
MINIこだわりのデザインを徹底解説![]()
こんにちはMINI山形の安喰(アジキ)です![]()
本日は...MINIの基本的な話![]()
MINIのデザインに対するこだわりを
徹底解説します![]()
MINIのフロントアイコンから...

まずは...フロントアイコンから![]()
MINIが長年多くの人を魅了し続けてきたのが
よ~く分かりますよね![]()
A:エンジンフード
MINIならではの美しい形状
凹凸によりパワフルさと
スポーティーさを表現しております![]()
また...エンジンフードはMINIの顔![]()
ですので...顔に傷をつけるわけにはいかない![]()
と...いう事で切れ目のないように
鉄板一枚で造られております![]()
B:丸目ヘッドライト
人間の赤ちゃんをインスパイアした
丸形ヘッドライト![]()
A:のエンジンフードを切れ目のない造りにするのは、
大事な赤ちゃんの顔に傷を入れる訳にはいかない![]()
![]()
と...いう事ですね![]()
クロームで囲むことでMINIのレトロ感を演出![]()
オプションのピアノブラックエクステリア
を選択すると...スポーティーが際立ちます![]()
また...内部のLEDライトを変更したことで、
丸形ヘッドライトがさらに強調され、
人間の目に近くなりましたかね![]()
C:ヘキサゴングリル
六角形のMINI伝統のグリル![]()
これもクロームで囲む事でレトロ感を演出![]()
また、現在では
クロームラインエクステリアを選択する事で、
グリル内の3本ラインがクローム仕様になります![]()
レトロ感とデザイン性がグッと増幅されますね![]()
D:エアインテーク
インタークーラーに風をあてエンジンを冷却する部分![]()
丸形ヘッドライトに加え、
MINIが笑っているような形状と、
丸形のフォグライトが愛嬌タップリに
仕上がっております![]()
いつでも笑顔で走行できる車...MINIは![]()
E:MINIエンブレム
MINIが大空に羽ばたくのをイメージして造られたエンブレム![]()
年代によりエンブレムも
形・大きさを変え...
現在は、シャープで美しい形状に変更なりました![]()
サイドデザイン(斜めから)もMINIらしさ満載

A:ショルダーライン
窓とドアの間に位置するクロームライン![]()
MINIは多くの部分にクロームをふんだんに使用し、
レトロ感を演出しております![]()
また...フロントからリヤに流れるラインを、
くさび型にする事で、
(説明ではわかりにくいですね...

フロントの幅とリヤの幅、
リヤの方が狭くなっているのが分かると思います)
ダイナミックさを表現しております![]()
スポーツカーなどでは、
リヤにいくにつれて屋根が下がり
スポーティーさを表現しますが、
MINIの場合は屋根の高さはほとんど変わりません![]()
後部座席に座る方も圧迫感なく使用しながら、
ダイナミック感を演出する為ですね![]()
B:ブラックライン
ブラックバンドという名称が本来の呼び方ですが![]()
こちらも...MINI車両をぐるっと囲うラインです![]()
横から見た時に...タイヤをより大きく見せる役割と...
走行中の小石の巻き上げなどで、
ボディー塗装面のダメージを極力減らす効果があります![]()
でも...このブラックラインが無いと...
MINIっぽくないですよね![]()
サイドデザインと機能性...かな
(真横から)

A:ショートオーバーハング
前輪タイヤホイールの中心からバンパー先の距離を
短く設計しています![]()
これによりサイドから見た場合も、
可愛らしさが出ますよね![]()
また、この部分が短い事で
小回りの利く運転のしやすい車となります![]()
B:ロングホイールベース
前輪タイヤホイールの中心から
後輪タイヤホイールの中心を長くしております![]()
これにより走行安定性が格段に向上するのと、
室内空間を広くすることが可能です![]()
走行中は車が伸びやかに走行している、
そんな演出もしております![]()
C:ルーフライン
機能性と合理性をあわせもつデザイン![]()
後部座席に乗る人の事も考え...
圧迫感なく使用しながら...
後輪も地面にしっかりと食いつきながら
走行できるようなデザインになっております![]()
最後は...リヤデザイン

A:水平ライン
MINIのリアデザインはどのボディータイプも
水平ラインを採用しております![]()

これによりワイド感を強調させながら
MINIの歴史を現代に生まれ変わらせた...
そんな歴史を感じる事の出来るデザインになっております![]()
B:テールライト
テールライトにもクロームラインを使用する事で、
印象的でスタイリッシュなMINIを表現しております![]()
また...オプションの
ピアノブラックエクステリアを選択する事で
クローム部分が、
ブラック仕様になりスポーティーなイメージが
強くなります![]()
また...現在発売しているMINIは、
テールライトが...
ユニオンジャックデザイン(一部オプション)に
なっており...
一目でMINIがブリティッシュ生まれと確認できる、
そしてその点灯イメージは、
お洒落なMINIを際立たせる、
そんなデザインになっております![]()
C:カスケードライン
こちらもMINIの伝統と歴史を感じることの出来る
デザインになります![]()
ワイド感と...安定感の高さを表現しております![]()

また...この部分は、
女性のボディーラインからインスパイアされた
そんなデザインになっております![]()
女性のショルダーラインのような...
MINIのリヤイメージに美しさを表現しております![]()
フロントイメージは...人間の赤ちゃんで
リヤイメージは...美しい女性と
MINI一台で人の人生を表現するような
そんな意味合いも込められている車になっております![]()