
MINIの安全装備...パーキングライトご存じですか![]()
こんにちはMINI山形の安喰(アジキ)です![]()
MINIにはこんな安全機能装備されているの...
ご存じですか![]()
このパーキングライトは、
主に輸入車は装備されている車が多いそうです![]()
もちろん...MINIにも装備されていますよ![]()
これ...どんな装備
どんな時に役に立つ
夕方や夜間...
車両を路肩に駐車する場合、
ハザードライトを点灯させて駐車しますよね![]()
このパーキングライトは...
ハザードライとを点灯させずに、
暗がりでも自身のMINIを、
確認しやすくしてくれる装備なのです![]()

例)路肩左側に駐車した場合...
右側のヘッドライトだけを点灯させる![]()
そうすれば...
他の人から車が駐車しているのが
確認できますよね![]()
そんな周囲の人に向けた安全装備になります![]()
パーキングライト...点灯方法

お車走行後、
エンジンを切り...イグニッションもOFFにします![]()
車両に全く電源が入っていない状態ですね![]()
その状態の時に、
ウィンカーレバーを上にあげてください![]()
そうすると...
右側のヘッドライトと
右側のテールライトが点灯します![]()
また、
ウィンカーレバーを下にさげると...
左側のヘッドライトと、
左側のテールライトが点灯します![]()
また...
この状態でハザードライトを点滅させる事も可能ですので、
より安心して駐車する事が出来ますね![]()

.
このパーキングライトは、
日本車には装備されておらず、
輸入車には基本的には装備されております![]()
日本国内の場合、
路肩に駐車・停車する時には
ハザードライトを点滅させないといけませんよね![]()
海外の場合、
ハザードライトを点滅させるのではなく...
このパーキングライトを点灯させなくてはいけません![]()
ですので、
輸入車にはこの装備がついているという事なん
です![]()