次世代モデル MINI電動化!電気自動車の基礎知識 ④

こんにちは、MINI山形ジーニアスの菊地です。

MINI DAY KV.jpg

前回に引き続き電気自動車の基礎知識
本日は「電費と航続可能距離」についてです!

まず電費とは...

1kWhで何㎞走行できるかを表した数値で
「 〇㎞ / kWh 」で表します。

※kWh=充電器から1時間電気を
 流し続け、貯まった電気の量

内燃機関モデルでいうと燃費です。

電費が「 5.5 ㎞ / kWh 」の場合は
= 1kWhで、5.5 ㎞
走行可能だということがわかりますね!

では航続可能距離はどうでしょうか?

もし電気自動車の
ハイボルテージバッテリーの容量が80kWh
電費が5.5㎞ / kWh の場合は
何㎞走行することができるでしょうか?

▼  ▼  ▼

1kWhで5.5㎞走れるということは
5.5×80
答えは「440㎞」ということになります。

考え方は燃費と同じなので簡単ですね!

航続距離に大きく影響するのは
バッテリーの容量(大きさ)です。

バッテリーの大きさはカタログに表記されており
電気の残りはメーターで確認する事ができます。

もちろんメーターパネルの表示切替で
航続可能距離を表示する事もできますよ!

IMG_4194.jpg

[ ※ 注意 ]
冬季にヒーターや暖房など
電気装備を多く使用した場合は
内燃機関モデル以上に航続距離に影響が出ます。

内燃機関モデルにはエンジンがあります。
エンジンは内部で燃焼を繰り返しているため
エンジン自体が高温になります。
そのエンジンの熱を利用して
車内の暖房を使用しています。

IMG_1770.jpg

内燃機関モデルは、暖房を利用しても
燃費には大きな影響はありませんが

電気自動車はそこまで高温にならないため
航続距離に影響が出やすいです!

ですので特に冬季は留意する必要がありますね!

次回は電気自動車と基礎知識
「MINI APPを使用した
充電ステーション検索方法 」についてです!

Blog Top