MINI大田の営業時間は下記となります。

火曜~金曜 

OPEN 10時00分-CLOSE 18時00分

土曜・日曜・祝日 

OPEN 10時00分-CLOSE 18時00分

定休日 月曜日(祝日の場合は翌日の火曜日)

☆お知らせ☆

*MINI otaからのお願い*

少人数で対応しておりますので、御返事が遅れてしまう事も御座います。

メールでの御問い合わせは3営業日までご猶予を頂ければ幸いです。

お急ぎの場合、御電話でご連絡をお願い致します。

本日ご紹介させて頂いたパーツ&アクセサリー、カタログ掲載品&カタログには

掲載されていない物、マフラーやホイール、エアロパーツなどなど、

どんなものでも通信販売させていただきます。

在庫や金額は日々変動致しますので、まずはお急ぎの場合は御電話、

もしくはメールでお問い合わせをお願い致します。

ブログ掲載商品は、価格の記載があるものに関しては基本的に掲載から

1ヶ月間(30日)のみ有効となり、それ以降はお問い合わせ時点での価格に

変更となりますので、あらかじめご了承下さい。

通信販売の簡単な手順

1.御電話もしくはメールで在庫及び金額をご確認下さい。御注文がお決まりの場合は、

お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号をお伝え下さい。

2・弊社は銀行振り込みのみのご対応とさせて頂いております。

基本的にご入金確認後の発送となります。送料に関しましては、

税込10,000円以上の商品の場合、弊社にて負担させて頂いております。

10,000円以下の場合、1,000円を送料として頂戴しております。

※代引、カード払いは対応しておりません。申し訳ございません。

※店舗への引き取りも歓迎しております。店舗ではカード払いもお選び頂けます。

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

今回は前回のブログにて予告させていただきましたY様からのご依頼パート2になります!

IMG_1144.JPG

AMSECHSのフロントリップスポイラー装着でよりレーシーな見た目になった

Y様のF56 JCWですが、もう1点、MINIのカスタマイズブランドとして有名な

DUEIL AGのドアミラーレンズの取り付けもご依頼いただきました。

_

純正のドアミラーレンズは視野を広くするため、

レンズの外側1/4程度の曲率を変更してあります。

視野が広くなる半面、レンズの外側と内側で見え方が異なってしまうため、

特にバック時など、ミラーを見ながらバックすると、

どうしても斜めに下がってしまうことがあります。

_

このDUEIL AGのドアミラーレンズはレンズを広角にしつつ、曲率は変えないことで、

できるだけ視野を確保しながら見え方の違いをなくすことが出来ます。

_

カラフルな5色設定ですが、ドレスアップだけじゃない

機能性も備えた商品になります!

_

Y様がチョイスされたのはミッドナイトブラックメタリックのボディに映えるピンクパープル!!

_

Before

IMG_1125.JPG

After

IMG_1141.JPG

_

MINI大田では全カラーラインナップを展示中!

DUEIL AGドアミラーレンズ.JPG

1列目左より、ライトブルークロームイエローゴールド

2列目左より、ブルーピンクパープルとなっております。

_

是非お気に入りのカラーを見つけに来てください!

_

Y様、この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!!

_

_

※なお、こちらの商品ですが、脱落防止のため

非常に強力な両面テープを使用しての固定となります。

一度貼り付けてしまいますと、剥がすことができませんので

お客様ご自身でお取り付けになる際は十分にご注意ください。

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

本日はF56 JCW AMSECHSフロントリップスポイラー取り付けのご紹介です!

_

ご依頼いただいたのは、弊社ブログにもたびたび登場していただいているYのF56 JCW!

IMG_1126.JPG

_

今回は発売以来ご好評いただいております、阿部商会とMINI大田のコラボブランド、

AMSECHSのフロントリップスポイラー取り付けのご用命を頂きました。

_

AMSECHSのフロントリップスポイラーですが、

現在グロスブラック、カーボン、コンポジットカーボンの

3つのバリエーションにて展開しております。

_

その中からY様にお選びいただいたのはコンポジットカーボン!!

_

こちらは従来からあるカーボン製品と異なり、

カーボンファイバーを織り合わせたカーボンシートではなく、

金型に直接カーボンファイバーをランダムに押し込んで成形する

フォージドカーボンとも呼ばれる製造方法になります。

_

その製法上、同じパターンは二つとして存在しない、

独特の模様が特徴です。

_

今回はACシュニッツァーのフロントリップスポイラーからの

交換ということもあり、表面の仕上げの違いにも是非ご注目ください!!

_

Before

IMG_1122.JPG

After

IMG_1132.JPG

_

Before

IMG_1123.JPG

After

IMG_1135.JPG

_

Before

IMG_1124.JPG

After

IMG_1136.JPG

_

いかがでしょうか?

ACシュニッツァーのフロントリップスポイラーに比べ、

AMSECHS製の方がやや長く、コンポジットカーボンの見た目と相まって

より迫力のあるレーシーな雰囲気になりました。

_

Y様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

_

と、いつもの締めのご挨拶に行きたいところですが、

実はもう1点、作業依頼を頂いておりましたので

こちらは次回のブログにてご紹介したいと思います。

_

次回の更新をお楽しみに!!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

本日はF56 COOPER S レカロシート&USフェンダーアーチ取り付けのご紹介です!

_

ご依頼いただいたのは、以前弊社にてJCWステアリングとアイバッハのダウンサスを

取り付けさせていただきましたM様のF56 COOPER S!

_

前回施工時にドイツからの取り寄せのため部品未入荷だったUS仕様のフェンダーアーチと、

追加でご依頼いただきましたレカロシートのお取り付けです!

_

M様がチョイスされたのはリクライニングモデルのSR-7。

レカロシートの中でもややマイルドな仕様のクルージング向けのシートです。

「純正よりホールド感は欲しいけど、サーキット走るわけじゃないしなぁ。」

というお客様にお勧めの一品です。

_

表皮の素材やカラーバリエーションも豊富なのでお車のインテリアや、

お客様のお好みに合わせて多彩なバリエーションの中からお選びいただけます。

_

Before

IMG_1091.JPG

After

IMG_1104.JPG

_

IMG_1103.JPG

グロウイングレッドxブラックの内装とレカロの色合いが見事にきまり、

統一感のあるスポーティなインテリアになりました!!

_

続いては根強い人気のUS仕様のフェンダーアーチです。

車両の両端のサイドマーカーは車を長く見せる効果もあるので

車がちょっとだけ伸びやかなイメージになります。

_

Before

IMG_1086.JPG

After

IMG_1098.JPG

_

Before

IMG_1087.JPG

After

IMG_1099.JPG

_

Before

IMG_1089.JPG

After

IMG_1105.JPG

_

IMG_1107.JPG

ちらっと見えているレカロシートの赤と、フェンダーマーカー、BBS LMが、

スポーティかつ大人の雰囲気の1台に仕上がりました!!

_

M様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

※なお、弊社でUS仕様のフェンダーアーチをお取り付けの場合、

保安基準に抵触する恐れがあるため前後のマーカーへの配線作業はお断りしております。

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

こんにちは。。。。

ビッグダディーです

先日は雪が雪がとニュースで話題でしたが

MINI大田には雪は積もらず・・・

「なぁ~んだ」っとちょっとがっかりな今日この頃・・・

本日は最近ご用命を多く頂きますアイテム

AMSECHSフロントリップスポイラー

のご紹介っす!!

*F56 JCW LCI2 グロスブラック

装着前っす

IMG-3376.jpg

装着後っす。

IMG-3379.jpg

大きなビックリップではないですが8mmの厚さのリップスポイラー

最近では純正のバンパーデザインも非常に良く、チョイ足しエアロが人気です

T様も「折角だしつけちゃって~~」っと嬉しいお言葉頂きましたんで

番長達兄コンビでお待ち頂いている間に

チャチャッと装着!!

IMG-3378.jpg

IMG-3382.jpg

AMSECHSステッカー貼って完成!!

下記のリンクより対象モデルなど確認できます。

https://abeshokai.jp/amsechs/products_18.html#contentsAreaTop

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

本日はF57 LCI2 JCWのマフラー&低ダストブレーキパッド取り付けのご紹介です!

_

ご依頼いただいたのは、昨年11月をもって惜しくも生産終了となってしまった

ボディカラー、ムーンウォークグレーのK様のF57 LCI2 JCW

IMG_1084.JPG_

今回チョイス頂いたのはMINI大田人気ナンバー1のREMUSスポーツマフラーと、

車種問わずご依頼いただくことが多いAMSECHSの低ダストブレーキパッドです。

_

昨年、F56/57LCI2のクーパーS/JCW用が追加設定されたREMUSマフラーですが、

MINI大田でも取り付け依頼が増えてまいりました。

もちろんeマーク取得済みなので安心の保安基準適合品です!

(取り付けが正しく行われており、劣化等による音量変化が無い場合)

_

さて、それでは早速マフラーから見ていきましょう!

Before

IMG_1067.JPG

_

After

IMG_1073.JPG

この画像に写っている、逆V字型のシルバーの補強バーですが、

これはカブリオレにのみ装着されているパーツになります。

クローズドボディの3ドアに比べて、ルーフのないカブリオレは

どうしてもボディ剛性の面で不利なのですが、カブリオレのオープンエアーと

MINIのゴーカートフィーリングを両立させるため、しっかりと工夫されています。

_

Before

IMG_1063.JPG

_A

After

IMG_1077.JPG

大径化されたテールパイプでディフューザーの開口部の隙間も埋まり、迫力のリアビューに!

_

Before

IMG_1064.JPG

_

After

IMG_1079.JPG

スラッシュカットテールと二重管構造というテールパイプのデザインは

純正を踏襲しているので、純正のイメージから大きく変えたくないけど、

迫力は出していきたいという方にお勧めのデザインです。

_

IMG_1075.JPG

REMUSスポーツマフラーの証のロゴで純正との違いをさりげなくアピール!

_

IMG_1081.JPG

この角度から見るとテールパイプが二重管構造になっているのがよくわかります。

_

さて、同時にご依頼いただいた、こちらもMINI大田定番メニューのAMSEHS低ダストブレーキパッド!!

IMG_1069.JPG

純正のブレーキパッドでどうしても気になるのがブレーキダスト。

せっかくのお洒落なホイールも真っ黒に汚れてしまっては魅力も半減です。

そこでお勧めなのがこちらの低ダストパッドです!

純正に比べダストの量を大幅に軽減しているので、ホイールの汚れ具合が違います!!

_

またこちらのパッド、ダストが少ないだけじゃないんです。

ブレーキ踏み始めの初期制動が強めの純正パッドですが、高速道路等を

走行している時はともかく、ストップ&ゴーの多い市街地走行では

ぎくしゃくしたフィーリングになってしまうことがあります。

アムゼックスのブレーキパッドは初期制動よりもコントロール性を

重視したパッドになっているのでブレーキペダルの踏み込みに応じて

制動力が立ち上がってくるセッティングになっております。

そのため、市街地走行等の低~中速域でのフィーリングが大きく変わります。

_

お車をカスタムしないお客様からもご要望頂くことが多い

こちらのメニュー、是非ご検討ください!

_

K様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

AMSECHS BBS LM

ビッグダディーで~~す

2月にもなり花粉シーズンですがビッグダディーは今年はマスク生活のお陰で

今のところ花粉の影響なく・・・

本日は『AMSECHSBBSのコラボレーションLM』のご案内

今月がお客様の誕生日でもあり

自身のプレゼントとしてイメージチェンジのご相談を頂きました!!!

現在のN様 F56 JCW M/T

BBS RF

IMG-3340 (1).jpg

以前のF56 CooperSから継続装着してました

IMG-3339.jpg

っで!っで!

今回の誕生日プレゼントは・・・・

IMG-3346.jpg

っす!!

IMG-3345.jpg

IMG-3344.jpg

メッキリムにAMSECHSオリジナル使用のグロスブラック

もちろんホイールコーティングも施工頂きました

IMG-3347 (1).jpg

YOKOHAMA NEOVA AD09

215/40R18 

ストリート最強のスポーツタイヤ

速度の出し過ぎには要注意!!

お誕生日にはもってこいのナイスチョイス!!

IMG-3348.jpg

見て下さい!!これぞツライチ

バッチリ決まりました!!

N様お誕生日おめでとうございます。。。。

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

ニュースでは最強寒波による雪情報が飛び交っております今日この頃・・・・

ビッグダディーです

本日は既に生産終了が決まっておりますが

REMUSマフラーR56 Cooper用のご案内です

私も昨年に生産終了を受け、R系の商品がまた一つ減るなぁ~って思ってましたが

阿部商会流石です!!まだ少数ですが在庫してました!!

IMG-3155.jpg

やっぱりノーマルの貧弱間もなくなり

REMUSストリートレース98Φ

存在感が違います!!

IMG-3157.jpg

今回はREMUSマフラーと一緒に

雪対策もさせて頂きました

DUNLOP WINTER MAXX 

205/45R17

IMG-2963.jpg

これで雪道でも安心してドライブが出来ます!!

サマータイヤ用のOZホイールもご注文頂きました~~

入荷に春ぐらいまでかかりそうですが、首を長~~~~~くして

W様お待ちください。

IMG-2962.jpg

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

Blog Top