エアコフィルター

緑店です🥦🥦🥦

雨続きですが、晴れるとしっかり暑いですね

特に名古屋は湿度が高く蒸し蒸しした気候が定番です

右向き三角1

家よりも涼しく、快適なのが車内ですよねスマイルフェイス

エンジン始動していれば、エアコンつけっぱなしでも誰にも怒られることもなく

湿度も低く快適

右向き三角2

おうちだと皆様、エアコンのフィルターはお掃除されますか?

カビや臭い、汚れと生活空間には天敵で気になりますよね。

車にもエアコンのフィルターってちゃんとついています。

掃除はなかなかできない構造になっていますので、フィルターごとの交換になります。

右向き三角1

さて、どれだけ汚れているか・・・

まずは新品のエアコンのフィルターから

IMG-5489.jpg

続いて2年半程、交換していなかったフィルターは・・・

IMG-6778.JPG

恐ろしいですね😱

快適空間を保つために、エアコンのフィルターの定期的な交換をオススメいたします。

ご用命はMINI緑まで!

右向き三角2





名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら
下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1 店舗名をクリック

MINI名古屋中   f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI緑      f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI春日井    f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI名古屋中/緑/春日井   yt_logo_rgb_light.png

心が洗われました。

皆さん、こんにちは!!!



名古屋中店、ジーニアスのひらてぃ~です!!😄



暑さの厳しい日が続きますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?



最近では不安定な天気も続いていて、

梅雨明けという名の梅雨入りをしたのではないかと思ってしまう時もありますね😅


皆さん体調管理には十分お気を付けください⚠






さてさて、、、、、、、今回もお出かけスッポト情報です!


とんでもない大雨の中、MINIに乗って行ってきました🚘



場所は岐阜県恵那市の坂折棚田



棚田とは、傾斜地にある稲作地のことで、

この時期水が張られ田植えがさせており綺麗な緑が広がっております!!


大雨だったので半分撮影は諦めていたのですが、


ワタクシひらてい~は晴れ男ということもあって

お昼ご飯を食べ終えて外に出るとと、雨が止み、雲が切れていました😎😎

0G4A2060.JPG

山間部ならではの幻想的な風景に心が浄化された気分になります



MINIも一緒に写るといい味出してました😄

IMG_7843.jpg


これから本格的な夏が到来します⛱


皆さんも、

海に🏖 山に⛰ 川に🏞


夏を体感しに行って身も心も浄化される気分を味わいに行ってみてはいかがでしょうか??




では!!



*2021年より、祝日の月曜日もお休みとなりますのでご了承下さいませ。

MINI名古屋中ホームページはこちら指差し確認右 指差し確認右 指差し確認右 http://www.nagoya-aka.mini.jp/ja_JP/home.html

名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら    
下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1 店舗名をクリック              

MINI名古屋中   f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI緑      f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI春日井    f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

こんにちはブログ更新二等兵のmansakuです。


先日、幾年の月日を費やしようやく念願の【カレー幸】を制覇することができました。


images.jpg
その、山の存在を知ったのは遥か昔・・・、まだカレー界では、インドカレー・ネパールカレーが日本へ進出し始めて来た頃です。(お店はもっと前からありましたが)


昔ながらのカレーライス、日本人が大好きなカレーライスの王道を貫くカレーライス。


その登頂には長い年月が掛かりました・・・。


近年では、何度も店舗前を通るも、その山の外観に圧倒され、MINIを停める勇気が出ませんでした。

IMG_0062 (2).JPGこれが、その外観。
神々しくも見える看板・下開きの木製窓、一瞬にして人々を遠ざける風格があります。


そんな中、私は素晴らしい「ガイド」兼「シェルパ」を見つけたのです。


日々、トレーニングに励み、時には自転車で奥三河周遊、時には荒波の日本海でブリの1本釣り、時には農場で野菜作りと、自給自足を目指す素晴らしい人材・・・。

あ、時には各店舗で磨きとコーティングを施しています。


【カレー幸】への登頂回数は数知れず、その山の神とも会話が出来る素晴らしいガイド、
「テンジン・モリ」


シェルパ.jpg


今回、この「テンジン・モリ」に随伴し初登頂に成功しました!!


IMG_0064.JPG
アタック直前の「カツカレー大盛り」。


カレールーが少なくなったら、追いルーが可能です。


そして、「テンジン・モリ」のこの笑顔が全てを物語っています。

IMG_0065.JPG
頂上直前では、行列が・・・お昼休み直前に入ったので、すんなり行けましたが、登頂記念写真撮影後、お店を出たらそこには長い行列が・・・

まるで、お盆時期の槍ヶ岳登頂の様でした。


皆さんも、是非一度山頂目指してアタックしてみてください。

清々しい景色を見ることができるでしょう。


気になる方は【カレー幸】で検索!!



名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら
下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1 店舗名をクリック
MINI名古屋中   f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI緑      f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI春日井    f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI名古屋中/緑/春日井   yt_logo_rgb_light.png








MINI春日井 公式HPはこちらです(`ω´)

最新情報やご試乗予約・営業時間・MAPなどなどくじら

 ➡http://www.kasugai.mini.jp/ja_JP/home.html








みなさーーん❗❗


お久しぶりです👋



MINI春日井しばたーです😊









突然ですが
みなさまは小学校🏫の頃の授業参観🎒のことを覚えているでしょうか?👨‍🏫


しばたーはけっこう記憶力がいいので小学校🏫の記憶はそこそこ覚えています


そんな授業参観🎒ですが、
親子で何かを作るという行事(授業だったのでしょうか?)が
私の母校の小学校🏫ではありました


餅つき🎍をしたり、

陶器作り🏺をしたり、

ペン立て🖊️を作ったり、


そんなモノづくり体験を親子で一緒に行いました👨‍👩‍👦

みなさんの地域でも
そのような親子でのモノづくり体験という学校の行事はあったでしょうか❓👨‍👩‍👦


地域差が大きくあるのかもしれませんが

私はその中でも


五平餅作りという行事がありました🧑🏻‍🍳🔥


学校で食べ物を作るというのは
小学生の私にとってとても楽しみにしていたので
なおさら記憶に残っています😊







そんな五平餅は奥三河のソウルフードでもあります


その奥三河の五平餅のおススメの店舗をいくつか紹介いたします😉




DSC_1837.JPG




先日ブログにあげました新城市の「四谷の千枚田🌾」に訪れた際に

設楽町の「八雲苑」というドライブインで食べた

わらじサイズ👞の一番人気の

大きな五平餅
です




DSC_1838.JPG


ほんとに大きくて1本でお腹いっぱいになってしまいました(笑)

なんとこのサイズで350円なんですよ❗💴
ほんとうに安い❗







そこでみなさんはご存じでしょうか??




五平餅は岐阜県、愛知県、長野県など中部地方の山間部に伝わる⛰️
ご飯を串に巻き付けて焼いた郷土料理🧆なのですが、



👉五平餅は地域によって味付けが異なるんです👈



多くの地域は醤油やクルミ、ゴマ、落花生🥜などが
味付けのベースとなっていますが、


私の住む東三河や奥三河は
名古屋人が大好きな
味噌ベースの味付けとなっているんですよ❗❗


今回紹介させていただく五平餅はもちろん味噌ベースの五平餅です❗


濃い味が好きな私にとっては東三河や奥三河の五平餅は
昔から慣れ親しんだ好物です🤩

DSC_0899.JPG

こちらも「四谷の千枚田🌾」近く、
鳳来寺の表参道入口にある「おかめ茶屋」というお店の
その名も「おかめ五平」です


90歳を超えた女将さんが
手作りの五平餅をできたてで提供していただけます
伝統の甘味噌タレが特徴の五平餅です🥰



みなさんお気づきかもしれませんが、

奥三河の五平餅のお店の多くでは、

五平餅を頼むとおそらく手作りの"漬物"がついてきます😃



味噌タレの五平餅と漬物の相性がこれがまたバツグン

味の飽きがこないままペロリとたいらげてしまうんですよね(笑)😊





ほかにも奥三河には味噌ベースで手作りの五平餅の名店がたくさんあります😃


お店によって少しずつ味付けが異なりますので

ぜひみなさんも何店舗も訪れて

あなたの一番お好みの五平餅を探してみてはいかがでしょうか❓(笑)






以上、しばたーでした❗❗



MINI名古屋中   f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI緑      f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI春日井    f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

緑店です🥦🥦🥦

Youtube:M-アオトチャンネル

は、ご覧になっていただけましたでしょうか??

↓KATOCOさんが描いたこのMINI

現実となるでしょうか??

"MINI"ならできるかも・・・

お楽しみにお待ちください!!

456.jpg

右向き三角2





名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら
下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1 店舗名をクリック

MINI名古屋中   f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI緑      f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI春日井    f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI名古屋中/緑/春日井   yt_logo_rgb_light.png

ごきげんようマーキーです🤣🤣🤣🤣🤣

空気の読めないマーキーがいきなりブッ込みます😎😎😎😎😎

突然ですがMINIのお腹って見たことありますか?

IMG_2125[1].JPGジャン😎

IMG_2127[1].JPG

スッキリとしたお腹をしています。

車両の下をまじまじと見る事はないと思いますが、剛性補強などがされています。

くるまのねじれ等を抑え、カッチリと、キビキビと反応の良い乗り味になります。

そしてフラットな下回りは空力面でも高い効果をもたらします。

アンダーカバーエンジンを防護しているカバーは、ただのカバーではございません。

高速域において空気の流れは非常に重要です。

ダウンフォースという言葉を耳にしたことはございませんか?

簡単にご説明いたしますと、浮き上がろうとする車両を地面に押さえつける力です。

アンダーカバーがこのダウンフォースを発生させます。

ダウンフォースの反対にアップフォースやリフトフォースという言葉があります。

速度が上がれば揚力が生まれ車両(物体)を持ち上げようとします。

この持ち上げようとする揚力をダウンフォース(負の揚力)で車両を地面に押さえつけます。

市販車が道路交通法の制限速度内で宙を舞うほどの揚力を得ることはありませんが・・・

一般的に時速80㎞~100㎞辺りからダウンフォースの効果を発揮するといわれています。

MINIは見えてるボディ部分は当然のこと、見えない細部まで空力計算され妥協のない造りをしているんです😮

だから、ホイールベースの短いMINIが高速域でも安定した地面に吸い付くような走行が可能なんですよ😉

簡単なダウンフォース体感方法です😊

IMG_2134[1].JPG

走行中に指先ちょい下向きで写真のように手をかざすと手の甲を押さえつけられます。逆に指先ちょい上向きにかざすと手のひら側に空気が流入して浮き上がろうとします。

ダウンフォース・リフトフォースともに感じていただけると思います。

危険じゃないところで試してくださいね👍



*2021年より、祝日の月曜日もお休みとなりますのでご了承下さいませ。





MINI名古屋中ホームページはこちら指差し確認右 指差し確認右 指差し確認右 http://www.nagoya-aka.mini.jp/ja_JP/home.html




名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら
下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1 店舗名をクリック              

MINI名古屋中   f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI緑      f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI春日井    f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI名古屋中/緑/春日井       yt_logo_rgb_light.png

こんにちはブログ更新二等兵のmansakuです。


昨日イベント打ち合わせで、こんなステキなところへ行ってきました、


HOTEL INDIGO 犬山有楽苑


INDIGO.JPG


INDIGO2.JPG


INDIGO1.JPG

エントランスから入口を入ると正面に国宝犬山城🏯がド~ンと。


ホテル内の随所に、犬山地産のモノが使われており、和と洋の調和が素晴らしい建物です。


こんな豪華なHOTELでのイベントを企画して、皆さんに楽しんで頂けると嬉しいなぁ。


と、思いながらランチへ👍


IMG_0027.JPG IMG_E0029.JPG IMG_E0030.JPG IMG_E0033.JPG IMG_E0032.JPG IMG_0034.JPG IMG_E0037.JPG 


フランス人料理長の創作料理も、地産地消を意識し愛知県産の食材でまとめてありました、


デザート・ビュッフェには色とりどりのスイーツがずら~っと並んで目移りしてしまいます。


IMG_0017.JPG

IMG_0040.JPG

素晴らしいロケーションの中、何が出来るか、いろいろと考えるmansakuです。



名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら
下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1 店舗名をクリック
MINI名古屋中   f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI緑      f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI春日井    f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI名古屋中/緑/春日井   yt_logo_rgb_light.png





 

MINI春日井 公式HPはこちらです(`ω´)

最新情報やご試乗予約・営業時間・MAPなどなどくじら

 ➡http://www.kasugai.mini.jp/ja_JP/home.html






みなさんこんにちは!!!






たなやん🐥です!!






お元気ですかーー??






以前このブログ内で紹介させて頂いたメタセコイヤ並木🌳にわたくしたなやん🐥






行って来ました!!!!







IMG_3236.JPG




とっても綺麗なところでした!!!







自然が豊かで空気もおいしかったです!!








写真では伝わりにくいかもしれませんが






ただ私がメタセコイヤ並木に行った日が雨☂でして。。。







思う様にキレイに写真がとれなくてショックでした😢







MINI🚗に乗って行ったのですが雨が強かったので





外に出てMINI🚗と写真が撮れなかったです。。。




ぴえ。。。。




また天気のいい日にリベンジしてきます!!!💪🔥









今後も天気が変わりやすい日が続くと思いますが熱中症などに気をつけて!









楽しいMINIライフを共有しましょう💖









MINI春日井店ではスタッフ一同笑顔でお待ちしております🥰









気軽にお問い合わせ、お立ち寄りください!!!








以上!!!








たなやん🐥でした!!!!!!





次のブログ更新もお楽しみに🤩




それでは!!!!         ばいちゃ🦊






名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら
下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1 店舗名をクリック

MINI名古屋中   f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI緑      f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI春日井    f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI名古屋中/緑/春日井   yt_logo_rgb_light.png

MINI APPでできる事

緑店です🥦🥦🥦

本日はスマートフォンのアプリ

『MINI APP』で何ができるのか??
一部機能を簡単にご案内させて頂きますスマイルフェイス

A91CF8A6-D9AC-4DBD-945E-9128DD49B9A5.jpeg

スマートフォンのアプリ検索からMINIを検索してダウンロードしてください。

前提として2018年以降のMINIでアプリが使用できます!
もし、ご自身のMINIちゃん、MINIくんが対応車両か、判断つかない時は、MINIの室内天井にsosコールボタンがついているかどうかで、装備されていたらアプリ対応車両です

右向き三角1

では、できる事の一部を箇条書きで、めちゃくちゃ簡単にご案内します

*現時点の残燃料と残航続可能距離の確認

*ドアロックの開閉操作や換気をリモートで操作

*ドアロックがされているかどうかの確認

*目的地をアプリで検索、車両に送信

*車両のサービスステータス

などなど。

特にこの暑い時期だと車に乗り込む前の換気で熱気を少し排出することができたり

万が一、インロックしてしまったり、ロックをかけ忘れてたりしても、スマホさえあれば遠隔で操作!

右向き三角1

インストールしてどんどん使ってください!
今ならキャンペーンも開催されていますし

是非!
あとはどんなアプリか画像を少しご紹介しますね

00F4B0F3-E0EE-4BA7-97C4-DA0DB8F871A6.jpeg0801FC7C-336F-49CF-98C1-E66B5397DCDB.jpeg52DF7D9C-7B2F-434E-801F-FCED84B589EE.jpeg26064F79-0AE5-4522-AF23-A67975D41D29.jpeg05691648-0EE6-4A77-8FAE-00259936435A.jpegF65351D7-6993-45E0-9E67-22A794172F33.jpeg

右向き三角2





名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら
下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1 店舗名をクリック

MINI名古屋中   f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI緑      f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI春日井    f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI名古屋中/緑/春日井   yt_logo_rgb_light.png

おはようございますにこ(ネコ)太陽

MINI名古屋中いかちゃんです

初のドライブインシアターに行ってきました!!

IMG_0467[1].JPG

車の中から大画面の映画をみれるなんて凄い✨

わくわく上映を楽しみにしていたら、、ぷちハプニング☠

時間になるとヘッドライトを消さないといけないみたいなんですが、

MINIはエンジンを付けた状態だとヘッドライトが消えないんです😥

店員さんが毛布を持ってきてくれてヘッドライトにかけることに、、

ライトは消えませんがヘッドライトの調節はできます

IMG_E0606[1].JPG

IMG_4125[1].JPG

この状態にしておけばスモールライトある車はスモールライトのみの点灯になり、

ない車はヘッドライトが最小になります。

なので、ドライブインシアター中はこの状態にしておくのが一番いいかもしれませんね!!


IMG_0473[1].JPG


IMG_0447[1].JPG


IMG_0456[1].JPG

IMG_0457[1].JPG


ライトのことだったり遅め到着したこともあって、上映までの時間が少なく、

ちょっとバタバタして映画に集中出来なかった気もしますが、

音もばっちりだったし、何より自分達だけの空間でリラックスして映画を見れたのが最高でした(^_^)

またリベンジしたいなと思っているいかちゃんでした😂




それではまたバイバイびっくりバイバイ




*2021年より、祝日の月曜日もお休みとなりますのでご了承下さいませ。

MINI名古屋中ホームページはこちら指差し確認右 指差し確認右 指差し確認右 http://www.nagoya-aka.mini.jp/ja_JP/home.html

名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら    
下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1下矢印1 店舗名をクリック              

MINI名古屋中   f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI緑      f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI春日井    f_logo_RGB-Blue_58.png Instagram_AppIcon_Aug2017.png 友だち追加   

MINI名古屋中/緑/春日井       yt_logo_rgb_light.png



Blog Top