こんにちは![]()
MINI岐阜のYASUです![]()
お盆休み明けで無事戻ってまいりました![]()
![]()
前回の記事で書いていました
岐阜から宮崎まで途中給油無しで走破できるかチャレンジ![]()
![]()
さあ~結果はいかに![]()
とりあえず道中のエピソードと一緒に書いていきます(笑)![]()
まずスタート時です
燃料満タン、トリップを0にリセットし、さあ出発![]()
途中、大阪の吹田あたりで事故渋滞にハマって足止め・・・
ストップゴーを繰り返し、なんとか渋滞を抜けてその後は順調に走り続け
この日は、兵庫県の吉備SAで1泊
(この時点で313km)
まわりの駐車場は車で満杯でした![]()
そして翌朝、8時くらいに再出発![]()
写真撮り忘れましたが、燃料計のメモリが1つ減ってました・・・![]()
仮眠の為エンジンかけたまま停車して数時間過ごすので、
ここの消費は大きいですね・・・![]()
しばらく順調に進んでましたが、
広島県の福山市で事故渋滞10kmの表示が・・・
するとYASU号のナビが、一旦一般道に下りるルートを勧めてきたので
それに従い、一旦高速を降りて福山市内を走ることに![]()
途中で、偶然MINI福山さんを発見
パシャリ
そして再度、高速道路の渋滞箇所を抜けたとこから乗りなおして
その後は順調に進み
広島の宮島SAでお昼休憩
(この時点で569km)
この時点で走行予定距離のちょうど半分くらいですね![]()
な、長い・・・![]()
広島以降は混雑もなく、クルーズコントロールで快適ドライブが続き
15時くらいには山口県と九州を繋ぐ、関門橋を通過
写真撮り忘れた・・笑
さあ、あとすこしだーと思いきや
北九州市でまた事故渋滞にハマリ、足止め・・・![]()
トンネル手前で6台くらいの玉突き事故でした![]()
30分くらい経ってから何とか進み始め
福岡のSAでちょいと休憩
(この時点で756km)
うーん、もう残りの距離が微妙に足りないかも・・・![]()
その後は混雑スポットも終わり、スムーズに進むかと思いましたが
熊本市を越えたあたりで
ついに給油ランプががが・・・![]()
熊本県の宮原SAで無念のチャレンジ終了![]()
(この時点で913km)
ここで給油し、その後は無事宮崎まで到着できました![]()
![]()
あと100kmちょいで到着できそうなのにおしかったです![]()
ですが、途中の渋滞による足止めや休憩停車がなければ
間違いなく走破できただろうと思いました![]()
![]()
それにしても岐阜からここまで走りきるとは
十分素晴らしい結果だったと思います![]()
![]()
ちなみにこちらが到着時の走行距離です
(1069km(笑))
それにしても、今回思ったのは
とにかく高速道路上での事故が多かったですね![]()
ニュースで取り上げられるのはほんの一部で
実際はかなりの件数があるんだなーと感じました![]()
皆様も高速道路を走る時は気をつけましょう![]()
戻り編もちょっとありますので、また後日UPさせて頂きますね![]()
![]()
長くなりましたが、今日はこの辺で![]()
![]()