こんにちは
MINI岐阜のYASUです
さあ本日も前回、前々回と続いて
新型CROSSOVERのご紹介
最終回のインテリア編です

インテリアで今回の一番の変更点というか
進化を感じる部分といえばここですよね
マルチディスプレイメーターパネル



こちらはオプション選択となりますが
やはり普段運転していて一番目に付きますし
最も変化を実感できる部分ではないでしょうか

お次はナビ画面のあるセンターディスプレイ


センターディスプレイも液晶画面周りが
今風なフラットなデザインになり
スタイリッシュになりました

今までですと画面内のメニューやマップの
デザインが変わったことはありましたが
外枠が大きく変わったのは初めてですね
なんかこの角度で見てみると
まるで次世代モデルぽいですよね


デジタルメーターパネルとフラットなセンターディスプレイが
ダブルで今回の進化を強く実感させてくれるようです
MINIはクラシックminiからの伝統を
大切にしているブランドですが
時代に合わせて新しいものも
取り入れていかなければならないという
伝統と革新の相反する要素を
うまくバランスよく調和できているなーと
新型CROSSOVERを実際に見てみて
改めてそう感じましたね
気にはなっているけどまだ実物を見てないという方はぜひ
展示車も試乗車もありますので
最新のMINIを体感してみてくださいね

おはようございます、MINI岐阜です。
月曜日は定休日となります。
お車のトラブルは
MINIエマージェンシー・サービスを
ご利用ください。
MINI エマージェンシー・サービス
℡ 0120-56-5532
24時間営業 年中無休
◆◇ MINI 岐阜 ◇◆
〒 502-0912 岐阜市西島町1-7
TEL 058-215-7732
FAX 058-232-2331
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の際は翌日)

・・・ Instagram LINE MAP Homepage ・・・
\ \ l / ☆
新店舗 5/30 OPEN
★ / l \ \
MINI NEXT大垣 公式Instagram
フォローよろしくおねがいします♪
こんにちは
MINI岐阜のYASUです
前回のブログの続きで
新型CROSSOVER紹介・外観編です

新ボディカラー
セージ・グリーン・メタリック

ぱっと見はアイスブルーにも似た
控えめなグリーンといった感じでしょうか
しかし暗い場所で見るとライトグレーっぽくも見えたりして
まわりの明るさによってさまざまな色合いを見せてくれます
新型CROSSOVERの象徴カラーとしてピッタリの
MINIらしい個性的ないい色ですね

お次は新デザインのホイール

うむ、控えめに言ってカッコイイですね
まさに、ゴツカッコイイ
シルバーとダークシルバーの2トーンカラーなのも
こういうデザインは今までの
MINI用ホイールには無かったですよね
オフロードもガンガン走れそうな力強いデザインで
CROSSOVERにピッタリだと思います
最後はフロントバンパー

このあたりも従来型と比べてだいぶ
フレームの存在感が増したというか
SUVらしいパワフルさを感じる表情に変わりましたね
外観に関しては全体的に従来型よりも
タフガイになってという感じがしますね
次回は内装、インテリア編です
おはようございます、MINI岐阜です。
月曜日は定休日となります。
お車のトラブルは
MINIエマージェンシー・サービスを
ご利用ください。
MINI エマージェンシー・サービス
℡ 0120-56-5532
24時間営業 年中無休
◆◇ MINI 岐阜 ◇◆
〒 502-0912 岐阜市西島町1-7
TEL 058-215-7732
FAX 058-232-2331
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の際は翌日)

・・・ Instagram LINE MAP Homepage ・・・
\ \ l / ☆
新店舗 5/30 OPEN
★ / l \ \
MINI NEXT大垣 公式Instagram
フォローよろしくおねがいします♪