

MINI守口門真の日高です

今日は10月31日。。。
そう、





日本でもお馴染みのイベントとなっておりますが、その歴史をすこーしご紹介


ハロウィンはヨーロッパを起源とする民族行事で、カトリックの諸聖人の日の前晩(10月31日)に行われます

諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)であることから、
Halloweenと呼ばれるようになったそうです

ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊

精霊




これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いてました

そのケルト人の行う収穫感謝祭

Halloweenが広まったとされています

Halloweenといえば、仮装ですよね〜

MINI守口門真でも、スタッフ一同仮装

。。。すみません


仮装



本日も元気に笑顔で、みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております

