ブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日の多治見の天気は快晴!◎
3月も中盤となり、学生の皆様も春休みの方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
すっかり、学生の頃のような長期休みとは無縁の生活になってしまいましたが
今思えばあの頃しか出来ない、色んな場所へ旅行や経験をもっとやっとけば良かった!と少し後悔しております。(笑)
中々、昨今の状況踏まえ難しいとは思いますが
どうか、学生の皆様、後悔のない、春休みをお過ごしくださいね!![てれてれ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f399.gif)
さて、経験といえば色々ございますが、
MINIをお乗り頂く事もその一つ。
先日、MINI多治見のご試乗車で加わった中で
特にお勧めしたいのがこちら!
MINI Convertible Sidewalk Edition
![①_jpeg.jpg](/tajimi/14439ffd9866bae9eed580eabc3146061c32e92f.jpg)
現車を見てみたいと!お話を頂くことが多い、Sidewalk Editionです!
Sidewalk Editionのみ許される
・専用のボンネットストライプ
・ブルーとイエローのワンポイントがおしゃれなレザーシート
・通常では選択できない、ソフトトップ・・・等など
限られた期間の中でしかお選びできない、特別なコンバーチブルです!◎
![②jpeg.jpg](/tajimi/703524a6a8359cc8c251737235600d37ec27d25b.jpg)
![③_jpeg.jpg](/tajimi/8855f8939d8f69f69d27e20f523d886d1ae3e870.jpg)
便利な世の中になり、インターネットやYouTubeで
お車の事をお調べするのも簡単な世の中になりましたが
唯一出来ないのが、実際のご試乗です。
コンバーチブルこそ、実際にご試乗して頂きたい!そう感じております。(笑)
これからの時期、暖かい春の風を感じながら
皆様のご来場、お待ちしております!◎
![.④jpg.jpg](/tajimi/b6826f36aa8811fd618b3b6b0d34c602c0258815.jpg)
皆様、こんにちは![スパーク2(キラリマーク)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f651.gif)
ここ最近は穏やかな陽気が続いておりますね![太陽](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f660.gif)
今年は例年に比べ少し暖かい感じもしますね~![正面向きのひよこ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f47a.gif)
ここ東農のエリアでもまだまだ満開ではないのですが、ちらほら桜を見かけるようになりましたね![花見(さくら)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6a3.gif)
![花見(さくら)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6a3.gif)
この時期ならでは、と言えば桜もそうですが、「花粉」がありますよね![ほえー](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f46b.gif)
もう既に苦しい・・・![雫(涙・汗)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6bf.gif)
なんて人もいるのでは![?](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f65b.gif)
![!](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f65a.gif)
さて本日は「花粉」もそうなのですが、「黄砂」についてお話しします。
皆様、「黄砂」コウサってご存知でしょうか?
そうです。簡単に言えば砂です。この時期は年間の中でも、黄砂が大気中に多く飛散する時期になります。
この砂は中国大陸のタクラマカン砂漠やゴビ砂漠、黄土高原などから偏西風に乗って海を渡ってくるんです![荒波](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f481.gif)
![IMG_3961.jpg](/tajimi/IMG_3961.jpg)
この黄砂も花粉と同様に人体にアレルギー反応をもたらすこともあるみたいですが、
本日は人体ではなく、車に与える影響をご紹介致します。
この時期車が砂まるけ
なんて事ご経験ございますよね![人差し指サイン](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6cf.gif)
![IMG_4725.jpg](/tajimi/IMG_4725.jpg)
これは黄砂が付着している状態なんです。黄砂はただの汚れではないので、安易に洗車すると傷が入ってしまったり、、![泣き笑い](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f468.gif)
逆に洗車もせず長時間放置すると、黄砂は粘土性質なのでシミになってしまったり。。。![捜索(SOS)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6c1.gif)
なので正しい方法でこまめに洗い流す必要があるんです![ダンス](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3dd.gif)
まず洗車ですが、セーム皮やタオルなどで洗車してふき取ると黄砂の砂を巻き込んで逆に傷が入ってしまう恐れがある為、
水圧だけで洗い流す高圧洗浄などがいいかと思います
。
もちろん高圧洗浄機なんてもってない方も多いと思います。
そんな時はご自宅のホースでたっぷりと水をかけながら洗い流せばよいかと思います。
黄砂の対策としては、コーティング等を施工しボディーを保護するのが効果的ですね。![おやゆびサイン](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6d2.gif)
コーティングさえおこなっていれば、軽い水洗いだけで落ちてしまうんです。
皆様のお車はピカピカですか![スパーク2(キラリマーク)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f651.gif)
![車](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f68a.gif)
![スパーク2(キラリマーク)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f651.gif)
弊社では各種コーティングも取り扱っております。
詳しくは一度スタッフまでお気軽にご相談下さいませ。
いつもMINI多治見のブログをご覧頂きありがとうございます。
今日は皆様にHAPPYなご報告がございます。
![下矢印1](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f75c.gif)
![下矢印1](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f75c.gif)
昨日、BMW GROUP Dealer Awards 2020.が行われました。
今年もオンラインでの表彰式となりましたが、
なんと!!!
株式会社ケイエムコーポレーション(MINI多治見/岐阜/大垣/モレラ岐阜)が
全国MINI最優秀ディーラー賞を受賞しました![にこにこ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3a1.gif)
![祝マーク](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f36c.gif)
全国のMINIで1法人だけが頂ける、特別な賞です。
![IMG_3176.jpg](/tajimi/assets_c/2021/03/IMG_3176-thumb-550xauto-233753.jpg)
2016年から3年連続して、最優秀ディーラー賞を獲得するも、
2019年度は惜しくも2位...
とても悔しい思いをしました。
コロナ禍の状況もあり、様々大変な1年ではありましたが、
弊社全員の力を合わせて2020年に首位奪還できたことは
私たちのモチベーションと大きな財産となりました。
日頃よりMINI多治見をご愛顧頂いているオーナー様、
グループ会社、取引先、社員の家族、
我々に携わって頂いている全ての皆様に、
心から感謝と御礼を申し上げます。
まだまだ至らないところも多々あるかと存じますが、
日本一のMINI正規ディーラーの名に恥じぬよう、
これまで以上に努力してまいります。
必ず皆様に恩返しします。
本当にありがとうございました。
全国のMINIファンの皆様、全世界のMINIファンの皆様。
そしてMINI多治見ファンの皆様。
こんにちは。
ブログのお時間でございます![顔1(うれしいカオ)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f649.gif)
卒業式シーズンも終盤に差し掛かり新しい学生生活の準備を始める方、
学生生活が終わりこれから社会人生活の準備を始める方
転職し新しいお仕事をスタートされる方等
様々な方がいらっしゃるかと思います。
そんな新生活のスタートをMINIグッズとご一緒させてください。
勉強やお仕事中のほっと一息に![花見(さくら)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6a3.gif)
![IMG_2695.jpg](/tajimi/IMG_2695.jpg)
MINIカップ(カラーバリエーションは3パターン)
勉強や仕事のお供に
![IMG_2696.jpg](/tajimi/IMG_2696.jpg)
MINIノートブック(カラーバリエーションは3パターン)
新しいノートを使い始めた時はどんな風に書こうかワクワクします。
気持ちも新たにスタートが出来る気がします。
そんな新しいスタートに是非MINIもお供させてください。
どんなカラーバリエーションか気になる方。
新生活のお供にMINIを取り入れたい方、是非是非MINI多治見へお問い合わせくださいませ!
皆様、こんにちは。
昨日は3.11東日本大震災からちょうど10年経った日でしたね。
ニュース番組でも震災当時の津波の映像が流れており、改めてこの震災の恐ろしさを実感しました。
決して癒える事はできない、、そして今もまだ復興中である事を感じました。
一日も早く復興できる事を心よりお祈り申し上げます。
本日はそろそろ過ごしやすい陽気になってきました。
タイヤの付け替えなどをご自分で作業をする方もいらっしゃるんではないでしょうか![レンチ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f7a4.gif)
![力こぶ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6c2.gif)
本日は付け替え時にやって頂きたい「タイヤリセット」についてご案内します。
MINIには空気圧を常に見てるセンサーがございます。![車](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f68a.gif)
![ダッシュ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6cd.gif)
![ダッシュ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6cd.gif)
![アンテナ(位置情報マーク)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f681.gif)
パンクなどした場合瞬時に運転者の方に警告灯を点灯し知らせるものです。
これは設定されてる数値と誤差が出た場合に点灯してしまいます。
タイヤ付け替え時、エアー調整後にも「タイヤリセット」が必要になります。
それでは「タイヤリセット」手順をお伝え致します。
![IMG_4698.jpg](/tajimi/IMG_4698.jpg)
まずナビゲーションのメニュー画面の車のマーク(車両設定をタッチ)
![IMG_4699.jpg](/tajimi/IMG_4699.jpg)
そして車両ステータスをタッチ。
![IMG_4700.jpg](/tajimi/IMG_4700.jpg)
画面下に(タイヤ設定)をタッチ。
![IMG_4701.jpg](/tajimi/IMG_4701.jpg)
リセット実行をタッチ。そうすると、、、![目](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f7c1.gif)
運転席正面のスピードメータの画面が、、
![IMG_4702.jpg](/tajimi/IMG_4702.jpg)
こうなります![人差し指サイン](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6cf.gif)
少し待つと、、元の画面に戻ります。
これで終了![上向きカーブ矢印](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3ee.gif)
![上向きカーブ矢印](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f3ee.gif)
所要時間は1分ぐらいで、とっても簡単です。
是非やってみて下さい。
ご不明な点等ございましたら何なりとお聞かせ下さいませ
。
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
今日は3月11日...
東日本大震災から10年の年月が経ちましたね。
当時、私は高校を卒業し、バイト先まで自転車で必死で向かっていた際に起きた事を今でも鮮明に覚えてます...
今もなお被災地の方の中には以前の生活に戻れていない方も多くいらっしゃるかと存じますが
自分の中でも少しでも支援に繋がる事を引き続き行っていこうと思います...!
余談ですが10年前のMINIはまだ現行のモデル(F系)の前のモデル、いわゆるR系が主流の時代で
今は無き、クーペ・ロードスターがデビューした年でもありました。
MINI多治見のお客様でも大事にお乗り頂くお客様もいらっしゃいますが
10年が経った今でもご愛顧を頂いているのは年月ではない魅力が詰まっているからではないでしょうか。
もちろん、物だけではなく、人や場所、食べ物...等いろいろもあります。
年月が経って忘れしまう事もあるかもしれませんが
ずっと思い返して頂ける存在になりたいものです!◎
さて、3月に入り4月からの新生活に向けてのご依頼を頂く事も増えてまいりました!
10年先も20年先も寄り添える、MINIと一緒に
これからの時期、桜並木の下をMINIでドライブしませんか??![てれてれ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f399.gif)
新生活までのご案内、まだ間に合います!◎
是非一度、お立ち寄りください!
![sakura1B_jpeg.jpg](/tajimi/sakura1B_jpeg.jpg)
ブログをご覧頂いている皆さーん、
こんにちは![太陽](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f660.gif)
暖かい日も多くなってきて、
段々と春が近づいているのを感じます![顔1(うれしいカオ)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f649.gif)
![花見(さくら)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f6a3.gif)
新しいことがスタートする季節には、
何か新しくしたい気分になりますよね![八分音符](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f7ee.gif)
そんな新しい生活を楽しむために!!
MINI Lifestyle Collection.を1つプラスしてみませんか?
![image.jpg](/tajimi/assets_c/2021/03/cfc0c3f9fdf72b4c823538df6b49a025dab8acfa-thumb-600xauto-232573.jpg)
ノート
、マグカップ
、カバン
など
春に新調したくなるカラフルでかわいいコレクションがたくさんあります![きらきら](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f37e.gif)
お気に入りを見つけて、
春、新しい生活をMINIと共に楽しみましょう![キャラクター(挙手)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f48a.gif)
![八分音符](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f7ee.gif)
気分一新、新しいお車にしてみるのも良いかもしれません![うっしっし](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f485.gif)
![ハート3(大きい&小さい)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f650.gif)
MINI Lifestyle Collection.のご相談はもちろん、
車のご相談もお待ちしております![ハート(トランプ)](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f378.gif)
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
早いもので3月に入りましたね!![てれてれ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f399.gif)
普段、音楽を聴きながら通勤等をするのですが
すっかり、冬の選曲から春の選曲に変わってきました(笑)
さて、今後、私のブログ担当の際は不定期掲載になりますがMINIの機能の中で
この理由は???とご質問頂いたエピソードをご紹介致します!![びっくり](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f39e.gif)
第1回目の今回は
"なぜ、ロックをしているのに内側は開いちゃうの???
"
MINIは走り出すと自動的にドアロックする機能が付いているのですが
いたずらな気持ちで走行中等にドアを開けるとロックを解除して開いてしまうのです・・・!![青ざめ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f39a.gif)
この理由、諸説ございますが
何より非常事態(事故や火災等)の際に脱出が出来るように工夫されているのです!![上指差し](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f360.gif)
もちろん、開いてしまうのは心配!というお客様もいらっしゃるかと思いますので
チャイルドロックもございます!
これで、小さなお子様でも安心ですね!![てれてれ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f399.gif)
※チャイルドロックを設定しますと常時外部からのみ開けることが出来ます。
![チャイルド_jpeg.jpg](/tajimi/a781c10d639116dc506f350acdbc35a67674958d.jpg)
ばんざいしている絵が可愛いですね!
写真内部にある上下のスイッチを操作するとロック・解除が出来ます!◎
皆様の身近なMINIの疑問がございましたら
お気軽にMINI多治見スタッフまでお申し付けください!(笑)
そ・し・て!
いよいよ、今週末までのご案内となる、MINIの日とMINI WEEK!
今週末のMINI多治見では何か良いことがあるかも!?![てれてれ](/mt-static/plugins/InsertIcon/images/f399.gif)
入り口ではアルコール消毒と検温のご協力を頂いておりますが
少し特別なMINI多治見へのご来場、お待ちしております!◎