
特にこの時期は...ドライブレコーダーの需要が高くなりますね![]()
こんにちはMINI山形の安喰です![]()
間もなく4月...春も間近...
気温が高くなるとドライブしたくなる欲が高まりますね![]()
そしてこの時期は特に気をつけていきたいのが
クルマの事故です![]()
特に4月は慣れない土地への転勤や
新しくクルマを使用する方が増える時期になりますので
自分自身が気をつけて運転していても
もらい事故なんかも増える時期になります![]()
そして...ヤッパリあれば安心ドライブレコーダーの
需要が高まる時期になりますね![]()
MINI純正ドライブレコーダーは2種類

MINI純正ドライブレコーダーは2種類準備しています![]()
※フロントカメラのドライブレコーダー
フロントガラスのみに装着されるタイプです。
※フロント・リヤカメラのドライブレコーダー
フロントガラスとリヤガラスに装着されるタイプです。
どちらのタイプも車両走行中にはしっかりと
走行状況が記録されるようになっています。
また...クルマに大きな振動を感知すると
そのシーンのみ動画を切り取って別フォルダーに
保存するようになっています![]()
そして...MINIの純正ドライブレコーダーは
運転中以外もしっかりトラブルからクルマを
守ってくれる優れものです![]()
どちらのドライブレコーダーも
駐車監視モードを内蔵しておりますので
クルマのエンジンが掛かっていない状態で
車両に衝撃を受けてクルマの揺れを感知した場合や
クルマの周りで動くものを感知した場合に
録画する機能になります![]()
この駐車監視モードをONにした場合には
クルマのバッテリーを使用して録画をしますので
バッテリー残量が少ない時や
バッテリー負担が大きい時には録画しない
場合があります。
更に安心【MINI SOSコール】

2018年以降に生産・販売されたMINIには
(一部装着されていないMINIもあります)
【MINI SOSコール】が標準装備になっています。
ドライバーや助手席に乗っている人が
直接ボタンを操作する事で
MINIのオペレーターと会話が出来るようになります。
また...エアバックが開くような事故にあった場合には、
MINIが自動でオペレータに事故の場所を含めて送信し
警察や消防、救急の手配を依頼することも可能になります。
その他、現在社会現象にまでなっている
煽り運転に遭遇した時に【MINI SOSコール】にて
オペレーターと会話をして警察を現地に派遣してもらう事も
可能になりますね![]()