新年度

皆様、こんにちはふっ

今日から4月ですね。この時期は入学式、入社式など、

新生活がスタートする節目の月です花見(さくら)花見(さくら)

IMG_6696.jpg

また会社や学校などは年度初め、

異動等、新しい職場になったり、出会いの多い月ですよね。

何かワクワクもしますよねスマイルフェイス

又、前半には春休み、後半にはゴールデン・ウィークも控えており、

引き続きコロナ感染対策は継続しつつも「!!」

公私にわたって季節イベントや、レジャーを計画することも多く、

何かとお車で移動する事も多くなりますよね車ダッシュダッシュダッシュ

皆様のMINIはしっかりメンテナンスされてますでしょうか目

出先でのお車のトラブルは本当に困ってしまいます。

IMG_6695.jpg

そうならないように、お出かけ前に一度弊社へお車の健康診断してみてはいかがでしょうかむしめがね

MINIのスペシャリストが皆様の愛車をしっかりと点検させて頂きます。

IMG_6694.jpg

まずはお気軽に下記連絡先までお問合せ下さいませ。

TEL : 0572-28-0032

お待ちしておりますキャラクター(挙手)キャラクター(万歳)キャラクター(挙手)

卒業式シーズンも終盤に差し掛かり新しい学生生活の準備を始める方、

学生生活が終わりこれから社会人生活の準備を始める方

転職し新しいお仕事をスタートされる方等

様々な方がいらっしゃるかと思います。

そんな新生活のスタートにこんなMINIグッズはいかかがですか。





MINIノートブック

新しいノートを使い始めた時はどんな風に書こうかワクワクします。

気持ちも新たにスタートが出来る気がします。

ご紹介した以外にもカラーバリエーションがございます。

気になる方は、スタッフへお問い合わせくださいませ!

ノート赤.jpg

ノート黒.jpg

ノート説明.jpg

只今、店内にも展示させていただいております。

これ以外にも気になるグッズやアクセサリーがございましたら

お気軽にMINI多治見スタッフまでお問い合わせくださいませ。

Hello Spring

MINI 多治見 のブログをご覧の皆様、こんにちはスマイルフェイス

暖かい日が増え、桜が咲き始め、

春が感じられるようになりました花見(さくら)花見(さくら)

春が来たという事でショールームの

ブラックボードを新しく書き換えました!花

ブログ.jpg

ご来店いただいたお客様に上手だね~と有り難いお言葉をいただき、

とっても嬉しかったですきらきら

今後も季節やイベントごとに書き替えていきますのでご来店いただいた際に

チェックしていただけたら嬉しいです正面向きのひよこ上向きカーブ矢印

桜、満開まじか!!

桜が咲き始め、春を感じる今日この頃。

コロナ禍以前のようにお花見ができないのが残念ですが

桜並木を散歩して春を満喫したいですね。






↓ 私の家の近所の桜です。( 3/28 )

桜2022.jpg

昨日のニュースで、岐阜県の桜の標準木は満開を迎えたようです。

この近辺でも、今週末には満開を迎えるようです。

お花見で宴会とはいきませんが、満開の桜を眺めにドライブや

お散歩にお出かけするのはいかがでしょうか。




今日は、そんな時にお勧めしたいアクセサリーを一つご紹介させていただきます。




MINIトラベルマグのご紹介です。

今回は、ブラックやホワイトのカラーはございますが

マグ白黒.jpg

"グラデーションカラー"をご紹介させて頂きます。

マグ グラデ.jpg

マグ説明.jpg

只今、店内にも展示させていただいております

これ以外にも気になる物がありましたら

お気軽にMINI多治見スタッフまでお問い合わせくださいませ。

MINI ELECTRIC

ブログをご覧の皆様、こんにちは!




本日、3/25は"電気記念日"ということで

今から144年前の1878(明治11)年3/25、東京・銀座にて最初の電灯に灯りが灯ったそうです。



話しは変わり、先日とあるニュースを読みました。

意外かもしれませんが、私たちの店がある、ここ岐阜県はなんと、

日本の人口あたりのEV(電気自動車)普及台が日本一だそうです!びっくり

※岐阜県は人口1万人あたり34.8台

東京都は15.4台

岐阜は東京の2倍以上保有台数があるそうです!



MINIに関しては近い将来、電気自動車として

新しい姿を皆様にお見せするかと思いますが

地域柄の特性を生かして多くのMINIの電気自動車をお届けできる日を楽しみしております!てれてれ

MINIEVKj3ivxmGl5_M.jpg

全国のMINIファンの皆様、全世界のMINIファンの皆様。

そしてMINI多治見ファンの皆様

こんにちは。

ブログのお時間でございます。

なにか困るとすぐに携帯・・否

スマホで検索してしまう。

今の時代なんでもアプリ、アプリ。

MINIにも専用のアプリが!

IMG_4652.JPG

最近新しくリニューアル!より便利になっています。

ご登録には車体番号が必要です。お手元に車検証をご用意くださいませ。

またより詳しい機能のご説明はMINI公式YouTubeチャンネルにてご視聴いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=fv6fGDq5BPc&list=PLGVyJF4gW6PfG6pZYYA-R9VX49L_6behC&index=3

動画を見て良いなと思った方はGOODボタンを

またはチャンネル登録お願いします!

アプリについてのお問い合わせもお待ちしております。

困ったときに便利

ブログをご覧のみなさま こんにちはにこにこ

温かい日が続いておりますね♪

待ちに待った春の陽気はうれしいのですが

花粉症に苦しんでいる方も多いですよね涙ぽろり

私もGW前までは毎年花粉症に悩みながら

何とか乗り越えていこうと思います...

さて、今回タイヤに釘などが刺さり

パンクしてしまったというお問合せがございました。




IMG_4005.jpg

まさか釘がささるなんて!!!とお困りなとき


MINIではこんなサービスがあり、とても便利です「!!」「!!」


☆タイヤ&ホイール保証☆

通常、クルマを購入すると付いてくる新車保証。

こちらにMINI新車保証を2年または1年お付けすると

新車登録から3年間で一回限り修理保証を受けることができます。


※新車装着タイヤに限り

お客様負担  5000円の免責で45000円をご負担
   

※新車装着ホイールに限り

お客様負担 10000円の免責で40000円をご負担


こんな舗装された現代の道で釘が落ちているなんてと思われますが

意外と捨てられているのが現状です困り


そんなまさかの時にMINIのタイヤ補償が使えたら便利ですね上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印


ご使用に関しては各条件がございますので

お困りの際はお気軽にスタッフまでお問合せ下さい。




皆さん、こんにちはダンス

今日は雨で寒の戻りなのか、少し冷え込みますね雨雪の結晶

お体を温かくしてお出かけ下さい。

さて本日は3月も終わりに差し掛かり、卒業、入学、、、工場・建物花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)

とそんな行事の多い時期になってきましたね。

それと付きものなのが、花見(さくら)花見(さくら)ですよね目

IMG_6601.jpg

ちなみに我が岐阜の開花日は3月21日「!!」そう、昨日なんです。

このエリアは桜はまだでした。

最近はコロナ感染症の影響もあり、花見ができませんが、日本の文化として昔からございますよねスマイルフェイス

この花見がいつ頃の始まりなのか調べてみました。むしめがね

お花見は、奈良時代の貴族が始めた行事が起源と言われております。

当初は中国から伝来した梅の花を観賞するものだったらしく、桜になったのは平安時代になってからと言われております。

桜の花での花見は「日本後紀」によると嵯峨天皇が催した「花宴の節」という事が記されています。

ずいぶん古くから「花見」はあるんですね~。

今年も花見は難しいですが、桜並木を車でドライブ車ダッシュ花見(さくら)ダッシュ花見(さくら)してみたいですね顔1(うれしいカオ)

多治見では虎渓公園の辺りが綺麗ですよね。

IMG_6603.jpg

3月末~4月中旬ぐらいまで楽しめるそうです。

皆様も一度行ってみてはいかがでしょうダッシュダッシュダッシュ

お出掛けの際の車両チェック等はお気軽にお問合せ下さい。

いつもMIN多治見のブログをご覧いただき

ありがとうございます目がハート

今日は1日雨が降り続くようです雨

雨の日の自動車事故は、晴れている日の約5倍になるんだとかふらふらどんっ(衝撃)

お出かけの際は、十分にお気を付けください。



さて、最近オーナー様よりお問い合わせが多いのが

MINI APP.について。


MINI Connected搭載車両とMINI APPをつなげることで、

毎日のドライブから、日々のメインテナンスまで、

皆様のMINI LIFEをもっと愉しく、便利にします手(チョキ)

IMG_4074.jpg

メイン機能以下の通りです。

四角数字1いつでも、どこからでもMINIを確認

四角数字2ナビへの目的地共有も、ワンタップ

四角数字3メインテナンスの管理

私が1番便利だと思う機能は四角数字2です!

MINI APP内で目的地を検索したら、

【MY MINIに送信する】をタップするだけキャラクター(万歳)

スマートにMINIとのドライブに出発することができます。



まずはMINI APPをダウンロードを済ませ、

MINIとMINI APPをつないでみましょう。

APPLE APP STOREからダウンロード

GOOGLE PLAY STOREからダウンロード



不明な点等ございましたら、

MINI多治見でサポートしますので、

お気軽にお問い合わせください。

春は、もうすぐ

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

気が付けば3月も中旬を過ぎ、

暖かい日が多くなってきましたね。

     

桜の開花が待ち遠しいですね

    

そんな気持ちのいい季節到来の前に

         

      

新しいグッズはいかがでしょうか!!

ショッピングバッグ絵.jpg

ショッピングバッグ文.jpg

これ以外にも気になる物がありましたら


お気軽にMINI多治見スタッフまでお問い合わせくださいませ。

Blog Top