全国のMINIファンの皆様、全世界のMINIファンの皆様。
MINI多治見ファンの皆様。
こんにちは。
ブログのお時間でございます。
今日は1月7日。
七草粥を食べる日、人日の節句です。
七草粥を食べる理由としては。お正月に疲れた胃を休めるため、新年に若菜を食べることでパワーをもらう等諸説ありますが
人日の節句の中に「人日には七種類の若菜で羹(あつもの・温かいスープのこと)を頂く」と記述があるそうな
私も正月、暴飲暴食を重ねたので労わりたいと思います。
さてさてMINI多治見としては新春初売りの福袋。

なんとありがたいことに
残り7個しかありません・・・
料金は¥10,000(税込)
中身はたくさん入っている。
非売品も入っていたり・・・
ご好評いただき沢山あった福袋が
あと7個しかないんです( ゚Д゚)!!!!

この週末は是非是非MINI多治見へお問い合わせくださいませ!
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
あけましておめでとうございます!
本年も何卒、よろしくお願い致します!◎
年末年始は皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか、、、?
私事ではございますが美味しいご飯と美味しいお酒を飲みながらゆっくり過ごしました(笑)
例年感じますがあっという間のお休みでしたが
本年も多くのお客様へMINIを通じてサポートできるよう、ご案内させて下さい!
さて、昨年より既にご案内差し上げておりますが
昨日の1/5の営業より定休日並びに営業時間の変更がスタートしております。
皆様には変更に伴い、ご不便お掛けしてしまい、誠に申し訳ございませんが
ご理解の程、何卒、よろしくお願い致します!
定休日
変更前 月曜日(祝日の場合は翌日火曜日)
変更後 月曜日、第1・第3火曜日
※来週の10日(月/祝日)は定休日となります。
営業時間
変更前 9:00~18:00
変更後 9:30~18:00

MINI多治見、本日5日(水)より
2022年の営業をスタートします


毎年恒例のMINI福袋についての速報ですが...
まだございます!!
遠方にもかかわらず、朝早くからご来店いただいた皆様、
ありがとうございました
きっとご満足いただける中身になっておりますので、
ぜひワクワクしながらご自宅で広げてみてください

2022年もMINIと共に笑顔あふれる楽しい1年にしましょう

2022年新年あけましておめでとうございます
旧年中は新型コロナウィルスの継続した影響下の中、
多くの皆様のご配慮・ご支援をいただきました事、
改めて御礼申し上げます。
本年もスタッフ皆の力を合せて、より皆様が楽しく、
そしてより信頼いただけるよう温かいディーラーを目指して精一杯努めてまいります。
これまで同様のご愛顧を賜りますよう
お願い申し上げます。
早速ですが、本年も大好評の福袋を用意しております!!
MINI福袋 LUCKY BAG
10000円×20袋♪
MINI好きな皆様も、MINIにご興味頂いている皆様も、
大興奮の素敵なグッズ盛りだくさん♪
是非新年ご挨拶も兼ね、皆様にお会いできる事を楽しみにしております♪

2021年(MINI多治見6年目)、最後のブログです。
多治見店を代表して最終ブログとさせて頂きます。
是非、本年度MINI多治見に携わって頂いた皆様に拝見頂けましたら幸いでございます。
MINI多治見をご愛顧頂くMINIオーナー様、
MINI多治見へ足を運んで頂いた皆様、
MINI多治見取引業者様、近隣住民の皆様、
MINI多治見スタッフのみんな、
MINI多治見スタッフのご家族の皆様、
6年目のMINI多治見を支え、ご支援頂きまして本当にありがとうございました。
スタッフ一同、心より厚く御礼申し上げます。
2021年は引き続き新型コロナウィルスの影響、そして何より半導体不足により新車不足、中古車価格高騰、
自動車業界としても大きな影響を受ける1年でした。
私自身も15年以上MINI事業に携わっていますが、ここまで新車が届かない状況は初めてでした、、
そんな中でも、ショールーム運営上30分単位での整備ご予約へのご協力、ご来店時間のご配慮、
様々皆様にご配慮頂けた事、感謝申し上げます。
昨年の最終ブログに何より大切なものは『健康』と記載させて頂きました。
私事ですが、本年両親の体調不良から様々な事がありました。
あれだけ時間があったのに、なぜもっと時間を共有しなかったのかな。。と自問自答しました。
他責にするのではなく、こうすればよかったに、、ではなく、
すぐ『行動』に移していなかった事が何よりの罪でした。
是非この年末年始、母親孝行をして一緒に来年のビジョンを共有して計画します。
早い流れの1年でしたが、スタッフにもこの休みに親孝行してほしいと伝えました。
お金を使う事ではなく、時間を過ごす事、共有する事を是非してほしいと。
皆様も大切な人と、大切な時間をお過ごし下さい♪
最後にどうか皆様、お身体第一に年末年始お過ごし下さいませ。
2022年も、皆様とスタッフのたくさんの笑顔をMINIを通してお届けできる様、
チーム一同、力を合わせて努めてまいります。
2022年のMINI多治見も何卒よろしくお願い申し上げます。
良い年をお迎え下さい♪
※恒例新年1月5日(水)9:30~福袋販売も行います!!!!
20個×10000円(税込)ご期待下さい♪
株式会社ケイエムコーポレーション
MINI多治見 店長 工藤義尚
皆様、メリークリスマス


本日は12月24日クリスマス・イブですね
日本ではクリスマス・イブが一番盛り上がりますよね

私も幼い頃、サンタさんのプレゼントにドキドキしすぎて眠れなかった事を思い出します

金曜日のイブという事もあり、今晩はクリスマスパーティーをされる方も多いのではないでしょうか
ところで皆様、「クリスマス・イブ」の意味はご存知でしょうか
クリスマス・イブをクリスマスの前日として認識している方が多いと思います。
実は、イブは「Eveninng」の事、「晩」という意味。
暗くなる4時過ぎから夜11時頃まで使われる言葉、
つまり、クリスマスの晩という意味なんです。
皆様も今日は、家族、恋人、友人、、、、本日はハッピーにお過ごしくださいね。

。

MINIのショールームもクリスマスツリーのデコレーションも間もなく来年まで見納めとなります。
皆様、ご覧になられましたか
少し寂しい気がするのですが、毎年このツリーと愛らしいMINIを見ると本当に心癒されます。
MINIとすごくマッチしているというか、、可愛いんです。
皆様、まだ間に合います。明日までクリスマスツリーもありますので、一度見に来て見て下さい
今年も残りわずかですね。
明日、明後日の2日間お時間ございましたら、是非お気軽にご来場下さいませ。
お待ちしております。
皆様、こんにちは。
本日のブログはメカニック担当です。
本年はMINI多治見にご来場誠にありがとうございました。
更なるサービス向上に努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
皆様にとって良い年末年始になることを願っております。

全国のMINIファンの皆様、全世界のMINIファンの皆様。
そしてMINI多治見ファンの皆様。
こんにちは。
ブログのお時間でございます
最近アレやソレといった言葉をよく使う気がします。
頭ではわかっていますが言葉に出てきません。
皆様とお話しするときはしっかりとした言葉でお伝えさせて頂きます。
MINI多治見にご来店頂いた方には皆さんに笑顔になってお帰り頂きたいです。
そんなこだわりと情熱をもったスタッフを一人ご紹介

お客様一人ひとりに寄り添った優しく丁寧な接客を心掛けるMINI多治見最年少スタッフ
水野雄斗(29)
彼が心掛ける物とは何か・・
「ポォ~~ん」

ご来店頂いたときは勿論、お帰りの際も必ずご挨拶をしたい。
MINI多治見は基本ではありますが大切としている事の一つです。

今日もまた皆様一人ひとりに寄り添ったご案内を心掛け来年も邁進していく所存でございます。
MINI多治見は全てのお客様をお待ち申し上げております。
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
早いもので12月も中旬ですね!
コロナの情勢がスタートしてから約二年程、経過致し
世界の情勢も大きく変わりました、、、
以前の年末年始であれば国内は勿論ですが
海外旅行へお出かけの方も多くいらっしゃったのでは無いでしょうか、、、?
先日、某〇曜ロードショーにて
ハリーポッターの上映をやっておりましたが
劇中に登場する、ロケ地として有名なのがイギリスのオックスフォードです!
そして、MINIオーナー様ならご存じの方も多くいらっしゃるかと存じますが
MINIオックスフォード工場も同地にございます!
そんな本日は私も含め?海外旅行に行きたくても行けない
皆様を少しではありますがイギリスのオックスフォード工場へ行った気持ちになれるように
ご紹介をしたいと思います(笑)
先ず、名古屋からの場合、セントレアからはイギリス、ヒースロー空港まで乗り継ぎも含めると約15時間前後。



そこから車だと約45分、電車とバスを乗り継ぎの場合だと約二時間弱の旅を経て
見えてくるのがMINIオックスフォード工場(MINI Plant Oxford)です!

工場内部は機械化がされ、目まぐるしい数のロボットがMINIの生産を行っております!



こうして生産が完了したMINIはイギリスの国内を電車などで移動し世界各国へと旅立つのです!
※日本の場合は千葉県が玄関口となります。
MINI誕生から変わらずブランドの伝統を引き継ぎ
今もMade In Englandとして生産を続けている、MINI
コロナの情勢が落ち着いたころには是非とも行ってみたいスポットの一つです!
YouTubeではMINI Plant Oxford と検索すると動画も出てきます!
お時間ある方は是非、覗いてみてはいかがでしょうか・・・?
※一部車両:クロスオーバー・コンバーチブルはオランダにて製造となります。