
MINI守口門真の日高です


火曜日の夜、夜の遠足に行ってきました


目指すは、京都。高台寺

豊臣秀吉没後、その菩提を弔うために、秀吉の妻・北政所(ねね)が、
開創したお寺なのだそうです

こちらの見どころは、何といっても、中庭の



見事に咲き乱れてました

ライトアップされていて、これがまた綺麗すぎて感動します

・・・あぁ・・・


とっても綺麗な桜なのに・・・、この感動をお伝えしたいのに・・・、
綺麗に写真を撮れないのが残念です・・・



是非、実物を見に行ってください

心が洗われますよ〜


中庭の枝垂れ桜も見事でしたが、
個人的には、その後の臥龍池に魅入っちゃいました

まるで鏡のように、くっきりと景色が写りこんでいます

高台の建物が、池に写っているのが分かりますか〜


すごかったなぁ〜


門をくぐった先にある、桜も綺麗でした

竹林も見事でした

高台寺を出たところの、高台からの夜景も素敵でした

東寺の五重塔と桜のコラボです


もうなんせ、綺麗すぎて・・・


なんて表現していいのか・・・、ボキャブラリーの少ない私には、
この感動をお伝えしきれません


なので、みなさま

「ぜひ行ってみてください




21時半までライトアップされています

詳しくはこちら

↓ ↓ ↓
http://www.kodaiji.com/lightup.html
綺麗なものを見て、元気チャージされました

今週末も、元気に笑顔で頑張ります〜


