
耳で聴いても楽しい...それがMINI![]()
こんにちはMINI山形の安喰(アジキ)です![]()
人それぞれ車の良さを感じる部分は沢山あると思いますが...
MINIは五感全てで感じて頂くと...
MINIの楽しさと...こだわりが沢山みえてきます![]()
今回は...
その中でも、
【聴覚】で感じるMINIを、
ご紹介させて頂きたいと思います![]()
が...
マフラーサウンドや、
エンジン音などとは違い...
結構コアな部分、
マニアックな部分をご紹介させて頂きます![]()
![]()
ジックリ耳を澄ませて聴いてください
ミラー開閉音


まずは...こんな部分のご紹介![]()
ミラーが開閉する音を...
ジックリと耳を澄ませて聴いてみてください![]()
ミラーが開くときは音が高く...
ミラーが閉じる時は音が低くなっております![]()
これは...クルマも感情を持っているのかもしれません![]()
ミラーが開くときは...
これからMINIを動かす時なので、
MINIも感情を高ぶらせてドライブを楽しもうとしている![]()
逆にミラーを閉じる時は...
MINIとのドライブが終わった時なので、
MINIも寂しがっている![]()
という...
そんな...MINIの感情を演出しております![]()
こんな細かい部分まで演出をする...
ニクイですね~![]()
鍵の開閉音は...


MINIの鍵の開閉音も...
演出されています![]()
まずは...お試しください![]()
鍵の開閉音は、他のクルマと比べると...
ガチャっと大きな音がします![]()
MINIはご存じの通りイギリス生まれの車です![]()
この音は、イギリスの住宅に使用されている
玄関の鍵の開閉音を再現しております![]()
デザインだけでなく...
MINIの鍵の開閉音で実はイギリス発祥を感じられる
そんな演出になっておりますよ![]()
高級感を演出しているドアの音

MINIは...
国産自動車と違い、
ドアの厚みが違いますね![]()
これは...
音の重厚感で高級感の演出と、
国産自動車との安全性の違いになります![]()
国産自動車で多く採用されているドアの造りは、
薄めの鉄板を使用しその中に、
強化バーを入れて横からの衝撃に耐える
という造りです![]()
この造りのメリットと言えば...
軽量化に繋がるので燃費向上に直結します![]()
ただ...ドア全体で衝撃を吸収するわけではないので
横からの衝突があった場合はドア全体が歪みやすいです![]()
その点MINIは...
ドア全他の鉄板の厚みがあるので
横からの衝撃はドア全体で吸収しながら、
クルマの他の部分の造りで、
燃費をよくする構造になります![]()
しっかりとした安全性を確保しながら、
重厚感のある開閉音で、
コンパクトながら、
高級車に乗っているかのような
そんな満足感も感じて頂けると思いますよ![]()
メーターの変更で...実は...音も変わりました


2020年から
一部メーカーオプション...
MINI JOHN COOPER WORKSでは
標準装備になった
MINIのデジタル式のメーターでは...
実は...
音が変わりました![]()
さて...
何の音が変わったのかというと...
ウィンカーやハザードを点灯させた時の音です![]()
アナログ式のメーターの場合は...
クラシカルな可愛らしい音でしたが、
デジタル式のメーターでは...
近未来を感じる事が出来るような音に
変更なりました![]()
是非、MINI山形にご来店頂いた際には、
その音の違いにも注目して、
MINIを聴覚で感じてみてください![]()
.
さて今回は
MINIを聴覚で楽しんでみよう![]()
という事で...
是非皆様もMINIをご覧頂く際には、
五感全てでMINIを感じてみてください![]()
今まで発見できなかったような
演出などを感じる事が出来ると思います![]()