こんばんは~
受付・小林です!
本日2月3日、節分 ![]()
昨日のブルドッグ2.0お面を
ブルドッグ2.0に被せてみたら...
か、可愛い(笑)
現在の展示車の一台、Crossoverが
チリ・レッドなので、
イイ感じに赤鬼コンビ完成![]()
![]()

前からだけだとさすが本家![]()
フィットし過ぎて
お面感がないですよね![]()
鬼役に徹する
世の中のお父さん、お母さん...
2.0お面なら豆を投げられる勢い、
絶対弱まりますよ![]()
![]()
皆様はどんな節分nightを
お過ごしになるのでしょうか![]()
![]()
今年の恵方は、
西南西やや西 ![]()

コンパスで255°の方向だそう![]()

受付のデスクからの恵方は、
ちょうどMINIロゴマークでした ♡
実際は、
自宅から見る方向だそうです![]()
そして、
経理・望月は、
お昼ご飯に 恵方巻を![]()
喉に詰まらせないで![]()
と
心配するスタッフ、
見守りに来るスタッフ!(笑)
皆様もお手元に飲み物必須で
恵方巻に挑みましょう![]()
![]()
![]()
さてさて、
車の下に
ナミナミ2本のマーク!
全車種に装備されていてるので、
ご覧いただいたことはあるかと思います![]()
いったいどういう機能だろう?
ということで、
ご紹介させていただきます![]()
ダイナミック・
トラクション・コントロール
(DTC)
DTCが作動している場合、
加速時やコーナリング時の
走行安定性が制限され、
スポーティーなドライビングを可能に![]()
では、Cooper D 5door
チリ・レッドを使って、
実際に作動させてみましょう![]()


エンジンスタートの右隣にある、
トグルスイッチを押すと...
センターディスプレイには
ダイナミックトラクション
コントロール オン![]()

メーターパネルにも表示が出ます![]()
そもそも・・・
安全走行性を制限ってなぜ?
ハテナ
でいっぱいな私。
実は、この機能は
特別な道路状況のときのみ
使用するもの![]()
スリップ量を一定限度まで許容し、
駆動力を最大限に保持します![]()
ということは...
滑りやすい路面状況でも
スムーズな発進や加速を可能に![]()
そうです!
雪泥、除雪されていない路面や、
スノーチェーン装着時の
走行などに使えます![]()
深い雪やぬかるんだ地面からの発進
なかなか前に進めない時に、
踏ん張って抜け出そうとしてくれます![]()
![]()
くれぐれも、
DTCをオンにしたときの運転は
慎重にお願い致します![]()
MINI甲府では、只今
セールス コンサルタント
サービス フロント
メカニック
を募集しております![]()
詳細はMINI甲府まで!!!
==========
========
MINI甲府の最新情報は
コチラをcheck ![]()

=======
===========
車検・点検・その他整備 等
サービスオンライン入庫は
をクリック!
/2020年12月25日(金)までキャンペーン実施中\
=====
=============
定休日変更のお知らせ
2019年4月1日より
毎週水曜日 および 第2火曜日
(ゴールデンウィーク・夏季休業・年末年始を除く)
に変更させていただいております。
ご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解いただきます様お願い申し上げます![]()
=
=================
MINI甲府Facebook
(
こちらをクリック)まで
あたたかいメッセージをお願い致します![]()