10:20現在
こちら多治見市の気温は34.3℃🥵
早くも全国で3番目に気温が高くなっています↑🥵

昨日、東海地方も過去2番目の早さで梅雨明けし、
梅雨の期間としては最短だったようです。
梅雨が早く明けたということは...
多治見の夏の暑さ早くからやってくるということ☠💦
皆様、お互い熱中症には本当に気を付けて過ごしましょう🙇♀️🙇♂️
今日は先日プレスリリースされた限定車のご案内です。
MINI CROSSOVER UNTAMED EDITION.

洗練の中に抑えきれないほどの遊び心が詰まった一台!
老若男女問わず、
たくさんのお客様からお問い合わせ頂いています😆
現在、半導体不足などの様々な影響で
MINIの生産が不安定になっており、
皆様にはご迷惑をおかけしております...
こちらの限定車に関してもオーダーを承っておりますので、
詳細はMINI多治見へお尋ねくださいませ。
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日の多治見は暑さと湿気が混ざった、少し蒸し暑い気温でございます😒
引き続き水分補給をしっかりと行いお過ごしくださいね、、、😢
さて、本日のブログはご納車説明の際にも良くお客様よりご質問頂く事が多い
このボタンのご紹介を行いたいと思います🧐

正式名称、ダイナミックスタビリティコントロール(DSC)と呼ばれるこちらの機能は
通常エンジン始動時は作動している機能となっております。
このDSCこそ、MINIのゴーカートフィーリングを支える大切な機能の一つで
カーブを曲がるときスムーズなコーナリングになるよう、MINIが自動で路面状況を察知し
ブレーキングを行うシステムとなります!◎
そんな、DSCの設定を切るスイッチこそ、こちらのスイッチなのです!
そして、このスイッチを押すと新たに画面で出てくるのが

ダイナミックトラクションコントロール(DTC)とTRACTIONの文字です。
先程のDSCが横の機能ならDTCは前のイメージです😏
具体的な使用シーンとしては例えばぬかるんだ道や雪道でMINIが立ち往生してしまい
タイヤが抜けれない時にこのボタンを押してください!
そうするとDSCがoffとなり先程のブレーキ操作が制限される代わりに
tractionが働きより脱出がする手助けをしてくださいます!😎
なかなか、そのような場面に遭遇する事は少ないかと思いますが
万が一の際は、こちらのスイッチをご活用ください🙇♂️
※緊急の際は弊社窓口やロードサービスをご活用ください。
ブログをご覧のみなさま こんにちは👋
本格的な梅雨シーズンに突入し
ムシムシ過ごしにくい毎日ですね😂
熱中症にかかりやすい時期ということもあり
まだまだ、おうち時間を過ごす方も多いと思いますが
私も先日、のーびりとYouTubeを見ていたところ...
ミニ...MINIを見に行こうがPICK UPされてきました😙




昨年8月に放送されたのですが
ついつい見入ってしまった私😎
他にも
MINI岐阜、MININEXT大垣 MINI IN モレラ岐阜の
放送も見ることができますよ♪♪
スタッフとタレントさんの楽しいトークなど
みなさまも是非YouTubeでご覧くださいね☆
https://youtu.be/M2JAoQLCKTs
皆様、こんにちは😀😀お元気でしょうか❔
いよいよ梅雨に入り、ジメジメと蒸し暑い日が続いております。。。🌨
本日はMINIの話しとは違うんですが、梅雨時の過ごし方について書きます。
私も昨日お休みを頂いたのですが、この雨で出掛けることもなく、、家で過ごしました🏘
・・・・・何もする事が無くて困ったのですが、、、
ここで不意に2年位前に買ったままの任天堂スイッチのソフト。
「スナイパー・エリート4」

私は決してゲームをする方ではないのですが、たまにやると長くやってしまいますね。。😅
このゲームの背景は第一次世界大戦中の圧倒的な軍力のドイツ軍に対し、正面突撃するのでなく、
あくまでスナイパーとして作戦を遂行し、敵将校、敵陣地の破壊を行う、自由度の高いゲームです。
これが全く手を付けてない状態に気づき、早速プレイ‼
昔からこういった類のゲームは好きなので😀
一度やりだすと、あっという間に時は過ぎ。。。
ミッションはかなり進みました。
とても疲れるゲームですが、ミッションをクリアーした時の達成感は凄いです。
同時にとても充実できた時間でした。
皆様は梅雨の御一人での休日はどう過ごされますか?
色々とお聞きできたら嬉しいです。
もちろん愛車のご相談等ございましたら、お気軽にどうぞ😀
ブログをご覧の皆様こんにちわ
梅雨入りしましたね 梅雨になると雨の日が多くなりどうしても視界が悪くなって
しまいます。
そこで視界確保のためもっとも大事になってくるのがワイパーブレードです。
皆さんのお車のワイパーはいかがでしょうか?!
ワイパーは常に日光や雨風、黄砂などの砂ぼこりなどを受けているので
使用しなくても傷みやすいです。
ワイパー交換の目安は、ブレード交換は約1年、ワイパーゴムは約6か月が
目安と言われています。
ワイパーが劣化してくると拭きムラや拭き残し、ワイパーを動かした際にバタバタしたり
キュキュッ!とゴムが擦れる音がするなど いろいろな症状が出てきます。
きれいに拭き取れず視界が悪いままで運転しているとヒヤッとする事や
最悪、思わぬ事故につながるなんて危険性もあります!!
ワイパーの交換サインはおもに この 4つ!!

点検などで入庫した際にはメカニックが、ワイパーの状態を確認していますが
みなさまでも、交換サインのような症状やなんか最近音が気になる?
と思うことがありましたらぜひご相談ください!!
雨の日の視界を良好にして梅雨時期の運転を快適にしましょう
早めの交換でフロントガラスの傷予防にもなりますよ!
MINI 多治見のブログをご覧の皆様、こんにちは👼
皆様もうMINI APP のご登録はお済ですよね❓
まさかこんな便利なアプリを登録してないなんて方はいらっしゃらないですよね❓❓
⚠ただし
SOSコールが搭載されていないMINIではお使いいただけません。
ご自身のMINIが対応車種か不明な場合はスッタフまでお尋ねください!

ではMINI APP が使いたくなる素晴らしい機能をご紹介いたします🙆
📌カギや窓の施錠確認、遠隔での施錠・開錠機能
📌送風による換気機能
📌スマホから地図情報を事前に送信し、MINIの中でのナビへの打ち込みをしなくてもいい機能
📌点検時期を一覧で閲覧できる機能
など
他にも様々な機能がございますが、私は遠隔でカギを施錠できる機能が一番皆様のお役に立てるのではないかと
思っています!
ちなみにこの2ステップで鍵をかけれます!


ぜひMINI APP お使い下さいませ📣
MINI多治見ショールームに新しい展示車がやってきました!

MINIベビー・レーサー Ⅲ
🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗
オプション装備はこちら ↓ ↓
-ボディカラー チリ・レッド
-ホワイト・ボンネット・ストライプ
-MINIロゴ(ボンネット/トランク)
-座り心地が良いソフトなシート
-クラクション
-スピード・メーター
-エンジン回転計
|
多数のオプションを装備し、
ショールームの一番奥に鎮座する小さなMINI.
存在感は抜群です👍💯
車両本体価格(税込) ※メーカーオプション含む
¥17,160-

東海地方もいよいよ「梅雨入り」し、
お出かけの予定が立てにくい時期になりました。
雨降りでも安心、予定の変更は不要ですので、
ぜひ新しい展示車を見に、MINI多治見までお越しくださいませ🤩
全国のMINIファンの皆様、全世界のMINIファンの皆様。
そしてMINI多治見ファンの皆様。
こんにちは。
ブログのお時間でございます👴
本日は6月14日
「世界献血者デー」
血液型(ABO型)を発見した学者の誕生日にちなんで制定されました。
私は月に一回ぐらい献血(成分献血)をしていますが
身体が軽くなったり、むくみが取れているような
気がします。気がするだけで個人的感想です。
暑い日にはドリンク飲み放題でクーラーの利いた部屋。
Wi-Fi環境良し。
良い事ばかりです。
さてさて、車のエンジンオイルは人間で言う「血液」

ガソリン車であればガソリン車専用
ディーゼル車であればディーゼル車専用
オイルの粘度等の質も合う合わないがあります。
定期的に交換しないとドロドロになり故障に繋がります。
そうです。車にとってエンジンオイルは血液なんです。
同時作業としてフラッシングとトリートメント注入もお勧めです。

人間は車のようにフラッシングは出来ないので日々の健康管理を気を付けましょう♪
オイル交換費用は車種にもよりますが¥14,100~¥23,000
作業時間は約1時間程
お待ちいただいている間は冷たいドリンクとお菓子
クーラーが効いていてWi-Fiも使えるショールームでゆったりとお過ごしください😗
定期的なメンテナンスが重大な故障を防ぎます。
気になる方はMINI多治見へお問い合わせ下さい。
スタッフ一同皆様のご来店お待ち申し上げております♪
皆様こんにちは😊
今日も朝から雨が降ってましたが、そろそろ梅雨入りですね。
例年ではここ岐阜県は6月6日ぐらいなんですが、今年は予想として11日の明日から梅雨入りになってますね☂
昨日の夕方の雨一時的なものでしたが、本当にすごかったですね、

まさに「バケツをひっくり返した」とはこの事のようなあめでした🧺
すぐに路面が川のような状態に!!
この路面状態が自動車の走行にも大きく影響します。
皆さん、雨降りの日に運転中水たまり等に入ってしまい、ハンドルを取られてしまったり、
滑ったり怖い思いをされたりした事はありませんか?
これはタイヤの溝が少ない為、タイヤと路面の間の水がうまく排水出来ていない為、浮いてしまい、滑ってしまう😵

これを「ハイドロプレーニング現象」と言います。
原因としてはタイヤの残り溝が少ない為です。タイヤの接地面のあの溝ってすごく意味があるんですね🚗
そこで皆様、この梅雨に入る前に一度愛車のタイヤ溝チェックしてみてはどうでしょう😉
とっても簡単な測り方を少し紹介します。タイヤゲージさえあればOK!自分でもできますよ。
タイヤの溝に差し込むだけで測定できます😲

測定値が3ミリぐらいになってきたら交換がお勧めです🧐
ちなみに自動車のタイヤ溝の摩耗限度値は1.8ミリです。

こうなったらもう交換が必要ですね🔧
タイヤの事ならもちろんMINI多治見になんでもご相談下さい🦾
頼りになるスタッフ達がご案内させていただきます😄
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
6月に入りまして暑い日が続いてきましたね、、、
そんな今日は6月9日という事でロックの日で有名です!
個人的には楽器をやる身としては1年で印象深い日でもあります!(笑)😎
このロックの日は音楽のロック(rock)ともう一つ、鍵のロック(lock)もあるそうです!
そんな本日ご紹介するのがこちら!
MINIライセンス・プレート&ホイール・ロック・セット
どちらの商品もアメリカの名門、マックガード製のお品物になり
セキュリティ効果はご安心して頂けるかと存じます!◎
MINI多治見店舗にもサンプルがございますので
皆様の大切なMINIをよりご安心してお乗り頂けるよう、この機会にご検討いかがでしょうか??😊