3月中旬以降に生産されるMINIが...また...影響受けています
こんにちはMINI山形の安喰です
先日当ブログにて3月意向生産されるMINIの
変更内容を投稿させて頂きました
MINIは年間で3~4回、
商品変更が入る場合があります
そして...先日...追加案内が届きました
なんと...
また...
標準では...
3月中旬以降に生産されるMINIに
装備されなくなります
世界的半導体不足の影響なのか
現在の世界情勢の影響なのか
先日追加で入った案内によると...
MINIは標準装備でナビゲーションシステムが搭載されていますが
3月中旬以降のMINI...実際に3月のどの段階から
生産されるMINIなのかは不明ですが、
ナビゲーションシステムが搭載出来ないと
案内が入りました
これは...世界的半導体不足の影響なのか
それとも現在の世界情勢の影響なのかは
不明ですが
ナビゲーションシステムが搭載されないという事は
車両本体価格も下がる下がる事が予想されますね
そして...現段階では...
どのタイミングでナビゲーションシステムが搭載できるか
目途はたっていない状況との事です
ナビゲーションシステムが搭載されない代わりに
ナビゲーションシステムが搭載されない代わりに
昨年も販売されておりました
Apple Car Playを標準搭載させるとの事で
iPhoneをお使いの方であれば
BluetoothでiPhoneとMINIを接続し
センターモニター部分にiPhoneのアイコンを表示させ
ナビゲーションに関しては
iPhone純正MAPもしくは
Google マップを投影させて案内する事は可能です
またナビゲーション更新も必要ないメリットもありますね
その他にもメッセージを確認したり
LINEを確認したり
Podcastを使用したりなど
使い勝手はよくなりますので
iPhoneを使用している場合には大きい影響は
ないかもしれませんね