こんにちは![]()
とくちゃんです![]()
ここまで、わたくしとくちゃんが書くブログ記事は、なんとかMINIに関するお話だったのですが、とうとう、諸先輩方のように、MINIと全く関係のないお話をしてしまうこととなりました![]()
![]()
というわけで、本日は、わたくしが今密かに進めている「自宅ホームシアター化計画」について、お話ししたいと思います![]()
![]()
第1回である今回は、ホームシアター化計画の舞台裏をお届けいたします![]()
わたくし、実はそこそこ映画が好きなんです![]()
「そこそこ」なのは、好きと言いつつ、年間の映画視聴本数が10~20本程度だからです![]()
それも、さらに悪いことに、資金的な問題で映画館にはほとんど行かず、家でAmazonプライムVideoをよく見ています![]()
![]()
※Amazonプライムは、年間3,900円でお急ぎ便・日付指定便無料などの運送に関わるサービスが受けられるほか、映画・ドラマ見放題、音楽聞き放題などの特典が受けられる超お得なサービスです![]()
学生は学生価格(年間1,900円)で同サービスが受けられるので、大変おススメですよ![]()
![]()
こんなにAmazonのサービスを宣伝すると、Amazonのセールスかと間違われてしまうのでこの辺で、、、![]()
![]()
というわけで、話を戻します![]()
これまでは、家で映画を見るにあたり、今持っている機器類で満足していたのですが、何と言っても、23.8インチのPCモニターと、そのモニターの非力なスピーカーで見ていると、はっきり言って迫力がありません![]()
![]()
そこで、本格的な大改造計画を打ち立てたわけです![]()
![]()
![]()
といっても、ホームシアター化もある程度コストがかかるので、そんなに素晴らしい機材を投入できるわけではありません![]()
では、果たして、何を導入するのか、、、
近々更新する第2回をお楽しみに![]()
早く知りたいと思ったそこのあなた![]()
MINI市川でお待ちしておりますので、ぜひ足をお運びください![]()
![]()