MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はMINI純正 ハーマンカードンツィーター&ドアミラーカバー取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF54LCI COOPER SDにお乗りのK

IMG_3218.JPG

_

まずは純正アクセサリーの定番、ドアミラーカバーからご覧ください!

_

Before

IMG_3222.JPG

After

IMG_3232.JPG

お選びいただいたのはピアノブラックにグレーのユニオンジャックが特徴のナイトジャック。

_

とってもカッコいいデザインなんですが、写真に写すのがなかなか難しいんです。

_

IMG_3225.JPG

これだと雰囲気は伝わるでしょうか?

渋めのカスタマイズをご希望の方にはイチオシのデザインです!

_

続いてはお手軽オーディオチューンと言えば、これ!

MINI純正ハーマンカードンツィーター!!

_

メーカーオプションのハーマンカードンオーディオシステム付車の

Aピラーに装備されているツィーターの流用取り付けになります。

_

こちらも定番の流用技ですが、比較的体感しやすいお勧めのカスタムです!

_

ここでツィーターとはなんぞや?というのを改めてご説明したいと思います。

_

MINIのノーマルオーディオに使われているスピーカーは

低音から高音までを1つのスピーカーで鳴らしています。

_

しかし、低音から高音までを1つのスピーカーできれいに

鳴らすことは難しく、よりクオリティの高い音を楽しむには

各音域ごとにスピーカーを分けるのが理想的です。

_

そこで、高音域を専用で担当するスピーカーである

ツィーターを追加することでより解像度の高い音を再生できるようになります。

_

ということで、早速見ていきましょう!

_

Before

IMG_3223.JPG

_

IMG_3224.JPG

_

After

IMG_3235.JPG

_

IMG_3236.JPG

Aピラーカバーごとの流用になるのでフィッティングもばっちりです。

_

IMG_3238.JPG

こんな小さいスピーカーが?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

これが結構効果ありなんです。

_

IMG_3227.JPG

_

今回ご紹介させていただいた以外にもカスタムのご相談を頂いている、K

次回もまたご紹介させてください!。

_

この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はAMSECHS フロントリップスポイラー&GIOMIC フロントタワーバー取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF56LCI2 COOPER Sにお乗りのT

IMG_3163.JPG

弊社にて車高調サスペンションや、ボディ補強パーツ、JCWブレーキキットと

フットワークパーツを中心にカスタマイズさせていただいております。

_

8月に開催されましたMINI大田ワークショップ・サマーフェスにて

ご成約いただきました!

_

まずはMINI大田定番メニューのAMSECHSフロントリップスポイラーからご覧ください。

_

Before

IMG_3164.JPG

After

IMG_3176.JPG

_

Before

IMG_3166.JPG

After

IMG_3180.JPG

派手すぎない、絶妙なちょい足し感が幅広い層のお客様より支持をいただいております。

_

続いてはGIOMIC パフォーマンスタワーバーの紹介です。

_

Before

IMG_3174.JPG

After

IMG_3185.JPG

MINI大田ではご依頼いただくことが少ないパーツですが、担当的にはお勧めのパーツです。

_

Before

IMG_3170.JPG

After

IMG_3184.JPG

ストラットタワーバーなんて呼ばれることも多いこちらのパーツは

ボディの捻じれを抑え、よりダイレクトな乗り味にするためのパーツになります。

_

簡単に説明しますと箱型のボディにつっかえ棒を足していき、外からの力が加わったときに

ボディを捻じれにくくするのがボディ補強パーツの基本的な考え方です。

_

そんな車のボディの中で唯一箱型でないのがエンジンが乗っているフロントセクションです。

何をお伝えしたいかと言いますと、構造的に一番強度を出しにくい場所になります。

_

もともと強度を出しにくい場所であるがゆえに補強パーツを追加した時の効果も出やすいんです!

感じ方の個人差もありますが、街中の交差点を曲がるだけで車の動きが変わったのを

感じていただけると思います。

_

私が若かりし頃、それっぽい車に乗っている周囲の友人は必ずと言っていいほど

つけていた、ボディ補強の定番パーツだったストラットタワーバー。

_

IMG_3186.JPG

その効果は令和になっても何一つ変わることはありません!

_

IMG_3189.JPG

_

T様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はBreyton Magic CW取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF56LCI JCWにお乗りのK

IMG_3120.JPG

_

8月に開催されましたMINI大田ワークショップ・サマーフェスにて

ご成約いただきました!

_

今回のイベントの目玉商品の一つとして、事前に告知していた

Breyton Magic CW x Continental Premium Contact7

コンプリートセットですが、事前にブログをチェックの上、

ご来店いただいたK様、1set限定のこちらの商品を無事にゲットです!

_

当日はご友人とご来店いただいたため、外した純正ホイールを

持ち帰ることができなかったので、日を改めてご入庫頂きました。

_

では、早速見ていきましょう。

_

Before

IMG_3123.JPG

After

IMG_3128.JPG

17インチから18インチにインチアップしたのに加え、Breytonのホイールは

ポリッシュリムの為、より大口径感が引き立ちます。

_

Before

IMG_3124.JPG

After

IMG_3131.JPG

ディスクカラーが店頭にて展示しているAMSECHSとのコラボモデルのピアノブラックとは

雰囲気の違うマットグレイ/リムポリッシュということもあり、

どちらかというと硬派なイメージのお車に仕上がりました。

_

IMG_3135.JPG

_

K様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!!

_

こういった数量限定ながら非常にお得なお買い物ができるのも、イベントの魅力ですね。

年内にもう1回程度開催できればと考えておりますので、是非お楽しみに!!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はMINI純正アディショナルヘッドライト取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF54 JCWにお乗りのK

IMG_3116.JPG

既にローダウンと大型のリアスポイラー、カーボンのボンネットダクトで

レーシーにカスタムされた1台です。

_

先日開催されましたMINI大田ワークショップ・サマーフェスにて

ご成約いただきました!

_

残念ながらこのF54をもって名前が途切れてしまったクラブマンですが、

SUVではなく、乗用車の乗り味に十分なラゲッジスペースを持った

ステーションワゴンとして、まだまだ人気の1台です。

_

そして、その中でも前期モデルにしか取り付けできないアイテムとして

根強い人気なのがこちらのアディショナルヘッドライトです。

_

では、早速見ていきましょう!

_

Before

IMG_3115.JPG

After

IMG_3141.JPG

ライトのハウジングカラーをブラックにてお選びいただいたので

ボディとの一体感があり、違和感なく収まっています。

_

点灯させるとこんな感じになります。

_

IMG_3145.JPG

_

IMG_3147.JPG

LEDとハロゲンの2種類から今回はハロゲンをチョイス。

ヘッドライトとは異なる光が今度はアディショナルヘッドライトの存在を

しっかりと主張します。

_

※なお、こちらのアディショナルヘッドライトはハイビーム連動となっているため、

ハイビーム点灯時のみ点灯いたします。単独での点灯はできませんのでご注意ください。

_

F54だけでなく、F55/56/57やF60も前期フェイスのみ

取り付け可能となっておりますので、是非お問い合わせください!!

_

K様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はREMUSマフラー取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF55LCI2 COOPER S SHADOW EDITIONにお乗りのE

IMG_3047.JPG

_

先日開催されましたMINI大田ワークショップ・サマーフェスにて

ご成約いただきました!

_

他店にてお車を購入されたE様、納車前にマフラーのお問い合わせを頂いておりました。

「しばらくはノーマルを楽しみたいと思うので、時機を見て再度連絡します。」

ということで、ご連絡いただいたのがまさにイベント開催のグッドタイミング!!

_

他店様でご購入いただいたお車のカスタムもMINI大田にお任せください!

_

では、早速見ていきましょう。

_

Before

IMG_3037.JPG

After

IMG_3039.JPG

小型化されたメインサイレンサーとストレート構造にレイアウト変更されたパイプが

ポテンシャルアップを感じさせます。

_

Before

IMG_3036.JPG

After

IMG_3040.JPG

サブサイレンサーレスのフロントパイプは何度見てもカッコイイです!

_

Before

IMG_3034.JPG

After

IMG_3051.JPG

テールパイプは最近の一番人気、グロスブラックのスラッシュカットテールをチョイス!

純正もピアノブラックのテールパイプですが、大径化とパイプ形状の違いで

雰囲気を残しつつもしっかりと違いをアピールします。

_

IMG_3050.JPG

今後、お車を乗っていく中で気になるカスタムポイントが出てきましたら、

是非ご相談ください!!

_

E様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

お盆休み明け最初のMINI大田サービスブログは

MINI純正JCWステッチドカーボンエアインテーク

取り付けのご紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF55LCI2 COOPER Sにお乗りのY

IMG_3016.JPG

_

先日開催されましたMINI大田ワークショップ・サマーフェスにて

ご成約いただきました!

_

純正のJCWエアロとENKEIのホイールがバシッと決まったこちらの1台に

もうワンポイント追加していきます。

_

さて、ステッチドカーボンとはなんぞや?というお話ですが、

ここで少しだけステッチドカーボンと通常のカーボンの違いについて説明させていただきます。

_

一般的なカーボン製品がカーボン繊維を編み込んだシート状の素材を使用するのに対し、

ステッチドカーボンはカーボン繊維そのものを製品の型に押し付けて成形していくので

見た目がランダムになり、1つとして同じパターンが存在しないのが特徴です。

_

では、早速見ていきましょう!

_

Before

IMG_3017.JPG

After

IMG_3019.JPG

JCWエアロと相まってよりスポーティなフロントフェイスの完成です。

_

Before

IMG_3018.JPG

After

IMG_3020.JPG

一般的なカーボンの特徴である編み込みのデザインとは

全く異なる見た目なのがお判りいただけますでしょうか。

またクリアの下にヘキサゴン(六角形)の模様がデザインされているのも、

こちらのステッチドカーボンエアダクトの特徴です。

_

IMG_3022.JPG

_

カーボンか、ステッチドカーボンか。

_

お客様のお好みに合わせてお選びください!

_

Y様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

夏季休業のお知らせ

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

先日のMINI大田ワークショップ・サマーフェスには

たくさんのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。

_

今後もお客様に喜んでいただけるような楽しいイベントを

企画してまいりたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

_

さて、本日は弊社の夏季休業についてのご案内になります。

_

8月12日(月)~8月16日(金)につきましては

誠に勝手ながら弊社夏季休業となります。

8月17日(土)より営業いたします。

_

休業中の緊急対応につきましては

下記MINIエマージェンシーサービスにて承ります。

0120-56-5532(24時間年中無休)

_

お客様にはご迷惑をお掛けしますが、
ご理解を頂きますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

連日の猛暑で大変暑い今年の夏ですが、夏の暑さに負けない

熱いイベントをMINI大田よりお届けいたします!!

_

MINI大田ワークショップ・サマーフェス開催決定!

_

新型MINIデビュー後、初のイベント開催です!

_

とは言え、カスタマイズの中心はまだまだ先代モデルです。

_

今回も2台のカスタマイズデモカーの試乗車を用意しておりますので、

是非、お客様の運転でディーラーチューンMINIを体感してください!!

_

今回試乗可能なお車はこちらになります。

スクリーンショット 2024-07-30 160528.jpg

MINI大田では初お目見えのF54LCI COOPER Sに加え、MINI大田デモカーのF55LCI2 COOPER Sも

さらにカスタマイズに磨きをかけて皆様のご来場をお待ちしております。

_

もちろん、カスタマイズデモカーだけではなく、新型MINIのご試乗も可能です。

スクリーンショット 2024-07-30 175202.jpg

スクリーンショット 2024-07-30 175809.jpg

新型MINIファミリーにもぜひ試乗してみてください。

_

そして、イベントと言えば気になっている方も多い、イベント限定価格のご案内です。

_

MINI純正アクセサリーパーツだけではなく、AMSECHSREMUSBILSTEIN

EIBACHも、定価より15%オフでご用意いたします!!

_

しかも、期間はイベント終了後、8月31日までのご成約分となりますので、

イベント当日にご成約いただかなくても大丈夫!

じっくり悩んでいただいてご納得のいく内容でご依頼ください。

_

またイベント当日、どうしても都合がつかず来場できないお客様も、

8月31日までは15%オフとなりますので遠慮なくお問い合わせください。

_

以前ご紹介いたしました、F55/56/57及びF60の

ユニオンジャックテール本体20%オフ企画も継続中ですので、

このお得な機会を是非お見逃しなく!!

詳細はこちら

MINI大田・世田谷合同特価キャンペーン!! - MINI大田 FROM WORKSHOP

_

今回もう1点、数量限定の大特価商品のご案内があります。

_

Breyton Magic CW x

Continental Premium Contact7コンプリートセット!!

_

スクリーンショット 2024-07-30 165433.jpg

MINI大田定番ホイールのMagic CWの中から少しイメージを変えて、

マットグレー・ポリッシュドリップをご用意しました。

_

スクリーンショット 2024-07-30 165537.jpg

組み合わせるタイヤはコンチネンタルの中でもパフォーマンス系コンフォートタイヤの

プレミアムコンタクト7をチョイス。スポーツタイヤほどゴツゴツせず、

コンフォートタイヤよりしっかりとした乗り味のタイヤになります。

_

タイヤサイズは205/40R18でF55/56/57のJCW用のサイズです。

JCW以外のグレードに装着する場合はフロントフェンダーアーチをJCW純正に

交換していただければ取り付けOK!

_

さて、気になる価格ですが税込み定価¥462,440のところ、

なんと、税込み¥350,000の大バーゲンプライス!!

_

弊社にてお取り付けの場合、工賃が別途税込み¥10,560となりますが、

それでも十分お得にお求めいただける価格となっております。

_

しかし、こちらの商品、限定1セットのみとなりますので、完売の際はご容赦ください。

_

店頭にはOZやENKEI、GIOMIC等、多彩なブランドのホイールを展示しておりますので、

気になったホイールがございましたら、お近くのスタッフまでご相談ください!

_

これ以外にも、お子様向けイベントとしてカブトムシの配布や、MINIのミニカーの

カスタムペイントなどご家族で楽しめる企画もご用意しております。

_

今週末の8月3日、4日の土日は是非MINI大田へお越しください!!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はMADE IN JAPANのアルミホイールRAYS VOLK RACING CE28N-plus

EIBACHの車高調整式サスペンションキット「PRO STREET-S」取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF57LCI2 JCWにお乗りのO

IMG_3065.JPG

_

最近はF57JCWのオーナー様からのカスタマイズのご依頼が続いているMINI大田です。

このカスタマイズブログも3回連続でF57JCWのご紹介になります!

_

今回はインチアップ&ローダウンと言うカスタマイズの王道を一気に行っていきます。

_
では、まず足回りから見ていきましょう!

_

MINI大田定番足回りのEIBACHPRO STREET-S」。

車種を問わず、車高は下げたいけど乗り心地も重視したいお客様に

ご好評いただいている足回りです。

_

Front

IMG_3078.JPG

Rear

IMG_3079.JPG

_

IMG_3082.JPG

_

そして、RAYS VOLK RACING CE28N-plus

_

こちらはVOLK RACINGシリーズの中で軽さを追求してきたCE28Nを

その軽さと言う特性はそのままに強度・剛性面のアップデートを果たした

ブラッシュアップモデルになります。

_

最もスポーティなMINIであるJCWに、レースで培われた技術を惜しみなく投入した

RAYS VOLK RACINGシリーズのホイールの組み合わせは、数あるカスタマイズの

組み合わせの中で明確な方向性を印象付けることができるのではないでしょうか。

_

と、前置きはこのあたりにして、ご覧いただきましょう!

_

Before

IMG_3066.JPG

After

IMG_3091.JPG

ローダウン+インチアップでよりスポーティなルックスへと変化しました。

カラーはダイヤモンドダークガンメタというかなり濃い目のガンメタリックをチョイス。

ホイールのディテールを引き立てつつ、足回りをしっかり引き締めます。

_

Before

IMG_3068.JPG

After

IMG_3092.JPG

スポークが細めの10本に変わったことでJCW純正4POTキャリパーもより存在感を感じさせます。

ホイール表面にマシニング加工された「FORGED」と「MADE IN JPAN」の文字に

RAYSのモノ作りへのプライドを感じます。

_

IMG_3096.JPG

IMG_3088.JPG

ホイールはデザインや色によって大きくお車のイメージが変わります。

また重量やサイズによってお車の乗り味にも変化の出るパーツでもあります。

「そろそろ車のイメージチェンジをしたいな」と言う時には是非ご検討ください。

_

O様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はEIBACHの車高調整式サスペンションキット「PRO STREET-S」取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF57LCI2 JCWにお乗りのA

IMG_2951.JPG

_

MINIの中でもっともスポーティなグレードがJCWです。_

当然サスペンションもスポーツ走行を意識したセッティングとなっていますが、

ストリートユースがメインの使い方だったり、家族を乗せる機会が多い方の中には

ちょっと硬すぎると感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

_

そんな時にお勧めなのがこちらのEIBACH PRO STREET-Sです。

_

しっかりとした乗り味は確保しつつも、ストリートユース向けに

角の取れた乗り味が特徴のサスペンションキットになります。

_

車高も純正比で-20~-45mmの間で調整可能ですので、

お客様のお好みに応じて調整いたします。

※弊社でお取り付けを御希望の場合、保安基準適合のため、

最低地上高90mmまでの調整となります。

_

では、見ていきましょう!!

_

Before

IMG_2958.JPG

After

IMG_2968.JPG

_

Before

IMG_2962.JPG

After

IMG_2967.JPG

_

Before

IMG_2953.JPG

After

IMG_2973.JPG

_

IMG_2978.JPG

車高が下がったことにより、タイヤ&ホイールとボディの一体感が増し、

リムエンドギリギリまでスポークが伸びたMINI純正アロイホイール、

クロススポーク506のデザインと合わせて車両の迫力が増したように感じます!

_

A様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

Blog Top