ついに、【MINI CROSSOVER】 が!!



日本でも正式に発表になりました!!!




詳しくは、下記サイトをご覧ください!(^^)

【MINI CROSSOVER SPECIAL SITE】 
公式サイトです!)


【過去最大のMINI、「クロスオーバー」がデビュー】 
(モデルの概要・特徴等をご覧いただけます!)


【初の5ドアモデル「MINIクロスオーバー」発売】 
(内外装の写真が豊富に掲載されています!)


気になる価格は・・!



<MODEL>       6MT   6AT
ONE            265   278
COOPER         299   312
COOPER S       345   358
COOPER S ALL4  366   379  (単位:万円) です!


3ドアハッチバックとCROSSOVER(2WDモデル)とを比較すると
モデルによって28万円から約45万円のアップとなっています

(ONEは約45万円、
 COOPERは38万円、
 COOPER SはMTが42万、ATが28万円です)


車格・内容を考えればリーズナブルな価格設定だと思います!(o^∇^)o


CROSSOVER単独の写真ではサイズ感が分かりにくいですが、
3ドアハッチバックと並べてみるとこんなイメージです。



MINIファミリーのお兄さん、という感じでしょうか?


いや、お兄さんというよりも・・・
「MINIブランド全体の販売台数で、半数以上を占めるのでは?」との予想もあるようですので、名実ともに「大黒柱」という感じでしょうか?



実車をご覧いただくにはまだ少々お時間を頂きますが、<m(__)m>
カタログが到着いたしました! 



豊富なオプション等はもちろん、



JCWアクセサリーの写真も早くも載っています!(^∀^)





ショールームで「ブログを見たよ!」とおっしゃっていただければ、
カタログをお渡しいたします!


あまりの人気にカタログが品切れにならないとも限りませんので、
ぜひお早めにお申し付けください!(=^▽^=)ノ  G.S

MINI CROSSOVERの発表にタイミングを合わせ、
【MINI JP】および【MINI一宮】&MINI全ディーラーのホームページをリニューアルいたしました!



デザイン性を高め、さらにエモーショナルになりました



ただ少々難点なのが、リニューアル前のHPのトップページは、
表示直後に
http://www.ichinomiya.mini.jp/dealer/ichinomiya/index.html
というURLが表示される設定になっていたのですが、
現在はこのURLだとエラーとなり正しく表示されないのです..。m(__)m

※弊社に限らず全ディーラーが同様の状態だと思われますが、MINI JPさんによると、諸般の理由でリダイレクト(転送設定)は行わない、とのことです..。(詳しい事情は割愛させていただきますが..。)


従いまして、旧URLにて「お気に入り」に登録していただいている方は、お手数をおかけして誠に恐縮でございますが
http://www.ichinomiya.mini.jp
または
http://www.ichinomiya.mini.jp/dealer/ichinomiya/index.html
にて再登録していただきますよう宜しくお願いいたします。

(新HPは、ブログへの入口がトップページをスクロールした下方にしかないのも個人的には不満です..。)


今後はさらに色々な情報が、このデザイン的にも技術的にも高度に進化した新HPから発信されると思われます!


新しい【MINI一宮】HPを宜しくお願い致します!m(^^)m  G.S



<< 追伸 >>

MINI JPさんにお願いしたところ、上記の不具合は解消されました
全ディーラーのリダイレクト(転送設定)をされたそうです。

ご不便をおかけした方におかれましては、ご容赦のほど宜しくお願いいたします。m(__)m  G.S


明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。


今年も弊社並びに【サン・オート グループ】のご愛顧を
どうぞよろしくお願い申し上げます。


当ブログおよび
【Sun Motoren Blog】では、
「 どこかで読めるようなありふれた内容でなく 
当社独自の情報や、ローカルネタ、マニアックネタなど 
他ではなかなか得られない情報 」 
を今年も掲載していきたいと心がけていますので、
ご愛読を宜しくお願いいたします!   m(__)m   G.S

↑画像は先日の【MINI Xmas 2010】の集合写真です。
多数のお客様にご参加いただき、誠にありがとうございました!


誠に勝手ながら、12月29日(水)〜1月5日(水)を
年末年始特別休業日とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

上記休業期間中、お乗りのMINIに関する緊急のお問い合わせは、
[ MINI カスタマー・サポート:0120−56−5532 ] (受付時間 9:00-20:00 年中無休)
までご連絡いただきますようお願い申し上げます。


本年のご愛顧に心より感謝致します。
来年の一層のご愛顧とご愛読を、宜しくお願い致します。 m(^^)m G.S

☆ Merry X'mas! ☆

今日はクリスマスイブですね!


【BMW.TV】では、クリスマスにちなんだ楽しい動画が公開されています。



[ X'mas ]と、BMWのSAV(SUV)の総称である[ X ]をかけて
[ X-MAS ]というタイトルになっています。
(確かに、Xシリーズはクリスマスにぴったりですね。)



過去に海外では、こんな【クリスマスにちなんだCM】もあったようです。


非常に効果的な?演出ですね!? (^ロ^)



MINIでは、過去に海外では【こんな斬新なプロモーション】が実際に街頭で行われたようです!



オランダの首都、アムステルダムでの実験的な?広告です。
おそらく12月26日とか、クリスマス後だと思われます。
非常にひねりが効いていて面白いです。
日本でやったら賛否両論かもしれませんね。(^ロ^;ゞ



以前のブログ、
【ひねりの効いた海外での広告】
【海外での広告(大人編)】でもご紹介しましたが、海外の広告は視覚に訴えかけるだけでなく、少し考えて「なるほど!」と感性に訴えかけ、より印象に残るものが多いように思います。



そんな超豪華なクリスマスプレゼントを贈ったら・・・!
きっと【こんなリアクション】が帰ってくるでしょう!(o^∇^)o



これはプロモーション映像ではなく、実際にプレゼントした個人の投稿だと思われますが、とてもほほえましく楽しい映像ですね!

これだけ喜んでもらえれば、プレゼントする方もとても幸せになりそうです。



ちなみに・・
このYouTubeの投稿の右側にある関連動画を見ると
surprise で new car をプレゼントという投稿が、他にもいっぱいあるようです!Σ(・▽・;)
これらが氷山の一角だとすると、世界的にはこういったプレゼントは珍しくない、ということでしょうか..?




・・・と、いうことで...


今年のクリスマスにはちょっと間に合わないかもしれませんが、
ぜひ来年のクリスマスか誕生日には、そんな超サプライズなプレゼントはいかがでしょうか..?


I wish you a Merry Christmas!    ゚+。(*^∇^)。+゚    G.S

iPadを導入しました!

話題の【iPad】を、弊社(及びMINI正規ディーラー全社)のショールームに導入いたしました




詳しくは・・・
【プレスリリース:iPadを、MINIの正規ディーラー全店舗に導入】


「 MINIの販売店店頭でのサービスの質の向上およびセールススタッフの業務プロセス効率化 」のために、ショールーム用が1台と、セールススタッフ全員に各1台が導入されました。

ちなみに、スタンド機能もある【純正ケース】が装備されています。




ショールーム用は、お客様にご自由にお使いいただけます!(^-^)/


「 MINI TV 」というMINIの映像の詰まったアプリケーションや、


「 MINI カラー・コンフィギュレーター 」という、
内外装の色を選んでイメージを確認できるアプリケーションがご利用いただけます。


他にも各種ゲームや便利なアプリケーションが入っていますのでお試しください!

また、お勧めのiPad&iPhone用アプリがあれば、ぜひ教えてください!

特に無料のものを..(^^;ゞ



ショールームにお越しの上、「ブログを見たよ!」とおっしゃっていただいたお客様には、来年のカレンダーを差し上げます
※お客様1組につき1つとさせていただきます。m(__)m


 ↑ 六輝(六曜) も印刷されていて実用的です!




iPadにご興味のある方も!
来年のMINIカレンダーをお持ちでない方も!
【色々と新しくなったMINIの、新色3色のデモカー】
まだご覧になっていらっしゃらない方も!


ぜひ、ショールームにお越しください! (^▽^)/  G.S


先日のブログでもお伝えした【MINI. Xmas2010】の詳細が発表になりました!


まずは、ドレスアップしたMINIで "JACK RUN" を楽しみましょう!


事前にお渡しする「リボン」もお忘れなく!(^∀^)ノ~~~



その後、名古屋国際会議場のイベントホールにご集合をお願いします!

ぜひ、「クリスマスにちなんだ、とびきりのおめかし」でお越しください!(^^)





詳細はこちらでもご覧いただけます!→【MINI. Xmas2010:INFO】

申し込み期限を12月5日としておりましたが、若干余裕がございます
まだ間に合いますので、ご検討中の方はぜひご参加をお願い致します!

お申し込みをお待ちしております! m(^^)m  G.S
ただいま、MINI一宮では
【スタッドレスタイヤ&ホイール キャンペーン】を実施中です!



たいへんお買い得な価格でご用意致しました!

数に限りがありますので、ぜひお早めにお問い合わせください


【SUN AUTO GROUP ONLINE SHOPPING】
のページからも
ご注文いただけます!





また、ぜひ【MINI一宮 通信 '10/11号】もご覧ください!





今年もあと1ヶ月を切りましたね!
毎年思うことですが、1年ってあっという間に感じます..。

と感じるのは、私が年輪を重ねてきたからでしょうか..(^ロ^;ゞ
来年はもっと早く感じるかもしれませんね..。


来年の話はさておき
残り少ない今年いっぱいも、MINI一宮を宜しくお願いいたします!m(__)m G.S


★★★ 追 伸 ★★★

おかげさまで、お得なスタッドレスタイヤ&ホイールセットは完売致しました
お買い上げ誠にありがとうございました。m(__)m


またお買い得な商品がありましたら紹介させていただきます!(^^)/ G.S

12月23日(木・祝)に、X'MASパーティーを開催します! (*^▽^)ノ

昨年の【MINI XMAS 2009】に引き続き、今年も愛知県(+岐阜県)のディーラー合同での開催です。

栄を "JACK RUN" した後、白鳥公園内の【名古屋国際会議場】にて"TEA PARTY"を楽しんでください!



何とパーティー会場では、来年春の発売に先駆けて
【MINI CROSSOVER】の実車が西日本初公開されます!



詳しくは【MINI XMAS 2010】をご覧ください!




参加をご希望される方は
お名前・ ご参加台数・ ご参加人数・ ご連絡先TEL を
TEL またはFAX にて12 月5 日(金)までにご連絡ください

いちはやくCROSSOVERの実車を目にするチャンスです!
多くの方のご参加をお待ちしております!(^▽^)/


CROSSOVERと言えば・・・
【MINI CROSSOVER. CAPACITY GAME】はご存知でしょうか?



一見ジョークのようでいて、
CROSSOVERの高い積載性が実感?できるとても面白いゲームです!

プレゼントにも応募できます
ぜひトライしてみてください!(^▽^)/ G.S
今回は久々にクルマ(商品)以外のネタで・・(^^ゞ


弊社のBMW PREMIUM SELECTION一宮およびMINI一宮ワークショップの前に、「西尾張中央道」という幹線道路が南北に走っています。



この西尾張中央道は、弊社のちょっと南で「名鉄尾西線」と交差し、そこは踏切になっているのですが、昨年のブログ【ぜひ緩和してほしいこと】でも書きましたように、その踏切にかけては北側も南側も長い距離にわたって、昼間はずっと渋滞しています。(-_-;)


ですが先日、気になる情報が住民に向けたある説明会で発表になりました!

名鉄尾西線の苅安賀駅および前後の線路が高架になり、この踏切は無くなる(道路の上を線路が走る)という計画です!




実は大昔からその予定だったのですが、市民?からの要望により、県(市?)から予算がつく予定になり、ようやく実現に向けて動き出した、ということのようです。

といっても順調に行って着工は4年後、完成は10年後!!と実現が危ぶまれる程の気の長い話のようですが..(*_*;

高架化にあたっては当事者の名鉄は全く費用を出さず、県が負担するということのようです。つまり税金ですね..。
(費用はウン億?ウン十億?? ちなみに説明会にはなんと当事者の名鉄さんは出席しませんでした!)



・・・でもこれって本当に合理的な改善方法なんでしょうか?


昨年のブログ【ぜひ緩和してほしいこと】でも詳しく書きましたが、
この渋滞の原因は、踏切が閉じることによる影響というよりも、それまで片側2車線の西尾張中央道が、踏切部分にかけてのみ片側1車線に減少していることだと思われます。(そもそも名鉄尾西線は15分間隔ですので、踏切は1時間に最大でも8回しか閉まりません)

また、渋滞するだけでなく、車線の減少に伴う合流では無理な割り込みや幅寄せがよくあり、クラクションや怒声もたまに聞こえてきます。渋滞が国道155号線との交差点まで伸び、国道の交通にまで支障が出ることもしょっちゅうです。


ところが実は、踏切にかけての用地は片側2車線の合計4車線分すでに確保されていて、そのうち2車線分はフェンスで囲ってずっと遊ばせてある状態なのです。
せっかく土地も取得してあるんだし、踏切を4車線(片側2車線)にするだけで渋滞は解消すると思われますが..!?


↑ 青矢印の部分を車線にして、4車線(片側2車線)の踏切にすれば解決!?


これなら費用は桁違いに少なくすみますし、1年もかからずできそうな感じです。



そこで上の説明会資料にある、市のまちづくり課の方に電話で質問してみました!



Q:高架化もいいですが、費用も期間もかかります。踏切を4車線にすれば渋滞は解決すると思われますが、そういった選択肢はないのでしょうか?

A:それができれば話は早いのですが、できないからこういう計画になっているわけで..。名鉄さんに依頼したこともあるのですが、断られた経緯がありまして。

Q:名鉄さんは踏切を4車線にすると監視員が要るとかで人件費がかかるので、やりたくないんでしょうか?

A:4車線にしたら監視員が要るという話は聞いたことがありませんし、そんなことはないはずです。

Q:だったらやらない理由は何なんでしょうか?公共交通機関ならば周辺のインフラに配慮するのも義務だと思いますし、幹線道路の効率化で地域が活性化すれば名鉄さんの乗客も増えるかもしれないし、悪い話ではないと思いますが。

A:昔のいきさつに詳しいものに聞いてみましたところ、元々踏切をつくる時の取りきめが片側1車線だったから増やせない、という回答だったそうです。

Q:昔って何十年も前に【西尾張中央道が片側1車線だった】ころの話ですよね?現在は道路が片側2車線になっていて、当時とは状況が変わっています。
国をあげて毎年二酸化炭素を減らそうとしているときに、渋滞を減らす手助けをしようという考えはないんでしょうか?

A:片側2車線にすると事故が増えるとか、将来的に高架になる踏切を今さら作りかえる必要はないとかの意見もあったようです。

Q:事故が増えるって本当でしょうか?スムーズに流れる片側2車線より、渋滞でいらだっている片側1車線の方が無理な突っ込みや線路上の停止が起きそうな気もしますが。
踏切を変えないから仕方なく高架にする方向になったのに、それを理由に踏切を変えないというのもおかしな理屈です。
踏切の車線を増やせないというのは、名鉄の会社全体としての決断なんでしょうか?
失礼かもしれませんが、担当者レベル同士の「事なかれ主義」ということはないですか?

A:先日の説明会でも、皆様から色々な意見を頂きましたので、今伺った意見もあわせて県・名鉄さんには伝えていきます。その結果に関しては、今後も説明会を開きますのでその場でご報告させていただきます。



・・・というような会話をさせていただきました。いかにもお役所的な対応?でした。
  (まあ、電話に出られた方に責任や権限があるわけではないと思いますが。)



西尾張中央道は、岐阜の笠松から一宮・稲沢・津島を経由し弥富・湾岸までまっすぐに通っています。その価値を阻害する大きな要素が、この踏切の渋滞だと思います。

この渋滞が1日も早く無くなることで、交通量が増え地域(と弊社)がより活性化すると良いと思うのですが..。(^^;ゞ

一時間に最大8回しか閉まらない単線の路線を、10年もかけて税金で高架にすることが本当に最良の方法なんでしょうか



・・・と、久々に堅い?ネタでした。
お付き合いいただきました方、誠にありがとうございました。m(__)m


何か進展がありましたら、また報告させていただきます!(^^) G.S


★★★★ 追 伸 ★★★★



名鉄本線の桜駅のすぐ北側には、4車線(片側2車線)の踏切があるようです。(その名の通り、桜が綺麗ですね。)



名鉄本線ですら4車線の踏切があるのですから、それよりずっと本数の少ない名鉄尾西線にあっても良いように思います。


経済合理性から考えても、鉄道の全てを高架にはできない以上、道路と踏切は「切っても切り離せない」関係ですので...(^^;ゞ G.S

Blog Top