ本格的な冬が到来しますね。
そんなところで
本日は嬉しいお知らせです!

『MINI Yamagata 査定キャンペーン』
期間は
2022年12月1日(木)~12月25日(日)
本日からちょうど
クリスマスの日までです!
この期間中に
査定をしていただくと
文明堂総本店オリジナルカステラを
プレゼントいたします!
文明堂のカステラは
ご存じの方も多いのではないでしょうか?
長崎カステラ発祥の老舗和菓子屋
「文明堂総本店」は
1900年に長崎の丸山町というところで
創業したそうです。
長崎の代表的な土産物でも
人気の文明堂のカステラです。
ふんわり濡れたような生地と
シャリっとしたざらめの甘さが絶妙で
とってもおいしいです。
今お乗りいただいてます
愛車のMINIを査定することにより
いま現在の車の価値が
分かりますよね。
下取りに出したら
どのくらいになるか、など
MINIの買い替えをお考えの方は
査定価格により
プラスに考えられるかもしれません!
なかなか査定する機会も少ない
と思いますので
ぜひこの機会に気軽に
査定してみてはいかがでしょうか!?
気軽に担当セールスへ
お申し付けくださいませ。
本日もご来店お待ちしております。
MINI Yamagata査定キャンペーンYoutubeはこちら
こんにちはMINI山形の菊地です。

本日は、定休日にブログなどで
ご案内させていただいております
【 MINI エマージェンシーサービス 】
について、どういったものなのか
ご紹介したいと思います!
MINIエマージェンシーサービスとは?
一言でいうと・・
万が一の際、24時間/365日
受けることが出来るサービスです!
ドライブを途中で
切り上げなければならないような
事故やトラブルに遭ってしまったときに
MINI エマージェンシーサービスが
皆様をバックアップします。
オーナーがMINIを24時間安心して
お乗りいただけるように
'88年から業界で初めて
スタートさせたサービスだそうです。
さすがMINIですね!
路上故障などのトラブルが
発生した場合には
オペレーターとの音声通話に加えて
車両の位置情報や車両ステータスが
コールセンターに送信されます。
様々なトラブルの
応急処置のアドバイス
出張修理やレッカーなどの手配
さらにはお客様の交通手段やホテルの確保
そして場合によっては
その費用までをも負担するという
画期的なサービスです。
《 対象 》
⇒ BMW ジャパンが輸入し
MINI 正規ディーラーにて販売されたMINI
になります。
24時間年中無休の体制で
お客様のトラブルによる緊急電話を
フリーダイヤルにて受け付けます。

【具体的なサービス内容】
■ 現場での緊急処置
故障現場での修理の手配と応急処置
■ 牽引サービス
現場での修理が不可能な時には
最寄りのMINI 正規ディーラーまで牽引
■ 帰宅や旅行継続のための手配、費用負担
故障の状態により旅行が続けられない場合
サービスを規定範囲内で提供
1. 目的地までの交通手段の手配と費用負担
2. 修理が必要になった場合の
宿泊施設の手配と費用の負担
3. 代替交通手段としてのレンタカーの
手配と費用(車両使用基本料金)の負担
※一部費用負担ができない場合もございます。
【 連絡先 】
MINI エマージェンシー・サービス
0120-56-5532
24時間営業 年中無休
エマージェンシーサービスを利用するか
JAFなどのロードサービスを利用するか
迷ってしまった際などにも
お使いいただいてもよろしいかと思います。
MINIならではの
走りの歓びを大きな安心とともに
こころゆくまでお愉しみください!
本日もご来店お待ちしております。
こんにちはMINI山形の菊地です。

本日11月28日(月)と
29日(火)の
2日間は定休日になります。
そろそろダウンの時期ですね。
寒い日が続いておりますので
うがい手洗いなど体調管理に
気を付けていきましょう!
早いもので
11月も残すところ、3日!
MINI山形では
来月からほぼ毎月、
イベントを開催する予定です。
また詳細分かり次第
お伝えしますので
楽しみにお待ちください!
定休日の2日間
お車で何かお困りのことが
ございましたら
MINIエマージェンシーサービス
フリーダイヤル
0120-56-5532をご利用ください。
休み明けご来店お待ちしております!
こんにちはMINI山形の菊地です。

来週12月1日(木)は
営業開始時間がいつもと違い
MINI 山形 ⇒ PM1:00時から
MINI NEXT 鶴岡 ⇒ 終日休業
となります。
大変申し訳ございませんが
営業開始時間になるまで
社内入り口のチェーンは開錠されません。
またお問い合わせ頂く電話も
営業開始時間になるまで
留守番電話が解除されませんので
ご了承ください。
MINI NEXT 鶴岡に関しては
終日休業となりますので
社内入り口の開錠ならびに
留守番電話メッセージでの対応になります。
12月1日(木)に関しては
朝の時間で社内研修実施になりますので
皆様にはご迷惑お掛け致しますが
何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
こんにちはMINI山形の菊地です。
もうそろそろ雪が降りますね
積雪や凍結した路面での走行は
運転の中でも特に難しいですよね。
そこで本日は雪道を安全に走るコツ!
どんなことに気をつけたら良いのか?
など今のうちに覚えておきたい
気になるポイントをまとめてみました。


※ こちらは去年の12月の
MINI山形ショールーム展示車の写真です!
( Instagram @miniyamagata 安喰 )
山形に長年住んでらっしゃる方は
当たり前だよ!と思う方も
いらっしゃると思いますが
雪道初めての方もいらっしゃると
思いますので(・・私も含めですが笑)
一緒に復習していきましょう!
ハンドルやペダル類の
『急』がつく運転操作は禁物!!
①発進時のアクセル操作
アクセルペダルを不用意に踏み込むと
タイヤが滑って空転し
発進できないことがあります。
アクセルは、じわりと踏み込み
クリープ現象を利用して
ゆっくりとした発進を意識します。
上り坂では、平坦路以上に
タイヤが空転しやすくなります。
発進時と同じようにゆっくりと
アクセルを踏み坂の途中では
できる限り止まらないようにします。
②ハンドルとブレーキペダルの操作
急な車線変更で
ステアリング操作を行うと
タイヤがスリップして車をコントロール
できなくなる場合があります。
先行車との車間距離も長めにとり
もちろん急ブレーキは厳禁!
クルマが左右に振られ
スピンを起こすこともありますので
慎重かつ手前からの
操作が必要です。
丁寧なブレーキ操作であっても
凍結などにより滑って
制動距離が長くなってしまう
場合がありますので
十分に注意してください。
下り坂でのブレーキ操作は
坂の手前でしっかりと減速し
フットブレーキを基本として
必要に応じて
エンジンブレーキも使って
速度をコントロールしましょう。
基本的には
すぐに止まれる速度で運転する
必要があります。
徐行運転が安全であり
速度は30キロほどで進むことがおすすめです!
降雪時などの場合
視界が悪くなる可能性もありますので
その際はさらに速度を落としながら
前の車との車間距離もしっかりとりましょう。
そして
視界が悪くなる夜間などの
降雪時の運転は
自分の車の存在を知らせる必要もあります。
ハイビームやリアフォグランプをつけるなど
自分の車の存在を知らせることが
安全運転をする第一歩です。
乾燥した路面に比べ
圧雪路面では3.2倍
凍結路面では5.4倍
つるつるの凍結路面では8.0倍
も滑りやすいそうです!
乾燥した路面と同じ感覚は事故の元ですね。
雪道は前提として予想以上に
路面が滑るという意識で運転すれば
安全運転につながりますよね。