こんにちは!
お久しぶりのShibataです
皆様はどのようなゴールデンウィークを過ごされましたでしょうか!?
私は岐阜県揖斐郡の徳山ダムへ行き、
1年のうち5月1日~5日の期間中のみ行われる 徳山ダム観光放流 を見てきました!
徳山ダムの貯水容量は、日本第1位の6億6千万㎥!
なんと、容量は浜名湖の約2倍もあるそうです

日本一の貯水容量なんだから放流はさぞダイナミックなのだろう!!と意気込んで行ったのですが・・・
さわさわさわ・・・・
という擬態語がピッタリな光景でした(笑)
まるでウロコのようにも見える模様は、「ロールウェーブ」という名前がついているそうです。
水の量や傾斜が緻密に計算されているそうですよ!
まるで巨大な鯉のぼりのようにも見えます
この「観光放流」を見るには、ダムから少し離れた藤橋城に車を停め、シャトルバスに乗って見学スペースに行きます。
遠足のようでとてもワクワクしました

ちなみにこの日は雨模様だったので霧が凄く、山々は仙人がいるかのような雰囲気でした
観光放流に参加すると、この写真のような「ダムカード」が貰えます

カードの表裏には、所在地やダムの目的や形式、こだわり情報など、マニアックなデータが記載されています
この日は時間に余裕があり近くの「横山ダム」にも行ってきたので、ダムカードを2枚収集できました


ちなみに、ダムカード大全集という本も出版されているそうです・・・
皆さんもMINIでドライブがてら、ダムカードを収集なんていかがでしょうか!?
全国の有名なダムの最寄りの「道の駅」等では、ダムにちなんだカレー、その名もダムカレーがあるようなので、食べ比べをするのも面白いかもしれません


これは横山ダムと徳山ダムにちなんだ「よことくダムカレー」です
ダムに見立てたご飯が2列になってます
「ダムにより守られている揖斐川流域の特産物」も使われてるんですよ
ダムを決壊させながら食べるカレーはとても美味しかったです
皆さまのゴールデンウィークのお話も、ぜひお聞かせください
今週末もお天気が良さそうです!
ご試乗・査定プレゼントのランチ・トートに、お弁当を入れてお出かけするのも良さそうですね

内側がアルミ加工されて保温効果も高いランチ・トートは、まだ好きなお色が選べます!
お早目にゲットして下さい


ご来店をお待ちしております

↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
お久しぶりです
今週のBlogを担当させていただきますNasuです
よろしくお願いします
このところ暑い日が続いていますね
水分補給をしっかりして熱中症には十分お気をつけください!
ちなみに名古屋の過去の最高気温の記録は
1994年8月の39.8℃だったみたいです
聞くだけでげっそりしてしまいますよね・・
では、そんな暑い日に先駆けて涼しげな話題を

こんなダイレクトメールをご覧いただけた方もいらっしゃると思いますが・・・
5月2日からショールームにて試乗・査定をしていただいた方に
なんと、ランチ・トートバッグを5色のうちひとつプレゼント致します!!
私が好きなピンクとグリーンの写真を撮ってみました

他のカラーもMINIらしくて、どれも可愛いですよ
内側は保温効果の高いアルミ加工になっています

大きすぎず小さすぎない、ちょうどいいサイズだと思います(..)/
そしてショールームには、タブロイド紙のように演出された広告集
【MINI PRODUCT INFORMATION 2015 Vol.1】をご用意しております
MINIの最新情報がたくさん載っています!!

中面には、アクセサリーやキャンペーンなどの情報も載っていて盛りだくさんです
裏面にはMINI COLLECTION 2015の最新グッズも紹介されています

ショールームでお待ちの間にお読みいだたくことも、
もちろんお持ち帰りいただくこともできます
また、この冊子に掲載されている情報は、MINIのホームページでもご覧頂けます

【MINI PRODUCT INFORMATION 2015 Vol.1】
5/2(土)、3(日)、6(水・振替休日)は、ぜひMINI一宮ショールームにお越しください
ランチ・トートとタブロイド風広告集をご用意してお待ちしております!!
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
こんにちは。今週のBLOG担当はWatanabeです。
ここ最近ポカポカ天気で気持ちいいですね~
予報ではGW中は天気が良さそうなので、絶好のお出かけ日和になりそうですね

~~~ 誠に勝手ながら、GW中の営業は以下の通りとさせていただきます。 ~~~
4月25日(土) 通常営業
26日(日) 通常営業
27日(月) 休み
28日(火) 休み
29日(水) 休み
30日(木) 休み
5月 1日(金) 営業
2日(土) 営業
3日(日) ショールームのみ営業(ワークショップは休み)
4日(月) 休み
5日(火) 休み
6日(水) ショールームのみ営業(ワークショップは休み)
7日以降 通常営業
上記休業期間中、お乗りのMINIに関する緊急のお問い合わせは、
[ MINI カスタマー・サポート:0120−56−5532 ] (受付時間 9:00-20:00 年中無休)
までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほど宜しくお願い致します。
そして、そんな連休中や長距離ドライブ中でもより安心してお乗り頂けるお知らせが、発表になりました

MINIエマージェンシー・サービスの対象のお車にお乗りのお客様が、MINI自動車保険にご加入いただくと
MINIエマージェンシー・サービス <PREMIUM> にグレードアップされます
内容の一部をご紹介いたしますと・・・
走行不能時のレッカー搬送は、通常は搬送距離15kmなのに対して、<PREMIUM>はなんと距離無制限になります
さらに、宿泊費用サポートはプレミアムクラスのホテルに
旅行継続・帰宅費用サポートは新幹線はグリーン車に
航空機はプレミアムクラスに
アップグレードされます

もし遠方で予期せぬトラブルがあった時でも、このサービスがあればより安心ですね。
そんなMINIエマージェンシー・サービス <PREMIUM>にアップグレード頂けるMINI自動車保険を
ぜひこの機会にご検討下さい
今週土日も、来週土日もショールームは営業しております
皆様のご来店を心からお待ちしております。
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
こんにちは、Mizunoです。
今回はMINI認定中古車在庫のうち、新入庫した車を中心に、おススメ車両をご案内します。

R56型 MINI ONE : 188万円

R60型 MINI ONE CROSSOVER : 198万円

R56型 MINI COOPER : 210万円 ・ F56型 MINI ONE : 225万円

F56型 MINI COOPER : 278万円 ・ R56型 MINI COOPER CLUBMAN : 238万円
・・・いかがでしょうか? いずれも手の届きやすいプライスになっていると思います
それ以外にも、多数在庫がございます

【Goo-net在庫情報】では、在庫車両(の一部)の各部の写真や価格等の詳細をご覧頂けます。
また、諸般の事情により上記サイト等に掲載できない「最新モデルの低走行車」もあり、
現在30台程の在庫がございます。
ぜひ店頭にて豊富な在庫車ラインナップをご覧ください。
そしてさらに、お得なお知らせがございます

5月10日(日)までの期間、「MINI認定中古車キャンペーン」を開催しております
期間中特典として、
バリューローン(残価設定型)の場合、2.98%の特別金利をご利用いただけます
認定中古車をご成約頂くとお好みのミラーキャップをプレゼントいたします

カラフルで個性豊かなミラーキャップは、見てるだけでも楽しくなります
ぜひGW前に、このお得な機会をご利用ください
ご来場をお待ちしております
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
こんにちわ。Yamadaです。
今週は寒暖の差が激しかったですね。
桜もかなり散ってしまいましたが、
数日前の早朝にMINI一宮近くの柳下公園に行ったら、目を奪われる光景に巡り合えました。

桜のトンネル&じゅうたんのようになっていました
そんな今週は、一宮からあま市方面に走行中にも、目を奪われる車に巡り合えました!

BMW i8です! 公道を走っているところは初めて見ました!
昭和40年代生まれの私には、小学生のころに「スーパーカーブーム」というのがありましたが、
まさにその頃のように感動しながら田舎道を行くi8を見ておりました。
そしてMINI一宮にも、道行く皆様の目を奪う?MINIの試乗車が登場しました。
ジャーン


真上からも撮った写真がこちら
です。

いかがでしょうか・・・? とってもカッコイイですよね
この試乗車のルーフに貼ってあるのは、現在キャンペーン中の「MINIルーフ自由化計画」のステッカーの1枚です。

「MINIルーフ自由化計画」とは、サイトで選べる画像に加え、ご自身でアップロードした写真や画像をステッカー化して、ルーフに貼って楽しみましょう!というキャンペーンです。
ステッカーは39,960円(送料・貼付工賃別途)で作製できますのでとてもリーズナブルですよ。
※対象車種はNEW MINI 3DOOR (F56)で、キャンペーン期間は6月末までの予定です。
キャンペーンサイトでは、オリジナルステッカーの作製イメージを確かめることができます。
ちなみに、ダイビングが趣味の私はこんなステッカーをイメージしてみました。

ブリのトルネード(渦巻状の魚群)の写真です



最初の桜の写真だとこんな感じです


好みのルーフをこの価格で手に入れられるってスゴイことだと思います
ぜひキャンペーンサイトで、ルーフのデザインをお試しください
そして、そんな色々とイメージが膨らむNEW MINIを、ぜひご検討下さい

弊社独自企画の試乗キャンペーンも、好評開催中です
ぜひMINI一宮へお越しください。ご来店をお待ちしております。
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
こんにちは!今週のBLOG担当はAoyamaです ♪
4月に入り、とても暖かくなってきましたね
桜の開花もそろそろピークだと思いますが
みなさまはお花見に行かれましたでしょうか?
私は先日、浜松までお花見に行ってきましたが
とてもきれいで春を存分に味わえました

MINIで桜を見にドライブもいいですよね
そして4月1日にMINIから重大発表がありました

なんとTVゲームのようなボディのMINIが販売されたんです


。。。4月1日はエイプリルフールでしたね
毎年恒例のMINIのジョークでした

ちなみに昨年のジョークは【新型MINIからクラシックMiniへ、スイッチひとつで変形する車】でした
「ピクセルボディのMINIの発売」はジョークですが
先日の記事でもご紹介しましたように、映画「ピクセル」が9月に公開されます。
MINIも活躍するようですので、みなさまご覧ください
MINI一宮では、ピクセルボディのMINIは残念ながらございませんが(笑)
THE NEW MINI 3ドア・5ドアの
ONE・COOPER・COOPER Sの試乗車を用意しております。
しかも、3ドアCOOPER SはM/T車です

シフトノブに加え、クラッチペダルまで円形にデザインされているのがMINIらしいです
ぜひ、A/T車とM/T車の乗り比べもしてみてください ♪
そして先週に引き続き、今週末もご試乗プレゼントとして
MINIオリジナルトートバッグをご用意しております。

程よいサイズで、パスケースもついていて、とても使いやすいバッグです
みなさまのご来店を心よりお待ちしています
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
今秋公開予定の映画「ピクセル」では、新型MINIが大活躍するようです!

【あらすじ】
80 年代、アメリカ航空宇宙局は、地球外生命体に向けて友好的なメッセージを送った。だが、そのメッセージを読んだある異星人がこれを果たし状と誤解し、メッ セージに含まれていたコンピュータゲームのキャラクターにふんして地球侵略を行った。侵略者は物質をブロック(ピクセル)化する能力を持っており、アメリ カ軍を圧倒した。そこへ、かつての最強のゲーマーたちが・・・
・・・という、ユーモアに溢れたすごく楽しそうな映画です!
パックマン、ドンキーコング、ギャラガ・・・といった1980年頃のTVゲームのキャラクターが現実世界に降臨して街を破壊するという、(特に私くらいの年代の人には尚更?)心をくすぐられる作品です。

そして、その強力な異星人と戦う主人公が乗るのが、新型MINI(F56型)なんです!

4台のMINIはパックマンに出てくるモンスター達と同じ色に塗られており、まさに宿命の対決といったところでしょうか。
2003年の映画「ミニミニ大作戦」と同じく、ハリウッドとの結び付きも強い?MINI USAが手腕を発揮したと思われる、エンターテイメント大作です!
映画「ピクセル」は、9月19日(土)公開予定です。公開が楽しみですね!
↓ 他にも、MINI&BMWが活躍しそうな映画&DVDの情報をまとめました。
【映画&DVDでも駆け抜けます!】 : SUN MOTOREN BLOG
↑ ぜひこちらもご一読ください!m(^^)m G.Sekido
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
今週のブログ担当、Shibataです。こんにちは
唐突ですが・・・
最近皆さんの周りで、「アクセサリーや小物作り」を始めた方はいらっしゃいませんか
私の周りでは、フリマアプリが普及してきた影響もあるのか、手芸の趣味を始めた女性が多いんです
私もその流行に乗っかろうと、「デコパージュ」を始めてみました

デコパージュとは、「紙や生地に描かれた絵の切り抜きを使って、コーティング剤を塗り重ねていき、オリジナルの小物や家具、その他色々なものを作る工芸」のことです。
世界に一つしかない作品を気軽に作れるのが人気の理由のようです。
必要な物は、デコパージュしたい小物に、好きな柄の紙ナプキンや布、デコパージュ専用糊、絵筆、水入れくらいです。
専用の糊は100円均一でも売られていますし、やり方も簡単なんですよ!
慣れないうちはシワが残ってしまいますが、上達するとまるで印刷されているかのような仕上がりになるそうです
そして、私のデコパージュ作品の第一弾はこれです

白いお弁当箱のフタに、伝説の「Miniを描いたペーパーナプキン」を貼ってみました
・・・ちょっとシワができちゃいましたが、世界に一つの弁当箱になったと思っています

ちなみにこのペーパーナプキンは、
「Miniの歴史は設計者アレック・イシゴニスがペーパーナプキンに描いたスケッチから始まりました。」
という出来事にちなんで、以前ショールームで飲物をお出しする時に使用していたもの(の残り)です。
皆さんも自分オリジナルのMINIグッズを作ってみてはいかがでしょうか?
それと、これも女性向けの話題ですが・・・
「MINI × shu uemura タイアップキャンペーン」 が3/21(土)から始まりました!

日本のメイクアップアーティストのパイオニア シュウ ウエムラと、
パリで活躍するジュエリーデザイナー ヤズブキーがコラボした
「ヤズブキー for シュウ ウエムラ」コレクションの発売を記念して、アイテムセット(2万円相当)を抽選でプレゼント致します

さらに、こんなキャンペーンもあります

「ヤズブキー監修デザインでラッピングした2台の限定MINIがYazカーとして、街を駆け抜けます!見つけたら写真を撮って、SNSにアップし、豪華プ レゼントに応募して!
素敵な写真を投稿してくださった方の中から抽選で5名様に、限定デザインのクレンジング オイル約1年分(当コレクションより各種1本ずつ)と、当コレクションから選りすぐりのメイクアップ商品アソートをプレゼント。」
・・・とのことです。
ただ、MINIが駆け抜けるエリアが東京・大阪限定なのが残念ですが...
イベント期間に東京・大阪へ行かれる方は、ぜひばっちりメイクしたYazカーを見つけて写真を撮ってきてください

今回のブログは女性向けな内容でした・・・
MINIは女性にも人気がありますので、こんなブログもいいですよね?

今週末はいよいよ暖かくなりそうですね!!
ご試乗プレゼントとして、MINIオリジナルトートバッグをご用意致しました


しっかりとした作りで、外側はシックで内側には赤色でスパイク君がアクセントとして入っています
ぜひ新しいM/Tのデモカーにもご試乗下さい
ご来店をスタッフ一同お待ちしてます
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
皆さん~!!

今週のBlogを担当します
Nasuです
よろしくお願いします
最近、暖かい日が続き
やっと春の訪れを肌で感じることができるようになってきました

「
春
」で連想する言葉といえば
花・さくら・入学・卒業・出会いなどたくさんあると思います!
なかでも「さくら」は日本を象徴する花であり
お花見に行かれる方が多いですよね

そんな「さくら」について少しですが調べてみたので
紹介させていただきます
「さくら」の語源は、
「咲く」に複数を意味する「ら」を加えたものや
日本神話に登場する女神・木花咲耶姫(コノハナノサクヤビメ)の
サクヤをとったものなどの諸説あってなにが本当かは
明確になっていないみたいです
日本人にとって春の花のなかでも特別な存在となっている「さくら」
古くから、ぱっと咲きさっと散る姿ははかない人生を表しているとされ
「さくら」は日本精神に関わっており、影響力を持っているため
日本の花の代表となっているそうです
そんな「さくら」の花言葉は、
「精神の美」 「優美な女性」
調べてていたら、はやくお花見に行きたくなってしまいました
笑
前回同様、雑談が長くなってしまいましたが
今回のBlogでは
MINI
に乗っていただいてるお客様に
安全に楽しく運転していただけるよう
メンテナンスをしているMINI一宮ワークショップを
ご紹介したいと思います
まずはじめに
MINI一宮ワークショップの場所をご案内します

MINI一宮ワークショップは、MINI一宮ショールームから西へ900mほど行った西尾張中央道沿いにあります。
住所は〒491-0934 愛知県一宮市大和町苅安賀火口上45
営業時間は9:30 - 18:00
定休日は月曜日・祝日 です。
ちなみに、電話番号は
MINI一宮ショールームは 0586-45-5532 (ゴーゴーミニ)で、
MINI一宮ワークショップは 0586-45-0532 (レッツゴーミニ)なんですよ

この白い建物の1階です
"MINI SERVICE" の黒い看板が目印ですよ
ちなみに今は弊社のBMWの新車部門が、同じ建物で営業を行っています。
(5月下旬までBMW新車ショールームが改装工事中で、その期間の仮営業所です)

ここがサービスフロントです。
サービスアドバイザーのMorokiさんはシャイなので、写真に写ろうとしてくれません
何でもお気軽にご相談ください。渋い声で何でも答えてくれると思います

待合スペースの近くにはMINIグッズも置いてあります
人気のMINIアロマ・ディフューザーやミラーカバーなど
その他にもアクセサリーの注文もできますので
お気軽にお声がけください
では、続いてサービス工場を紹介します

工場には毎日たくさんの種類のMINIが入庫しております

お客様からお預かりしたMINIを
大切に扱いながら作業しております!
ですので、安心してお預け下さい

以上、ワークショップの簡単な説明でした
ぜひ一度MINIワークショップにもご来店ください!!
また、MINI一宮ショールームでは
たくさんの新しい試乗車をご用意しております
5ドアの試乗車もありますのでぜひお越しください!
自撮り棒もまだありますよー
スタッフ一同心よりお待ちしております
最後まで読んでいただき、ありがとうございました

↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
こんにちは。今週はWatanabeがブログ当番でございます。
今週は強風が吹いたり、まさかの積雪があったりと大荒れの天候でした。
でもそろそろ春が訪れそうですね
ということで、タイトルにもありましたが今回はダカール・ラリーについて少しお話を。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、先日のダカール・ラリーにてMINIが大会4連覇を達成いたしました!
でも、ダカール・ラリーって何?という方もいらっしゃると思いますので、少しご説明いたします。
ダカール・ラリーとは、毎年年初におよそ2週間・1万kmに渡り砂漠などの悪路などを走破する耐久レースで、「世界一過酷なモータースポーツ競技」とも言われています。
1979年から主にアフリカで行われ「パリ-ダカール・ラリー」と呼ばれていましたが、2009年からは治安上の問題から開催場所を南米に移し、ダカール・ラリーと呼ばれるようになりました。
MINIは2011年からこのダカール・ラリーに参戦いたしました。
2011年は残念ながらリタイヤに終わりましたが、翌2012年から4連勝を飾ってるんですよ

今や四輪車部門の中で圧倒的な強さを誇っております。

そんなダカール・ラリーの2014年優勝者であるナニ・ローマが乗った、
今年の参戦車を模したステッカー(非売品)を入手いたしました

そして、弊社の試乗車に貼りました



いかがでしょうか・・・
公式?ステッカーだけあり、すごくクオリティが高いです。
巷のラッピング車とは一線を画す、ただならぬ雰囲気があります。
ぜひ実車をご覧下さい

ちなみに、今年は全日本ラリー選手権(JN5クラス)にMINI CROSSOVER RALLY TEAMが参戦することも決まり、今まで以上にラリーが身近になりそうです。

そんな、今が旬のラリー風味のデモカーをぜひご覧ください
お客様のお越しをお待ちしております
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!