
あまり見た時無いと思いますよ
MINIの下回りは![]()
こんにちはMINI山形の安喰(アジキ)です![]()
クルマの下回りってあまり見る機会ありませんよね![]()
じっくり見てみると...
下回りにも沢山のこだわりと...
機能満載のMINIのクルマ造りのお話です![]()
緻密に計算され尽くされた...
中々見るこのと出来ない...
MINIの下回り![]()
こんな感じです![]()
![]()


実際見て頂くと...
MINIの下回りはフラット構造になっております![]()
これは...空力を考えて...
考えて...考えぬかれた構造なんですね![]()
フロント下部から流れ込む空気を...
車両下回り部分には障害物を無くし
空気の流れがスムーズに流れるように、
空気抵抗を極力無くし、
リヤに抜けるようにしております![]()
これにより...
加速性と燃費向上に大きく貢献する
そんな構造になっております![]()
![]()
この構造により...さらなる効果をもたらす
MINIの下回のフラット構造により、
空力はもちろん、
他の役割も果たしております![]()
フラット構造にする為に...
MINIの下回りは、
ボディーアンダーカバーで、
下回り全体を覆っているのが確認できると思います![]()




他のメーカーのクルマでは、
アンダーカバーはイチ部分、
(エンジンオイルタンクやガソリンタンクぐらいかなと...
)
車体の下に何かぶつかるものがあった時に、
オイルタンクやガソリンタンクにダメージがあった場合
オイルやガソリンが
漏れないように最低限のカバーはされていますが...
MINIの場合は、
アンダーカバーが全体を覆っているので、
仮にどの部分にダメージがあったとしても、
車体を保護してくれます![]()
また...冬の時期には、
融雪剤の散布などにより、
下回りの錆など気になりますが、
鉄部品むき出しの部分が少ないので、
錆なども最小限に抑える事が可能です![]()
.
MINIは普段目に付かない下回りも含めて、
緻密に計算され尽くされているのが良く分かりますね![]()
![]()