MINI大田の営業時間は下記となります。
火曜~金曜
OPEN 10時00分-CLOSE 18時00分
土曜・日曜・祝日
OPEN 10時00分-CLOSE 18時00分
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日の火曜日)
MINI大田の営業時間は下記となります。
火曜~金曜
OPEN 10時00分-CLOSE 18時00分
土曜・日曜・祝日
OPEN 10時00分-CLOSE 18時00分
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日の火曜日)
*MINI otaからのお願い*
少人数で対応しておりますので、御返事が遅れてしまう事も御座います。
メールでの御問い合わせは3営業日までご猶予を頂ければ幸いです。
お急ぎの場合、御電話でご連絡をお願い致します。
ご紹介させて頂いたパーツ&アクセサリー、カタログ掲載品&カタログには
掲載されていない物でも通信販売させていただきます。
在庫や金額は日々変動致しますので、まずはお急ぎの場合は御電話、
もしくはメールでお問い合わせをお願い致します。
ブログ掲載商品は、価格の記載があるものに関しては基本的に掲載から
1ヶ月間(30日)のみ有効となり、それ以降はお問い合わせ時点での価格に
変更となりますので、あらかじめご了承下さい。
通信販売の簡単な手順
1.御電話もしくはメールで在庫及び金額をご確認下さい。御注文がお決まりの場合は、
お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号をお伝え下さい。
2・弊社は銀行振り込みのみのご対応とさせて頂いております。
基本的にご入金確認後の発送となります。送料に関しましては、
税込10,000円以上の商品の場合、弊社にて負担させて頂いております。
10,000円以下の場合、1,000円を送料として頂戴しております。
※代引、カード払いは対応しておりません。申し訳ございません。
※店舗への引き取りも歓迎しております。店舗ではカード払いもお選び頂けます。
MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!
本日はF54 COOPER SのENKEI PF03取り付けの紹介です!
_
ご依頼いただいたのはF54 COOPER Sにお乗りのS様!
_
ENKEIホイールと言えば、車体メーカーの純正アルミホイールから、かつてはF1マシンにも
ホイールを供給していた老舗のホイールメーカーです。製品はもちろんMade in Japan!!
_
多くのラインナップの中から今回お選びいただいたのはPF03。カラーはスパークルシルバーです!
リムまで伸びた細めのスポークが伸びやかなイメージとホイールの存在感を主張しています。
_
では早速見ていきましょう!
_
Before
_
After
純正と同じ18インチですが、スポークが細く長いので実際より大きく見えます。
_
ホイールがシルバーなのでデザインと相まって落ち着いたイメージになりました。
_
癖のないデザインなので、どんなボディカラーのお車にも似合いそうです。
_
デザインも豊富で、価格も比較的お求めやすいエンケイホイール。
今後MINI大田の定番ホイールに仲間入りするかもしれません!?
_
S様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!
_
_
アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!
infomini@abemotors.co.jp
サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。
MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!
_
MINI大田アクセサリーデモカーのグレードアップPart2はオーディオ&インテリア編です!
_
走りに振ったチューニングだけがカスタムじゃありません。
_
内装は運転中、常に目に入り、触れる場所になりますので
走行性能向上とはまた違った満足感を得ることが出来ます。
_
また、オーディオをカスタムし車内の音響空間をグレードアップすることで、
ドライバーだけでなく、同乗者の方も満足できる1台となること間違いありません!
_
ということで、まずはインテリアからご紹介します。
_
CABANA シートカバー
_
パターンは数あるラインナップの中からシンプルな本革パークレーンをチョイス!
純正のブラックのファブリックシートから見た目も座り心地も大きく変化しました。
_
カラーについてはアイボリーにて作成しましたが、ステッチやパイピング、
シートの一部などカバーのパターンによってはかなり細かくカラー変更をすることができますので
拘りの1台を作り上げるにはもってこいのアイテムです。
_
そして内装に統一感を持たせるために、前席のアームレストと
前後のドアアームレストもアイボリーにて張替えました!
_
前席アームレスト
ドアアームレスト
_
そしてインテリアカスタムの仕上げがこちら!
_
運転席エアバッグ&フロントインテリアパネル
アルカンタラ張替え!!
_
_
_
_
エアバッグはAMSECHSスポーツステアリングのグリップ部分と同じブラックにて、
インテリアパネルはボディカラーを意識したブルーで張替えました。
_
ピアノブラックをアクセントにしたエクステリアとは対照的に、
アイランドブルーのボディカラーとアイボリーのシートカバーのコントラストと、
アルカンタラの質感でソフトなイメージの内装に仕上がりました。
_
最後にご紹介するのはオーディオチューン。
_
取り付けたのはアイテルのBEST2♪(ベストベスト)
_
こちらは純正のオーディオシステムに
MINI専用にチューニングされたアンプを追加して
音質向上をさせるパーツになります。
_
アンプを追加というと、何やら難しそうに聞こえますが、
こちらはMINI専用チューニング済みなので、取り付け後の設定は不要!
_
グローブボックスの中のコントローラーで、
シーンに合わせた切り替えスイッチを操作するだけのシンプルな操作。
是非、お客様の耳で音の違いを体感してください。
_
前回のイベントより大幅にグレードアップしたアクセサリーデモカーを用意して
お待ちしておりますので、明日、明後日のMINI OTA JCW AND MORE FESにご期待ください!!
_
_
アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!
infomini@abemotors.co.jp
サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。
MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!
_
今年の7月に開催されたイベントにてデビューを果たした
MINI大田 NEWアクセサリーデモカーのF55LCI2 COOPER Sですが、
今週末のイベントに向け、更なるグレードアップを行いました!
_
_
吸排気、サスペンション、ブレーキ、タイヤ&ホイールをカスタムして、
走りに磨きをかけたデモカーに今回取り付けたのは・・・
_
AMSECHS アンダーブレース&ボディダンパー!!
_
車の基本骨格であるボディの剛性を上げることで、向上したパワーをしっかり受け止め、
サスペンションをより確実に機能させることができます。
_
まずはアンダーブレースから見ていきましょう。
_
F55の場合は年式・装備にもよりますが、フロント、センター、リアの
3か所に取り付けが可能となります。
_
フロント
センター
リア
_
_
3点取り付け完了しました!
こちらはフロントとセンター&リアのセットに分かれていますので1か所ずつ取り付けて、
徐々に効果を体感するというのもお勧めです。
_
次に取り付けていくのはボディダンパーです。
_
こちらもアンダーブレース同様、ボディ剛性を上げるパーツですが、
アンダーブレースと違い、ショックアブソーバーのように衝撃を減衰するのが特徴です。
こちらは2本セットとなっており、フロントとリアに取り付けます。
_
フロント
リア
_
ボディも捻じれを抑えるために、ただただ固めれば良いかと言うと決してそうではありません。
捻じれることによって乗り心地を良くしたり、挙動を穏やかにするというのも
車にとってはとても大事な要素です。
_
そのため、同じボディ剛性を上げるという目的でも、
取り付け箇所によってアンダーブレースとボディダンパーという
異なる構造のパーツを設定し、MINIの元々持っている乗り味を
なるべく損なわないようにセッティングしています。
_
F56にくらべボディが長いF55の方が構造上ボディが捩れやすいので
ボディ剛性アップの効果は体感しやすいかもしれません。
_
週末のイベントに向け、まだまだグレードアップしているデモカーですが、
今回のご紹介はここまで!
_
イベント前日の明日は、今日ご紹介させていただいたのとは
また違った方向のカスタムになりますので、ぜひお楽しみに!!
_
_
アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!
infomini@abemotors.co.jp
サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。
MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!
_
7月に久しぶりのイベントとして開催し、大好評いただきました
MINI OTA Tuning Days 2023 に続き、再度のイベント開催決定です!
_
MINI OTA JCW AND MORE FES!!
開催日時:11月11日(土)、12日(日)
_
2日間にわたり、見どころたっぷりでお得なイベントを開催します!
_
今回のイベントの注目ポイントはこちら!
_
MINI大田オリジナルカスタムカー
展示&試乗会!!
_
・F56 JCW
_
・F55LCI2 COOPER S
_
以上、2台のアクセサリーデモカーの試乗が可能となっております。
普段気になるパーツやカスタムも実際のところどうなの?と思っている方も多いと思います。
_
こちらの2台はMINI大田で販売しているパーツを取り付けたデモカーになりますので、
気になる商品を実際にお客様の運転で体感いただくことが出来ます。
_
当日はデモカーへ取り付けた各ブランドのパーツを取り扱っている弊社親会社の
阿部商会のスタッフも常駐いたしますので、マニアックな質問も大歓迎です!
_
_
_
そして、今回のイベントではちょっと趣向を変えてこんな企画も用意しました。
_
アイテルBEST2(ベストベスト)
カー・オーディオ体験会!!
F55LCI2 COOPER SにはアイテルのBEST2(ベストベスト)を装着しました。
こちらの商品は純正のデッキやスピーカーはそのままに専用アンプを追加することで
音質の向上をさせるシステムになります。
_
こちらもメーカーのスタッフが常駐しますので、実際に体感いただき
疑問点などございましたら、その場でご相談いただくことも可能です。
_
スポーティな乗り味のイメージが強いMINIですが、
より快適な車内環境へとオーディオチューンもお勧めです。
_
_
_
そしてそして、イベントと言えばこれ!今回もお得なキャンペーンを開催します!!
_
REMUS・BILSTEIN・EIBACH・AMSECHS・MINI純正アクセサリーが、15%OFF!!
※15%オフ対象はパーツ代のみとなります。
_
イベント自体は11日、12日の2日間のみですが、
こちらのキャンペーンは11月30日まで開催します。
_
ですので、当日即決せず、じっくり悩んでからの注文でも大丈夫です!
まずは、MINI大田のカスタマイズを体感しにお気軽にお越しください。
_
またキャンペーンとは別にアウトレットコーナーもご用意いたします。
こちらは現品限りの数量限定となりますが、欲しいと思っていたパーツが
お得にゲットできるチャンスです!
今回はR系MINIに適合するカスタムパーツも一部ご用意いたしました!
R系モデルにお乗りの方も是非ご来場ください。
_
当日はキッチンカーも出店し、コーヒー等のドリンクや、焼き菓子のご用意も
ございますので是非、ごゆっくりお過ごしください。
_
ご紹介した以外にも様々なイベントを用意しております。
詳細はこちらのイベント紹介ページにてご確認ください。
https://abemotors.co.jp/event/ota-jcwfes
_
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
_
_
アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!
infomini@abemotors.co.jp
サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。
MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!
今回はF54 COOPER DのMINI純正 アディショナルヘッドライト取り付けの紹介です!
_
ご依頼いただいたのはF54 COOPER Dにお乗りのO様!
_
LCI前モデルにお乗りの方に根強い人気なのが、
こちら、MINI純正アディショナルヘッドライトです!
_
往年のクラシックMINIのラリーの雰囲気を彷彿とさせる後付のヘッドライトになります。
F54の場合、LCI後のモデルはフロントフェイスが変更になってしまった関係で取り付けが
できないため、前期モデルならではのオプションパーツです。
_
Before
_
After
いかがでしょうか?元のフォグランプとあわせて迫力のフロントフェイスになりました!
_
実際に点灯させた画像がこちらになります。
※ハイビーム連動となります。
_
ハウジングカラーがブラックとクロームの2色ラインナップがあり、
それぞれにハロゲンとLEDが設定されているので、お客様のお好みでに応じてお選びください。
_
今回はハウジングカラーはブラック、LEDタイプをチョイス!
_
F54前期以外にも、F60前期、LCI1までのF55/56/57であれば取り付け可能です。
車両の仕様により必要部品が異なりますので、お問い合わせの際は
お手元に車検証記載のWMWで17始まる車体番号をご用意ください。
_
O様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!
_
_
アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!
infomini@abemotors.co.jp
サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。
MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!
本日はF56 JCWのAMSECHS ボディダンパー取り付けの紹介です!
_
ご依頼いただいたのはF56 JCWにお乗りのY様!
_
さて、まずはボディダンパーとはなんぞや?ということで、
簡単に解説していきたいと思います。
_
走行中、車のボディは地面からの入力により常に変形を繰り返しています。
この変形はボディがたわむことによって、路面からの力を逃がし
不快な突き上げを抑制するなど乗り心地を確保するためにとても重要な機能です。
_
ところが、路面からの力が逃げているということは、
サスペンションで受け止めるべき力をボディが逃がしてしまい、
サスペンションの本来の性能を発揮することができなかったり、
ボディがたわむことで車の動きがワンクッション遅れるように
感じてしまったりと、あっちを立てればこっちが立たず状態に...。
_
もちろん、メーカーでも車両開発時に何度もテストを行い、
仕様を決定しているわけですが、そこはあくまでも、
様々なドライバーが乗ることを想定してのセッティング。
_
サスペンションの固さや動きに不満はないんだけど、
もうちょっとシャキッとした乗り味にしたいなぁ。
という時にお勧めしたいのがAMSECHSボディダンパーです!
_
このボディダンパーはボディの変形を適度に減衰することで
よりしっかりとした剛性感のある乗り味へと車を変化させます。
_
この「減衰させる」というのがポイントで、固めすぎてしまうと、
乗り心地が極端に悪化してしまったり、逃がすべき力が逃げず
最悪の場合ボディにダメージを与えてしまう可能性もあります。
_
パーツはフロントとリアの2本セットになります。
Front
画像中央のシルバーの耐熱シートに包まれた部品がボディダンパーです。
マフラーのすぐそばに取り付けるため、耐熱処理は欠かせません。
_
REAR
リアも同様にマフラーのメインサイレンサーのすぐそばへの取り付けになるため、
耐熱シートに包んでの取り付けとなります。
_
もちろん、EIBACHやBILSTEIN等のサスペンションキットと組み合わせれば、
さらにスポーティーな乗り味へと車が変化します。
_
Y様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!
_
_
アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!
infomini@abemotors.co.jp
サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。
MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!
本日はF57 COOPER SのAMSECHS アンダーブレース取り付けの紹介です!
_
ご依頼いただいたのはF57 COOPER Sにお乗りのT様!
Yours仕様のお車にLCI2ウインカーでさりげなくカスタムされた1台です。
__
F57に適合するAMSECHSのアンダーブレースはフロントとセンターの2か所になります。
F55/56ですと上記に加え、リアにも取り付け可能となりますが、
F57はカブリオレのみに装着される純正補強バーと干渉してしまうため2か所のみとなります。
_
ボディ開口部の大きいカブリオレのF57はクローズドボディのF55/56に比べ、
どうしてもボディ剛性で不利になってしまいます。
それを補うべくメーカーにてしっかり対策されているんですね。
_
ではフロントから見ていきましょう!
_
Before
After
フロントはこのように元々何もない場所にセンタートンネルの
左右を跨ぐようにバーを追加します。
_
続いてセンター部分です。
_
Before
After
センターについては純正でもブレースバーが装着されていますが、
純正の薄い金属のプレス加工品に対して、AMSECHSは板自体が分厚いアルミのプレートに
さらにねじれを防ぐための補強プレートを追加することで純正より剛性を高めています。
_
_
取り付け後は全く見えなくなってしまうのが残念ですが、
AMSECHSカラーの鮮やかなメタリックグリーンが目を引きます。
_
オープンエアーを感じつつ、MINIらしい剛性感のある動きを
さらに進化させるカスタムです。
_
T様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!
_
_
アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!
infomini@abemotors.co.jp
サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。