ブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日の多治見はどんよりとした曇り空です...
何だか気持ち的に暗くなってしまいますが、こんな時こそ元気に行きたいと思います!!
さて、先日のブログでご紹介しました、あのLimited Editionがついに、アンベールしました!
![GPI①_jpeg.jpg](/tajimi/e598302af09e467bbe0b27e865f8c42f7af07c6f.jpg)
MINIジョン・クーパー・ワークスGPインスパイアード・エディション
ついに、デビューいたしました!![ふっ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f393.gif)
"MINI史上最速モデル"をコンセプトとして2019年に全世界限定3000台で生産された、MINI John Cooper Works GP。
そのGPからインスピレーションを受けたこのMINIは
GP専用に設定されたボディーカラーであるレーシング・グレー・メタリック
ウォークナッパ・レザー・ステアリング
GPロゴ付のダイナミカ・レザー・コンビネーション
などなど通常ではお選びできない設定が多くあります◎
![GPハンドル4_jpeg.jpg](/tajimi/5c97019f6533cc691255ffd76cd530ddad4d20a2.jpg)
特にこのウォークナッパ・レザー・ステアリングは私としても特にお勧めしたく
通常のレザーハンドルより柔らかいのが特徴です!![てれてれ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f399.gif)
また、特別装備として3Dプリント技術を採用したGPロゴ入りパドルシフトが装備されます!◎
※アメリカ・カリフォルニア州にあるナパ(Napa)が語源で、その地域の革加工業者で作られたレザーが由来との事。
![GP3Dプリンター_jpeg.jpg](/tajimi/5f4bf21a78491521834169697a2d758d9550404f.jpg)
まだまだお伝えできていない魅力は沢山ありますが、
このカッコよさ、是非とも店頭で皆様の目で目撃してください!![目](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f7c1.gif)
![GPインスパイア―ド_jpeg.jpg](/tajimi/7e3d26cf7709b04100a9843a4c5e436c323c0ec3.jpg)
皆様、こんにちは![顔1(うれしいカオ)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f649.gif)
今日から週末にかけて温かい陽気になるようですね。![目](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f7c1.gif)
ただ朝晩は冷え込むので、お気を付け下さいね。
さて本日は2月10日、2,1,0,と数字が順に並んだので、どんな日か調べてみました。
2月10日は「ニットの日」と呼ばれているんだそうです。![婦人服](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6e6.gif)
ニットの日が最初に制定されたのは1988年(昭和63年)の事。
神奈川県の編み物教室のニット友の会によって制定、
その後1994年には日本ニット工業組合連合会が全国的な記念日として制定し、今に至ります。
冬に合わせて編み始めたり、この時期ならでは、としては良い時期ですよね![人差し指サイン](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6cf.gif)
ちなみ昨日の2月9日は何の日かご存知でしょうか??
「服(フク)の日」
だそうです。2日連続で洋服に特化した日ですね![ジーンズ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f47b.gif)
洋服にちなんでですが、MINIは車だけじゃないんです。
皆様ご覧ください。
![IMG_4611.jpg](/tajimi/IMG_4611.jpg)
もう知ってるよ~なんて人もいるかもしれませんが、
こんなにオシャレな洋服もあるんです。
他にもいろんな洋服もございます。
皆様もコーディネイトしてみて下さい。![スパーク](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f644.gif)
![ダンス](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3dd.gif)
![スパーク](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f644.gif)
詳しくはMINI多治見スタッフまで、お気軽にどうぞ。
皆様こんにちは![太陽](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f660.gif)
いつもMINI多治見のブログをご覧いただき、
本当にありがとうございます![ハート(トランプ)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f378.gif)
突然ですが...
髪を切った時、
ネイルを変えた時、
自分のちょっとしか変化に気付いてもらえるのは、
何歳になっても嬉しいものです![目がハート](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f7f4.gif)
さて、少し前からですが、
MINI多治見も少しだけ変化しました。
私自身のことではありませんが、
何名かのお客様にも気付いていただき、
嬉しかったです![OK!2](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3ac.gif)
![ハート3(大きい&小さい)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f650.gif)
皆様はお気付きですか??
![IMG_2780.jpg](/tajimi/assets_c/2021/02/IMG_2780-thumb-autox867-227900.jpg)
そうです!!
メイン道路からの入口に【IN】が設置されました![おやゆびサイン](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6d2.gif)
場所が分かっていても通り過ぎてしまった![あせあせ(飛び散る汗)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f7ce.gif)
とのお声をよく聴きましたので。。
分かりにくい場所で申し訳ありませんが、
この【IN】を目印に、MINI多治見へお越しいただければ幸いです。
もちろんそれでも場所が分からない場合は
遠慮なくご連絡下さい。
MINI多治見の場所、ご案内させていただきます![平謝り](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3ad.gif)
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
突然ではありありますが、タイトルにもあります、"Limited Edition"
意味は日本語にすると限定品という意味なのは皆様ご承知の通りかと思いますが、
個人的にはこの言葉には魔法がかかっていると思います(笑)
※私もついつい気になってしまいます・・・(笑)
![ブログ②_jpeg.jpg](/tajimi/3012c8274f38b67bf61d880c3023dd4dd9d7a2d3.jpg)
先日、ブログでもご紹介致しました、MINI Paddy Hopkirk EditionもLimited Editionという事もあり
タイミングもありましたが、オーナー様のもとへ嫁ぐことが決まりました!![クラッカー](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f36f.gif)
そして、本日、何やら新しいMINIがショールームに出現致しました・・・![びっくり](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f39e.gif)
![ブログ①_jpeg.jpg](/tajimi/858fa91c2a97eb3ecd8c62888911fb2f5c890fc6.jpg)
こちらも限られたMINIのみ許される、Limited Editionのプレートを身にまとい
既にSNS等でご紹介をしておりますが、いよいよ、明日、2/6にてその全貌が明らかになります!
2020年にMINI史上最速の名の下にデビューした
MINIジョン・クーパー・ワークスGP
その、MINIのトップパフォーマンスモデルであるMINIジョン・クーパー・ワークスGPに
インスピレーションを受けた
MINIジョン・クーパー・ワークスGPインスパイアード・エディション
![ブログ③6_jpeg.jpg](/tajimi/9593e659b542ba9e394ce1b9ba98f1dc4f5f4e4f.jpg)
この特別なモデルの全貌を是非ともMINI多治見で目撃せよ!
皆様のご来場、お待ちしております!
全国のMINIファンの皆様、全世界のMINIファンの皆様。
そしてMINI多治見ファンの皆様。
こんにちは。
ブログのお時間でございます![チュッ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3a3.gif)
昨日のブログにもありましたが昨日は節分。
11日後はバレンタインデーです。
中学生や高校生の時は今年は貰えるのだろうか・・
あの娘は誰にあげるのだろうか・・・
ドキドキ、ワクワクしていた
あの青い春は遥か昔。
どこに行ってしまったのでしょうか・・・![枯れ葉](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f340.gif)
MINI多治見では先日のブログでもご紹介させて頂いたバレンタインセットの販売中
![IMG_2474.jpg](/tajimi/IMG_2474.jpg)
今回のブログではチョコ作りにピッタリの商品のご案内。
ご紹介させて頂く商品はコチラ!!
![damImage_narrow_500w_j_1560820937525.png](/tajimi/b128ffbf78439327faaf65e1c43942cf85a6c85b.png)
MINIアイス・キューブ・トレイ(税込み¥2,618)
本来はMINIの形をした氷が作れる優れものですが
溶かしたチョコレートを流し込めばMINIの形をしたチョコレートが作れる優れもの
![IMG_2472.jpg](/tajimi/IMG_2472.jpg)
素材はシリコン製の為取り出しやすく何度も使えて経済的♪
シリコンは黒、赤、緑の3つセットでの販売です。
氷作りやチョコ作りに使えてしまう。
(チョコを溶かすときには湯煎にかけて溶かして下さい。)
特別な日にいかがでしょうか?
どんな商品か気になる方。
MINI好きな方へのプレゼントをお考えの方。
是非是非MINI多治見へお問い合わせくださいませ!
2月がスタートしました![八分音符](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f7ee.gif)
![星座(双子座)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f669.gif)
2月は1番短い日数の月なので、
私の感覚的にあっという間に終わってしまいそうですが...
1日1日を大切に、
コロナウイルス対策は万全に、
笑顔で元気に過ごしていこうと思います![おやゆびサイン](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6d2.gif)
さて、2月と言えば!
今日は節分![なまはげ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f448.gif)
14日はバレンタインデー![チョコ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f451.gif)
![ハート(トランプ)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f378.gif)
そこで...
MINI多治見オリジナル!!
バレンタインギフトをご用意しました![目がハート](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f7f4.gif)
人気のアロマディフューザー(¥4,026)と
チョコレートハートサブレがセットになっています。
¥3,600(税込)
アロマディフューザーで笑顔に、
ハートサブレでさらに笑顔に、
大切な人の心をグッと掴めるギフト間違いなしです![うっしっし](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f485.gif)
![ハート3(大きい&小さい)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f650.gif)
![BCF0D7E1-.jpg](/tajimi/assets_c/2021/02/BCF0D7E1--thumb-600xauto-226563.jpg)
![IMG_2603.jpg](/tajimi/assets_c/2021/02/IMG_2603-thumb-600xauto-226562.jpg)
なかなか直接会えない今だからこそ、
心を込めたあたたかいバレンタインを過ごす
お手伝いができましたら幸いです![ハート(トランプ)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f378.gif)
数に限りがございますので、
お早めにMINI多治見でゲットして下さいね![にこにこ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3a1.gif)
皆様、こんにちは、
今日は昨日までの陽気とはうって変わって、厳しい冷え込みとなりましたね![ゆきだるま](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f65d.gif)
外出時には温かくしてお出かけ下さいませ。![あり](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6b6.gif)
![あり](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6b6.gif)
先日デビューを果たしました、
「パディー・ホプカーク」
皆様、もうご覧になられましたか?
本日はパディー・ホプカークがどんな人なのか調べてみました。
![IMG_4550.jpg](/tajimi/IMG_4550.jpg)
1964年のモンテカルロラリーで北アイルランド出身のドライバーのパディーホプカークは、
イギリス人のヘンリー・リドンとコンビを組み、MINIクーパーSのハンドルを握り、レースに挑みました![車](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f68a.gif)
![ダッシュ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6cd.gif)
![ダッシュ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6cd.gif)
![IMG_4536.jpg](/tajimi/IMG_4536.jpg)
当時のこのレースのベース車両のMINI(1275S)ですが、市販車両で、
誰でも購入できる最強のクーパーSバージョンで、
人気も高く、ゼロヨン18.2秒の高性能を誇り、このサイズとしては申し分なかった。
・・・しかし、当時のレースでは、アメリカ車のようなかなり強力で、
大きなエンジンを搭載した車両がほとんどでした。
MINIのような小さい車では太刀打ちできる訳がない。と注目すらされなかった。
ドライバーであるホプカークも、当初、MINIでラリーに出場することに、難色を示したという。
しかし、いざクーパーSで走行テストに入ったとたん、
「こんなに走る車は他には無い
」
と感嘆の声を上げたという。
結果は皆様もご存知ですよね![ダンス](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3dd.gif)
![チェッカーフラグ(モータースポーツ)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f692.gif)
1964年のモンテカルロラリーでは、勝利を果たし、
伝説のドライバーとなったのです。
そして、インターネットで彼の事を調べてみると・・・
![IMG_4537.jpg](/tajimi/IMG_4537.jpg)
そこには、まだまだご健在なパディの姿が![キャラクター(万歳)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f48b.gif)
![キャラクター(万歳)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f48b.gif)
当時のモンテカルロラリーについてこう述べている。
「誰もがモンテカルロラリーで勝ちたいと思っていたので、とても魅力的なイベントでした。
MINIがやって来た時、世界中が驚きました。ストレートコースではパワフルなアメリカ車に負かされましたが、
カーブで追い越せました。MINIがどれほど優れているかを示したのです。」
皆様、やはりMINIはこの時から、ドライブフィーリングは今と変わらないんですね![スマイルフェイス](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6d4.gif)
改めてパディ・ホプカーク エディションを見ると、
![IMG_4543.jpg](/tajimi/IMG_4543.jpg)
うん![「!!」](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3f1.gif)
いいですね![キャラクター(挙手)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f48a.gif)
![キャラクター(万歳)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f48b.gif)
![キャラクター(挙手)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f48a.gif)
パディという人物を知ってみてこのモデルを見ると本当に魅力的です![目](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f7c1.gif)
皆様のご来場、お待ちしております![にこにこ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3a1.gif)
こんにちは![チュー2](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3a2.gif)
一月も早いものであとわずかになりまたね!
みなさまの2021年始まりの月はいかがでしたか?
相変わらずの外出自粛にて
ご自宅で過ごしている人もいいのでは![びっくり](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f39e.gif)
そんな中、最近MINIのホームページから
コンフィギュレーターを利用して
色んなバージョンのMINIを検索されている方が増えています![上向きカーブ矢印](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3ee.gif)
![目がハート](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f7f4.gif)
![IMG_1635.jpg](/tajimi/assets_c/2021/01/IMG_1635-thumb-autox951-225813.jpg)
![IMG_1634.jpg](/tajimi/assets_c/2021/01/7af7da3e477f4b910a7662bf4f5788108b010541-thumb-autox959-225815.jpg)
街で見かけたMINIは確かこんなカラーだったような...
このカラーにボンネットストライプを入れてみたらどうだろ~
このように何となくのイメージをスマホから簡単に
シミレーションすることができますよ☆
イメージが固まりましたらあとはMINIショールームにて
実際にMINIとご対面して頂き
あなただけのMINIと巡り合っていただければと思います![キャラクター(万歳)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f48b.gif)
今週末は是非MINI多治見へお越しくださいませ![おやゆびサイン](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6d2.gif)
![おやゆびサイン](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6d2.gif)
https://www.mini.JP/ja_JP/home/the‐MINI‐family.html
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
2021年も始まってもうすぐ、1ヶ月となりますね・・・!![びっくり](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f39e.gif)
昨年、開催予定であった、東京オリンピック。
今年、2021年に延期となりましたが、現状どうなるか不安が多いですね!
もちろんオリンピックだけでなく、中々、思うように生活が出来ない日々の中でお過ごしかと存じますが、
少しでも日々の生活が良くなる事を願うばかりです。![眠い](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f398.gif)
さて、タイトルにもあります、あれから57年とは
前回の東京オリンピックの開催があった1964年からの年数です。
国立競技場や日本武道館などの競技場はもちろんですが
東海道新幹線が開通したりと今でも私たちの生活にかかわっている物が多い印象です!
きっと、当時このオリンピックを成功させるために多くの方が熱い思いをもって挑まれたのでしょう・・・!![あせり](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f39f.gif)
そして、時は同じく1964年
ラリー・モンテカルロに熱い思いをもって挑んだ人物がいます!
北アイルランド出身のドライバー パトリック パディー・ホップカークとイギリス人 ヘンリー・リドン
この二人が操ったMini CooperSは大型車が有利だと言われていた過激なラリー・モンテカルロにて優勝を果たします。
あれから57年、既にブログ・SNS等でもご紹介しておりますが
ついに先週末、お披露目となりました、MINI Paddy Hopkirk Edition
![MINI Paddy Hopkirk Edition_jpeg.jpg](/tajimi/MINI%20Paddy%20Hopkirk%20Edition_jpeg.jpg)
多くの言葉は要らず
シンプルな言葉ですがカッコいいです!
パディー・ホップカークが託したこの特別なMINI
是非とも皆様の目でお確かめ下さい!!!