

こないだ寒風山へ紅葉を見に行ってきましたぁ〜


高知県いの町から愛媛県に繋がる山ですが今がベストシーズンという事で

かなり着込んで2時間位かけて仁淀川沿いを駆け抜けました

奥に進めば進む程すんごいキレイです

赤、オレンジ、黄色などなど。
色鮮やかな葉があちらこちらに広がって絵に描いた様な景色でした。
お腹が空いたので「一の谷やかた」という旅館のお食事処に行ってきました。
外に置いてあるMenuを見てびっくり

お値段高めです


私はあめご甘露煮定食(2000円



実はあめご



甘露煮なんで濃い味かと思いきや

めちゃくちゃあっさりしててまいう〜


あとは山菜の煮物、しいたけで出汁をとったお吸い物、ミョウガの何か(何か分かりません笑

美味しかったですよ〜


し・か・も

初・いろり

懐かしい〜



でも雰囲気良くて、自分の知らない昔の日本て感じがして、凄くいいお店でした


食べ終わって庭へ。
橋の下の池には沢山の鯉が

後ろは松の木や楓などなど

写真に写ってないですが、もう少し上にピントをずらしてたら、キレイに色づいた大きいもみじの木がありました

こんなたくさんの色づいた葉を見るのは久々なんで感動しちゃいました

今年は冬が来るのが早くて紅葉もすぐ終わってしまうみたいなので
行く予定がある方はお早めに


寒いので着こんで行って下さいね〜


それでは失礼します
